職場でのタブー部分への意見で危機に…

回答4 + お礼4 HIT数 1915 あ+ あ-

悩める人( 47 ♀ )
10/06/14 00:44(更新日時)

職場のことでアドバイスを求めます。
昨年、部署の管理職陣が変わって お気に入りのパートおつぼねメンバーのいじめがあまりに数人にきつくなったので、見かねて上の人達に注意を頼んだところ 逆に部署の管理職にワルモノにされてしまいました。

上の人達にもオツボネたちから曲げて伝えられ それをかばう上司も私や声を上げたメンバーの粗探しや良くないことの捏造をして、返り討ち状態。

やはりタブーには触らない方がよかったのですが、 自身の人物評価まで落としてしまいました。

成績を競う現場でもなく 正しいことが通じない悔しさがありますが 立ち回りよくこういういじめを
解決する方法はなかったのでしょうか。 自分の未熟さも悔しいですが
なんとも言えない混沌とした気持ちで まとまりません。仕事で競うような職場でもありません。
ストレスでゴエンハゲが出来てしまいました。

何にしても上司とことを構える形になったのは思いがけないことでした。

挽回するとしたら皆さんなら どうされますか?
散漫な質問で申し訳ありません。宜しくお願いします。

No.1344244 10/06/11 16:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/11 16:56
通行人1 ( ♀ )

今のその仕返し内容を日々具体的に書き分析。改めて見て流せそうな事なら流します。
でもとても流せない事なら発言には録音、物などの嫌がらせには写メなどで証拠を取り、直接人事部と社長宛に送ってやります。弁護し立てて個人にも謝罪要求してやる。
一人なら難しいけど主さんには庇った人もいるようなので団体で正面から再度意見してやればいいと思います。
ストレスの5円はげも皮膚科で診断書貰ったほうがいいですよ。

No.2 10/06/11 17:55
通行人2 

いじめの内容などを書き留めるか録音して更に上にパワハラとして訴える

無駄なら労働省❓かなんかに伝えてみるとか


もしくはそのいじめになる原因を少なくする

No.3 10/06/12 00:42
お礼

>> 1 今のその仕返し内容を日々具体的に書き分析。改めて見て流せそうな事なら流します。 でもとても流せない事なら発言には録音、物などの嫌がらせには写… 通行人1様

理論立ててアドバイスいただけて本当にありがとうございます。新しく日本に来た企業で有名外資ですが、私の在籍箇所には明晰な上司が不在…皆さん30代以下で 保身ばかりです。年1回の本社に匿名で意見できる機会がありますが 書けば私とわかるでしょうし 書かなければ後悔するでしょうし…内容も迷っています。

こんなふうに冷静に公平にアドバイス下さるような上司が ここにもどこからか降って来ないでしょうか。感謝致します。
ご親切に安心を与えて下さった通行人さんに良いことがたくさんありますように。私も少しがんばってみます。

No.4 10/06/12 00:56
お礼

>> 2 いじめの内容などを書き留めるか録音して更に上にパワハラとして訴える 無駄なら労働省❓かなんかに伝えてみるとか もしくはそのいじめにな… 通行人2様

レス0かもと開けてみたら 声をかけていただいてアドバイス嬉しかったです、ありがとうございます。
保身が大事 バカ正直なのが不利なのはわかっていますが損な性分で言ってしまいました。 オツボネさまたちは上の方々に普段この上なく愛想よく受けもよくフレンドリー賞などもらうほどですが 一方で過剰な態度。
貢献度高い彼女たちがまさか な上 わかっている直属上司もかばい立てして知らぬふり。逆に私らがワルモノとして報告されてしまいました。その上の上司もかわいがってる部下管理職を立て その仲間の人事の方を使ってワタシは自主退社させられそうになり。。どう説明して証明していいかこんがらがってます…ウルトラマンとか呼びたい心境です。

誰かにわかってもらうって温かいですね。レスを感謝致します。ステキなことがきっとたくさんありますよう祈ってます。ワタシも負けずなんとか進みますね。

No.5 10/06/12 01:21
通行人5 

トップに近い人と仲良くなる事です。
下の雑魚とイザコザしたって話になりませんものね💦

私は有名なショッピングセンターで働いていますが、部長や店長なんかによくして頂いてます。
真面目に仕事をしてるだけじゃ目立ちませんから、お客様にお褒めいただくとか、アイデアを出すとか、よい意味でトップに対して目立つ事です。

前の仕事は営業で、先輩に『トップダウン』を叩き込まれました。

No.6 10/06/12 20:15
通行人6 

会社では 皆それぞれの立場で動いています
主さんや上司が正しい等は関係なく 部署の管理職の方を通り越し
上の人達に注意を頼んでしまったところに 大きな問題があったと思います

部署の管理職の方は、立場が無かった筈です 結果としてワルモノに!
上の人達も管理職も、みんな馬鹿では有りません 全てお見通しですよ

*会社としては何でも良いのですよ どの人に任せ気持ちよく働いてもらえば
 会社として、スムーズに事無く運営できるか?です 
 それがお局さん達なのでしょうね!   
*主さんたちの優しさや正義感は 本当は誰しも分かっている事と思います
 主さんに退職うんぬんは、管理職の方の立場上で 責任をと言う事でしたと
 思いますよ! 
 この会社にいるのでしたら、これからは心を無にして静かに!ですね (涙)    

No.7 10/06/13 00:30
お礼

>> 5 トップに近い人と仲良くなる事です。 下の雑魚とイザコザしたって話になりませんものね💦 私は有名なショッピングセンターで働いていますが、部長… 通行人5様
ご経験からの聡明なご意見 感謝致します。キャリア積まれ キラキラ働かれる方かと想像させていただきました。

企業コンセプトとして ダイバーシティだとか、トップダウンを嫌う傾向うたう外資だった上 日本に来てすぐは初期は

No.8 10/06/14 00:44
お礼

>> 6 会社では 皆それぞれの立場で動いています 主さんや上司が正しい等は関係なく 部署の管理職の方を通り越し 上の人達に注意を頼んでしまったところ… 通行人6様 混沌としていましだがクリアにスッキリするお話、感謝致します。 組織の中で働くというのはこうなのか と初めて知りました。 それぞれの環境の中で 皆誰しもいろんな事があるのですね。大学時代から長く専門職でフリーで働いて来たため 良い機会を得たとも思います。会社や自分が関わった部署はまだまだよくなれる多くのパワーがあり…アドバイスを参考にさせて戴き、方法を変えてみて自分の出来る範囲で力を尽くしてみます。 意外に普段発言しなかった人たちがこれではいやだと動き出して環境改善への流れを もしかしたら作れる気配があります。雇用者のモチベーションアップは企業のためになるはずと信じたいです。各自の立場を重んじながら スマートに立ち回れる、しかし正しい流れを皆で作れる自分に、私自身も改善したいです。大切で大好きな同僚たちがたくさんいて そこが好きです。無になりながら 私欲でなく… 新しい自分への意欲もいただけました。 道が見えず途方に暮れてましたが 本当にありがとうございます!やさしい貴方に良いことがたくさんありますように

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧