鬱になって2年半

回答3 + お礼1 HIT数 634 あ+ あ-

マミ( 33 ♀ ie8pc )
06/08/21 12:50(更新日時)

2年半前に鬱になり、薬と休養でなんとか元の私に戻ったのですが、半年前に再発でとうとう離婚になりました。旦那や姑には理解してもらえず帰れなくなってしまい、今は子供の事でもめてます(;_;)
鬱の私に子供は渡せないと言われるかと思うと…色々考えているだけで落ち込んでしまいます。
ずっと時間に追われる生活だったので早く縁を切って、子供とゆったりとした生活をおくりたいです(>_<)
アドバイスあったらお願いします!

タグ

No.132232 06/08/20 21:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/21 00:17
通行人1 ( ♂ )

まずうつ病を治して下さい。。。

No.2 06/08/21 02:19
通行人2 ( 20代 ♀ )

私の旦那も鬱病です。もうすぐ2年になります。家族の理解と協力がないのは鬱病の方にはキツイですね!私も最初は理解出来ず離婚を考えました。しかし主治医と話し色々勉強し今は『貴方は俺の命の恩人。離婚されても仕方なかったのに』と主人にも感謝され…主さんの鬱病の(ストレス)原因が勝手な想像ですが家庭(姑・ご主人)であれば離婚した事で良くなりますね。子供さんの事は主さんのご実家に協力してもらえないですか?孫だからとられたくないハズです。気に障る所がありましたらすみませんm(_ _)m

No.3 06/08/21 05:59
通行人3 ( 30代 ♀ )

大変でしたね。
うつが再発なされてどのくらい経過していますか。元ご主人の言い分はどのようなものでしょう。
これは私の想像で申し訳ないのですが、結婚や妊娠出産という大変ストレスの多いことがありましたね。又おそらくは引っ越しもそうです。ライフワークも結婚により変化された訳ですね。全く精神の病気のない方にもこれらはストレスになります。主さんもそうだったのではないでしょうか。
今はお仕事なさっていますか?お子さんをひきとり、その後はどうやって暮らすおつもりですか?
公園デビューをしても、これからは「あの方は離婚されたんですって」と、言われるのは主さんです。子供が反抗期に入ったり、就学…経済的にいろいろ不安定にもなりやすいですが、本当に育児をしていけそうですか?欝を発病して短期間にいろいろな事がありすぎましたね。
主さんのご両親や担当医によくご相談下さい。育児ノイローゼといわれるものもあり、欝の方がお一人で育児をされるのは困難に思われました。

No.4 06/08/21 12:50
お礼

皆さんご意見ありがとうございますm(_ _)m
これからの人生を子供のために尽くしたく前向きに強くなろうと思ってます!

幸せになりたいよ
(;_;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧