注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

断乳のきっかけ

回答5 + お礼2 HIT数 1101 あ+ あ-

みゃあ( 29 ♀ 6m5pc )
06/08/19 20:40(更新日時)

先月末に①歳になった♂の子がいるのですが…夜中も含めて1日⑤回ほどおっぱいを飲みます。寝る前と夜中も泣かれるとすぐ含ませたら寝てくれるのでなかなか断乳に踏み切ることが出来ません!皆さんは断乳するきっかけ&卒乳はいつ頃どうやってしましたか?

タグ

No.129728 06/08/18 19:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/18 19:50
通行人1 ( 20代 ♀ )

無理に断乳すると子供にストレスになってしまいます。母乳は子供にとってリラックスできるのです。しかし・・・・
私も主さんの気持ちがよく分かります。寝る前と夜中泣いたらおっぱいを含めばすぐに泣きやむしすぐに自分も寝れるから楽ですよねっ!!夜寝かせるには、外でたくさん遊ばせるようにとかお子さんに、断乳を理解してもらなきゃ断乳は出来ません。私のママ友の場合は『後一週間でパイパイとばいばいねっ。』とカレンダーに向かって言ったそうです、そしたら一週間後に子供が『パイパイばいばい』と言ってくれたそうです、
でも、あげれる時は愛情だと思ってあげた方がいいと思います。私のママ友は仕事しなきゃ行けなくなったとか、手術しなきゃ行けないくなったとかで断乳したんですけど、みんなが言うには、『まだ、仕事しないならあげてなよっ。』とか言います。みんなやっぱり、何もなかったらまだあげたかったと後悔してる人が多いです。
一緒に頑張って母乳をあげてましょうよっ☆☆☆後でいい思い出でしよっ♪
長文失礼いたしました。

No.2 06/08/18 20:40
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

二番目は2歳近くまであげていて、三人目妊娠をきっかけに断乳しました…三人目ももうすぐ2歳、おっぱい離れ出来ません(>_<)
3歳までには辞めたいです。お互い頑張りましょう★

No.3 06/08/18 21:11
お礼

そうなんですか!ストレスが子供にまでかかるとは知りませんでした。皆さん二歳近くまであげてるんですね!周りでは一歳過ぎると母乳は栄養にならない!と聞きました。二歳近くまで飲んでるお子さんは体格痩せたりしていませんか?

No.4 06/08/18 21:25
通行人1 ( 20代 ♀ )

栄養はなくなりません。だって、お母さんが食べた物がおっぱいになってるんですから!!今は昔と違って、いろいろ研究されて母乳の栄養は変わらないと判断されたそうです、
しかも、母子手帳から断乳という言葉が消えて今は卒乳というです。
卒乳とは、自ら離れて行く事だそうです!!母乳は必ずいつかは離れてしまいます。母乳が離れてしまったらさびしいと思いませんか?!自分に見向きもしなくなるのですよっ!!!
そう思ったら、今たくさん母乳をあげて愛情をそそいだ方が私はいいと思って姑が何言ってもずっと無視してますよっ。
友達の子が、自らから卒乳の時に『パイパイ、あんがと』と言われた時は涙が出てしまったそうです、お互い母乳を頑張りましょうねっ♪♪
母乳の本を読んだら、3歳ぐらいから離れてしまう事が多いみたいですよっ、

No.5 06/08/18 22:25
お礼

③さんありがとうございます!本当に!母乳は大切ですよねっ、ミルクだったら誰でもあげられるけどおっぱいは母親しか無理なんですから。たまに、早く離れてくれたら楽なのに(>_<)なんて思ったりもしますが…イライラして母乳をあげたりすると美味しくないとも聞きました。③さんはまだあげてるんですよね?やっぱり子供が納得して卒乳してが良さそうかな。

No.6 06/08/19 03:18
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私は11ヶ月の時です。風邪をこじらせて母乳に影響する薬を処方されたので、ついでに断乳しました。母乳は夜添い寝する時だけで後は離乳食だったし、もういらないかな~?って感じたので。3日間夜は大泣きしてましたよ~、不思議ピタッと泣かなくなりました。夜の母乳の変わりにコップでフォローアップを飲むようになったので、歯磨きも楽になりましたよ。主さんが違和感を感じてないのなら断乳は無理にしなくてイイと思いますけど、歯磨きの後に寝かしつけに使うと徐々に歯が黄ばんだり、硬度が弱くなるのでたまに歯のチェックもしてあげて下さいね♪永久歯に影響(早口言葉みたい…笑)するので。

No.7 06/08/19 20:40
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

ウチは二人いますが上は三歳半まで下は二歳になりますが未だにおっぱいがないとなき叫びます。授乳してると薬飲めないので不便だなぁとか前歯が虫歯になったりして困ってますが夜中泣かれると近所から苦情くるし早く寝せて上の子も見てあげないとすねちゃうし。諦めてますよ。上の子は幼稚園行き出してから急に辞めましたね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧