真剣…先輩のことば

回答3 + お礼3 HIT数 1055 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
10/05/21 19:14(更新日時)

食品製造者として
この春入社しました。

ある先輩の声、ことばが
聞き取れないんです。
一回では99%
二回では85%ぐらい
聞き取れません。
さすがに三回は
聞けないじゃないですか…?

とか、聞き取れたと思ったら
違う意味で取り違えてて
怒られたり…

人数の少ない会社なので
凄く悩みます。
最初に私耳が遠いので…
ということは伝えてあるのですが
取り違えて聞いたりしたときは
空回りしまくってるようで
凄くイライラしてはるのが
わかるのです。
その人と一緒に作業しないといけない日は
凄く気分が憂鬱になってしまいます…
かなり辛いです。


こんなときみなさんなら
どうなさいますか?
ちなみに他に信頼している社員さんは
あんまりいないです…
その場にいない人の悪口ばかり
言ってる方ばかりなので😢

タグ

No.1327217 10/05/21 18:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/21 18:25
通行人1 

もう一度、耳が聞こえにくいから大きな声でお願いしますと言った方がいいですよ。
聴力は簡単に改善できないですよね。
だったら、聞こえやすく話してもらうしかないですよ。

No.2 10/05/21 18:32
お礼

>> 1 ありがとうございます😫
とりあえず返事をしなきゃと
理解する前にはいといってしまう癖が
できてしまったので
まずそれを治そうと思うとおもいます😔

にしてもちょっと言ったことばさえ
聞き取れないので
ほんとに困ります…
人の声より周りで動いている
機械の音が先に
耳に届いてしまって😢

No.3 10/05/21 18:38
通行人1 

返事はしなくちゃいけないけど、そのあとすぐ「すみません聞こえなかったのでもう一度お願いします」と言うようにした方がいいですよ。

入社したばかりで大変な時期だろうけど、頑張ってね。
あなたの頑張りを見てくれる人が出てきますように!

No.4 10/05/21 18:51
通行人4 

今の自分と同じですね 

やはり皆さんが言うように
もう一度お願いしますなど言った方がいいですよ 

ミスすればもっと怒られると思うので 

お互いに辛いですが頑張りましょうよ 

No.5 10/05/21 19:11
お礼

>> 3 返事はしなくちゃいけないけど、そのあとすぐ「すみません聞こえなかったのでもう一度お願いします」と言うようにした方がいいですよ。 入社したば… ありがとうございます😢
それを言うのにも
なかなか勇気いりますが
気持ちよく仕事するために
がんばります😭

No.6 10/05/21 19:14
お礼

>> 4 今の自分と同じですね  やはり皆さんが言うように もう一度お願いしますなど言った方がいいですよ  ミスすればもっと怒られると思うので  … ありがとうございます(>_<)
やっぱりそうですよね💦
結構深刻ですよね😢
先輩が大きい声で
話してくれはるように
なればいいですが(;_;)

聞き取れないのは実は
ひとりではないんですが、
この人が一番聞き取るの大変です;

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧