彼の娘さんが不登校に…

回答23 + お礼5 HIT数 4414 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
10/04/23 18:48(更新日時)

こんにちわ。バツイチ同士で交際して半年になりますが、彼には中学2年生の娘さんがいて、父子家庭として暮らしてます。私には子供が居ません。
娘さんが中学2年になり 不登校になってしまいました…
母親は育児放棄,父親は仕事と趣味人間で離婚して6年…

彼に心療内科に父子で通うように促しているのに…仕事が小学校の教師ゆえに プライドも邪魔してるのか?素直に行こうとしません… 私は最近疲れてきました😔
私の事が真剣だの愛してるというわりには口ばかりなんで…😔

再婚等は早急とは考えてないけど、自分の問題を片付けて欲しい一心です😔
私と同じ悩みを持つ女性で乗り越えたか別れを選択したか…? 様々なアドバイスをお願いします🙇

誹謗・中傷はお断りします…

タグ

No.1303923 10/04/22 17:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/22 18:09
通行人1 ( ♀ )

主には子供が居ないとの事ですが、

彼の娘さんに大事な事は、親子で心療内科に行く事ではありません。
自分を大事だと、必要とされている=親からの愛情って安心感や、
父に彼女が居る=複雑な心境…など、
簡単ではないと思います。
中傷ではありませんが、
親子の繋がりには主は立ち入れないでしょう。
不登校=心療内科…って考えそのものがおかしい。

仕事と趣味に明け暮れた父親でも、主よりは娘さんを見てるし、主より遥かに娘さんとの難しさを痛快してる筈です。
主に、娘さんとの細かい関わりを一々報告してる訳でも無いと思うし、
『親子で心療内科へ』って意見に
『うん。そうだね!』って簡単な問題では無いと思います。

子供ってものを理解してなさすぎ。

No.2 10/04/22 18:16
通行人2 ( ♀ )

主さん、女としての時間は刻々と過ぎるだけですよ😥
自分の子でもない、義理母でもないのなら、いらぬ心配しているより自分の将来の心配が先ですよ…寄り道してる場合ではないと思いますが…

No.3 10/04/22 18:18
お礼

>> 2 そうですよね…本当に毎日寂しいばかりで 仕事も手につかない始末😔

No.4 10/04/22 18:19
通行人4 ( 30代 ♂ )

父親の女の存在が消えた方が診療内科に行くより精神的にいいと思うけどな…。

No.5 10/04/22 18:19
お礼

そうですね… 私には子供がいないから わからない…
やっぱり 彼と娘さんの間には立ち入れない…

No.6 10/04/22 18:40
通行人6 ( ♀ )

私の知り合いの娘さんが 中学の時に 不登校になり 相談にのった事があります✋
相手の娘さんと 自分が子供の時の状況が似てたために✉でやり取りしました✋
結果 転校して 学校行くようにはなりましたが… 心の傷が深く 中学卒業待たずに 遊びにはまって また悪い方に行ってしまったです💧 何が原因で不登校になったかによりますが 自分が中学の時の気持ちを思い出しながら 話をされてみては❓ 母親の愛情不足もあると思うので✋
子供が居る居ないよりその時期の気持ちを考えたら 何かしら答えは出るはず✋ 心療内科とかカウンセリングってのは その年頃の子供には禁句ですよ💧そういう問題ではなく愛情不足が原因だと思うので…

No.7 10/04/22 18:40
お礼

>> 4 父親の女の存在が消えた方が診療内科に行くより精神的にいいと思うけどな…。 一般論では…そうですよね😔

No.8 10/04/22 19:36
通行人8 ( ♀ )

娘さんを心配というより、自分の交際がスムーズにいかないから娘さんをどうにかしたいという風に感じます。あなたが口を出せば出すほど問題はこじれます。

No.9 10/04/22 19:49
通行人 ( 1POqc )

主さんが彼氏さんと一緒に暮らしているわけではなく、近々結婚の予定が無いのなら、娘さんの事は父親である彼氏さんに任せるべきだと思います。
主さんが娘さん公認で主さんと娘さんが大の仲良し…というのでは無い限り、口出しはしない方がいいと思いますよ。

No.10 10/04/22 20:14
通行人10 ( 40代 ♀ )

娘さんは貴女の存在を知っているのですか?

知ってるのを前提でのレスですが、母親は育児放棄、父親は仕事と趣味に夢中

娘さんの拠り所がなかったわけですよね?


それなのに、趣味と仕事が今度は女


はっきり言って、親として自覚の無い夫婦が子供産んで産みっぱなし


挙げ句に離婚して彼女

彼女作るの構わないけど、娘に存在を知られるようなことするな💦って言いたいですね


それでなくても、難しい年頃なのに


心療内科に行って解決すると思ってる貴女も浅はかですよ


自身の気配を殺し、貴女と会う暇があるなら、娘さんと向き合うように言うべきです


今何とかしないと、娘さんの一生を棒に振ることになりますよ

No.11 10/04/22 21:25
通行人11 ( ♀ )

娘さんが心配なの?
それとも自分の今後にヤキモキしてるの?

後者なら口を出すべきではないと思います。

No.12 10/04/22 21:44
通行人12 

主さんの存在が
不登校の一因かもね。

No.13 10/04/23 00:49
お礼

一括のお礼で失礼します…
今晩…彼の親友も交えて話しあいの場を設けました。
私達としては 娘さんに二人の交際を心から認めてもらい、私は娘さんの実の母親にはなれないけど みんなが幸せになれるパートナーとして 三人で協力しあって家族になりたい気持ちが強い事を…気がつかされました。
つい先日も 彼と娘さんと彼のお母さんを誘い 気分転換のプチ旅行を兼ねて、心優しい私の親友に会いに行ったんです☺

彼女は不器用ながらに楽しかった☺って言ってくれたみたいで嬉しかった💖💖

私は 彼と再婚の意志が強いんで、 娘さんに頭を下げて 二人が夫婦となって 娘さんにも家族になってもいいかな?と認めて貰おうと思います☺☺

No.14 10/04/23 05:50
通行人4 ( 30代 ♂ )

ほう、それで不登校は永遠に直らず家庭内暴力の道か引きこもりニートの道を選ぶわけですね✋
それか立場を利用して不登校の娘さんを精神科にぶち込むつもりなのか…😓

どちらにしても精神的不安を抱えた思春期の子供の気持ちを無視した再婚計画はおすすめできません。再婚するなら娘さんから「お母さんになって」と頭を下げられてからですね。そうじゃないならあなたの存在は娘さんにとって余分なんですよ💧

No.15 10/04/23 06:04
通行人6 ( ♀ )

再です…
娘さんの気持ちより 自分ですか💦

再婚を望む前に 娘さんの気持ちを落ちつかせる事が先でしょ✋

No.16 10/04/23 06:50
ナシ ( 30代 ♀ rFOrc )

不登校の話はどこへ……


まずは娘さんの事でしょ。


再婚へ向けて自分の事ばっかり💦💦


頑張って✋

No.17 10/04/23 06:53
通行人17 

もっとストレスを抱える事になるかもな娘は…。

No.18 10/04/23 07:20
お礼

>> 17 彼と二人で 私達が娘を守っていくと決めてみんなに頭を下げる事を決意しました💖

No.19 10/04/23 08:43
通行人19 ( 30代 ♀ )

しっかし頭の中お花満開で、ものすごい内容のお礼…💧💧💧

しかも「あなたが不登校の原因では?」というレスは、オールスルー😒

自分の再婚の障害としか考えてなかった事が、バレバレ(笑)

No.20 10/04/23 09:07
通行人20 ( ♀ )

本気で娘さんのこと悩んでますか❓💖とか☺とかの絵文字が場違いで何か深刻さが感じられないです。

No.21 10/04/23 09:13
通行人21 ( ♀ )

あと6年再婚は待ちなさいよ
本当に好きなら待てるでしょ
赤の他人と一緒に暮らさなきゃならない苦痛、娘さんの苦痛をわかってあげなさいよ
6年の付き合いの間で、娘さんのほうから再婚すれば?って言われてから再婚すればいい
娘さんの不登校は、彼氏のせいばかりではないだろうけど、父親として試されてるんでしょう

主さんがすべきことは何もないですよ

No.22 10/04/23 09:28
通行人22 

皆さん冷たいですね…

主さんは娘さんと2人で話しをしたことがありますか?敬語じゃなく普通に話すことできますか?

再婚は娘さんと仲良くなってからでも遅くないと思う😔

なか不登校の理由もわかってくるかも…突破口も見えてくるかもですよ!


あと、不登校は一応心療内科を進めますよ!普通に!


親には話せないイジメや友達関係のこと勉強のこと知らない人なら話せるから!
でもその場合思春期外来とあるのでそちらへ!

No.23 10/04/23 10:25
通行人23 ( 30代 ♀ )

私は母子家庭で12年になります。娘は今年 中3です。 4年付き合っている彼氏もいて、娘とも仲良くしていますが 私は娘が一番大事だと言う事を両方に分かるように態度で示しています。再婚にしても娘の口から「良いよ✋」と言うまで、口にはしていません。父親に彼女がいるって娘さん傷付いてると思いますよ…まして一番難しく大事な時期です。どんな母親でも娘さんにとってはたった一人の母親なんです… 他人のましてや父親の彼女である主さんを認めては酷です… 余計な事かもしれないですが、本当に娘さんの事を思うのなら、主さんは一歩引いて まずはお父さんは娘さんが一番大事なんだ、必要なんだと言う事を分からせてあげる事だと思います。当校拒否=抵抗なんだと思いますよ。娘さんを追い込まないであげて下さい。母親として胸が痛いです…長文すみませんでした

No.24 10/04/23 12:11
通行人4 ( 30代 ♂ )

だいたい付き合って半年で再婚💕って浮かれすぎですよ💧相手が初婚か子供いないならまだしも…💧

婚活バツイチ、怖すぎです😱

あ~、出産リミット気にしてるならいっそ相手を変えた方が賢明ですよ✋

No.25 10/04/23 16:02
通行人25 ( 30代 ♂ )

大人達が勝手に浮かれてるだけだな。娘とんでもない事になるよ。子供の気持ちは綺麗事だけじゃどうにもならないよ。浅はかだな主さん

No.26 10/04/23 17:12
通行人8 ( ♀ )

再婚出来たら一生安泰な公務員だから必死なのかね、自分の子供と向き合えないような人が教師なんてね😫こんなんが担任に当たったら最悪。

No.27 10/04/23 17:28
通行人27 ( ♀ )

問題は片付けて
って言い方に笑っちゃいました
人のことを思いやれない人間性だから離婚するのね~

No.28 10/04/23 18:48
通行人28 ( ♀ )

内容を拝見していると‥全て自分達中心に物事をうまく辺りさわりなく周りも含めて物事を運ぼうとしているようにしかどうしても思えません‥娘さんの本心が全くスルーされてる気がしますね‥多感な思春期の子供を抱えたことない主さんの思うような展開へはかなり難しいと私は思いますね‥経験者でも我が娘でも多感な思春期の娘を反抗期に入ってる娘を育てていくのはそれはそれは我が子だからこそ!我慢も本気で母子喧嘩でも何でも出来ますが‥不登校の原因の意味を理解出来なくて甘いと私は思いますよ。それだけ子育ては大変なんですよね‥。我が子だから出来るんですよ‥頭だけじゃ理想だけじゃ!子育ては出来ません!娘さん可哀想です。知らない他人にまで気を使ってお世辞まで言わないといけないなんて‥。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧