男の子のお母さん

回答5 + お礼1 HIT数 989 あ+ あ-

リリィー( 33 ♀ 44fo )
06/09/22 13:53(更新日時)

情けない話ですが息子2人(9歳 6歳)とどんな遊びをしていいのか悩んでます。ゲームが好きですがポケモンとかムシキングとかは全くわからずで(^_^;) 外でキャッチボールとかしても私がボールが怖くてできなかったりとf^_^; 他の男の子のお母さんはどうしてますか?

タグ

No.131182 06/09/21 15:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/21 16:00
通行人1 

サッカー、かけっこ、オセロ、将棋、風船でバレーボール、トランプ…位です。私もカードゲームには全くついていけません😭

No.2 06/09/21 20:51
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

公園に行けば友達もいると思うし 9歳と6歳なら自分達で遊ぶんじゃないですか? 私は7歳 5歳3歳 真ん中だけ女の子ですが 一緒に公園に行き自分達で遊んでいます。 サッカーはたまにします。 ポケモンもなんこか名前覚えて話についていこうと頑張ってます(笑) ムシキングのカードゲームはよく分からないので 連れていくだけです。 6歳の子なら砂場でダンゴ作ったり トンネル作ったり しませんか? 近くの公園では5年生位の子も砂場で遊んでます。

No.3 06/09/22 01:01
通行人3 ( 30代 ♀ )

私もカードゲームは全くわからないですね。(^_^;)外で遊ぶ時は、ドッヂボール、バトミントン、なわとび、子供を抱えて振り回したり…。室内なら、オセロ、トランプ、かな…。我が家も②さんと同じで基本的に、兄弟で遊んでます。バトミントンなんて続かなくて、しょっちゅうケンカしてるけど…。(^_^;)

No.4 06/09/22 01:55
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

それくらいの年齢なら母親とは遊ばないんじゃない?
男の人との遊びを好むよ。うちの子が3歳の時、かかりつけの先生に「これからはお父さんの出番だよ。ダイナミックな遊びを好むから」って言われました。

女と男の子じゃあ遊びは違って当然さ~。私虫捕り大嫌いだし怪獣にも電車も興味ないもん(>_<)

しいて言えばブロックとかアニメを一緒に見たりかな。

No.5 06/09/22 12:26
匿名希望5 

⑦歳の息子が居ますがほとんど私とは遊ばずに友達とばっかり遊んでますよ~もう年齢的には親とは遊ば無くなりますね。あっでも子供と同級生の お母さんは一緒にサッカーしてるのを見ました私はウォーキングに たまに一緒に行くくらいですよ(^_-)

No.6 06/09/22 13:53
お礼

皆さんありがとうございます。おっしゃる通り兄弟や友達と遊ぶのがほとんどですよ(^-^)/
でもたまには私も親として息子達と遊びたいなぁと思ったときに何してあそぼう?って思ってしまうのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧