大阪圏

回答6 + お礼1 HIT数 877 あ+ あ-

通行人( 35 ♂ )
10/04/24 07:17(更新日時)

関西、大阪圏(大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山)は人口流出や減少が激しいです滋賀は人口多少増えていますが、東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、滋賀、沖縄は人口増加みたいですが今後、愛知にも大阪は人口抜かれますかね?なぜ関西はこんなに衰退してますか大阪、神戸、京都と言うブランドにも魅力ないんですか?大阪北ヤード開発もしてるのに…😭

No.1304956 10/04/23 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/23 23:28
通行人1 ( ♀ )

もっと住環境がよければ増えると思うのだけど。
大阪市の経営がよくないみたいだし。
住みやすくなって欲しいものです。
緑が本当にないから息がつまっちゃいます。関西のガラの悪さ(一部の)も関係してるんじゃないかしら。
えらそうな事いえないけど、辛口言っちゃいました。

No.2 10/04/23 23:40
お礼

何県の人ですか?

No.3 10/04/23 23:46
通行人1 ( ♀ )

福岡です。
大阪市内在住です。

No.4 10/04/24 05:21
通行人4 ( 30代 ♂ )

理由は簡単ですよ。
とにかく日本は東京一極集中ですから、東京以外はみんな衰退してると言ってもいいでしょう。愛知は自動車産業が有りますが、こちらの先行きはどうなるか誰にも分かりません。
後は橋下知事の言うように、行政の非効率さですね。こちらは本当にどうにもなりません。地方分権と言っても、受け皿が腐り切ってますから、彼の言う地域主権で関西がハッピーになるというのは、楽観的過ぎますね。
東京と地方の格差は拡がる一方でしょう。しかし東京が発展しなければ日本は終わりです。
政治が今の様な機能不全で、バラマキしか出来ないなら、逆に地方の疲弊と格差の拡大は進むでしょう。
支えなければならないから、金を出すのではなく、支えなければやっていけないようにするために、金をばらまくのですから。

No.5 10/04/24 05:39
通行人5 ( ♂ )

近畿は歴史的遺恨や、在日・同和の人種問題~独特の閉鎖感など問題山積みだからね…

No.6 10/04/24 07:04
通行人6 

関西は衆愚政治で借金体質となった。
官による汚職もですが、民を白知にし力を与え過ぎた結果の弊害だと思います。

関西は官に対してゴネる人多くないですか?

例えばタイのデモを見ると分かるように、行き過ぎた民主主義は衆愚政治に陥るのです。何事もバランスが大事です。

関西は相変わらずタレント議員も多いし、辻元みたいなのも当選させてしまう土壌がある。民も先を考えない。官も民が馬鹿の方が操りやすい。皆してイイワイイワでやってきたんです。そのツケは莫大な借金として県府民や県府政を苦しめています。自業自得。

近畿圏で過疎化?
大阪で言えば、大借金による緊縮財政が嫌で法人も個人も関東へ逃げているのかな?

昨今、民主党の庶民を愚弄し甘やかすような、バラマキ政策を見ると日本全土が関西のようになるかもね。

No.7 10/04/24 07:17
通行人7 ( ♀ )

5番さんの意見は他の地域でも見られるので、このレスは違うと思う。
まぁ、多少違和感は残るけど、5番以外のレスは私も思う所がある。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧