公立高校無償

回答4 + お礼4 HIT数 1196 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
10/04/23 17:11(更新日時)

私は私立高校を卒業していますが、首都圏の公立高校ってレベル低いところが多くありませんか?
成績がトップクラスの子たちは県内で一番いい公立高校か超難関私立へ、中堅以上は進学校私立か中堅公立高校、それ以下は公立高校がほとんどだったのですが授業内容を聞いて驚きでした。
授業時間は少ないし、高2でまだ数学JIS+2D35Aをやっていたり、古典の授業がなかったり、必修社会が足りなかったり、英語が中学に毛が生えたレベルだったり…
高校の卒業証書が欲しいだけの子がほとんどの偏差値ボーダーレス高校に至ってはABCから始めたり、明らかに文科省が定める単位を満たしていない学校がほとんどでした。
しかも学生も「先生の教え方が下手」と偉そうに言って何もしなかったり酒タバコをやって遊んでるだけだとか。
こういう学生に税金を投入するのはもったいないと思いました。
こうしていれば地方のように公立の偏差値引き上げになって、うまくいくのでしょうか?
なんだか腑に落ちません…

No.1304654 10/04/23 16:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/23 16:31
通行人1 ( 40代 ♂ )

高校無償化より在日外国人への子供手当の方が問題です。

No.2 10/04/23 16:35
通行人2 ( ♂ )

1番さんに賛成

予算と言えばアメリカへの思いやり予算も減額して欲しいね

世界に駐留してる米軍への思いやり予算は日本が1番らしい昤

No.3 10/04/23 16:38
お礼

>> 1 高校無償化より在日外国人への子供手当の方が問題です。 そうですね。
でも外国人だけじゃなく受給対象が親だってことにも疑問。
施設の子供たちには行かないんですかね?
むしろ給食費無料とか現物支給にすればいいのに。

No.4 10/04/23 16:39
お礼

>> 2 1番さんに賛成 予算と言えばアメリカへの思いやり予算も減額して欲しいね 世界に駐留してる米軍への思いやり予算は日本が1番らしい昤 それも疑問ですね。
青磁や税金て多少の不正や不条理がないと回らないと思いますが、米軍はもう十分て気がしますね。

No.5 10/04/23 16:43
通行人5 ( 30代 ♂ )

優秀な子だけに政府はお金を出さないといけないのかな?

あなたの論理だと私立の有名進学校に通う生徒は国の金で授業料は無償

後のバカどもは金払いなさい

となりますが?

政府案ではそういう区別がないように

私立校に通う高校生にも同等の金額で授業料を補助する仕組みになっていますよ

それと23才のあなたが腑に落ちなくても

高校生の親になるアラフォー世代が互いに納得できれば良いのでは?

気にしないでください

No.6 10/04/23 16:46
お礼

>> 5 そういう意味ではないです。
だったら規定の単位取得に厳しくするべきだと思います。
3年間分は無償で、単位が足りなければ留年をさせてその分は実費など。
明らかに定められたカリキュラムをこなしていないところが多いです。
もちろん学生のやる気も問題ですが。

No.7 10/04/23 17:05
通行人7 

あたなの周りにバカが集まっただけでは❓

No.8 10/04/23 17:11
お礼

>> 7 そういう問題ではないと思います。
できないならできないなりに3年でやるところを4年かければいい話で、無理やり中身のない教育をするのはもったいないと思ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧