介護福祉士

回答6 + お礼0 HIT数 749 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
06/08/24 01:08(更新日時)

私は今高校3年生で、将来の仕事について悩んでいます。それで、介護福祉士という仕事に興味があるんですが、どうゆう仕事かがいまいちわからないんです。周りの話を聞けば、すごく大変でストレスもたまるし、下の世話とか人間関係とか嫌なことが多いと聞くのですが…。実際はどうなのですか?!やりがいのある仕事だとも聞きますし。私はけっこう老人に好かれる方で、人間関係とかでいざこざも少ないほうなんですが…。誰か教えて下さい!!

タグ

No.135731 06/08/23 17:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/08/23 17:42
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

大変な仕事だよ 本当に好きじゃないとやっていけないよ あと 体力ないと無理! 夜勤だってあるとこもある
看護婦さんの お手伝いもやるし
時には 急変時に あたるかもしれないし 知識 技術 何よりも 心を持って望んで下さい 私は7年やりましたが 本当に好きだし 向いてる仕事でした 今はやってません(家庭事情により) でも またいつかやります(^-^)/ 高齢化の時代だし 素晴らしい仕事だよ だけど キレイごとばかりじゃないよ!

他 ミーティングや 係 会議 にも出勤してましたε= (+△+ ;)

No.2 06/08/23 18:01
匿名希望2 ( ♀ )

そうですね、介護は体力いりますね。正社員なら夜勤、早出、遅出、日勤と勤務も色々あり体のリズムが崩れやすいです。あとオムツ交換とかでも手袋してるから大丈夫かな?ぐらいでは無理です。(勤め先によっては徹底しているところもあるかもしれませんが)忙しかったりすると、便が手につく事もあります。あとは声かけとかのコミュニケーションが大事なんで、本当に高齢者が好きという気持ちは大切になってきます。それがないと、転倒などの事故にもつながってくるんで、忍耐強さと精神強さと気持ちが大事です。主さんはお年よりより受けがいいそうなので、大丈夫ですよ!頑張って下さい(^^)

No.3 06/08/23 19:05
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は介護福祉ではないのですか、施設に実習行きました。
やりがいある仕事だと思いますよ。
何より、入所者さんの笑顔に助けられ癒される。
もちろん、キレイ事ばかりでなく、下の世話も毎回行います。
無理ならやめた方がいいですね。私は最初、抵抗ありましたが慣れてしまいました。
覚悟して受験、頑張って下さいね♪

No.4 06/08/23 21:19
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

現在、介護福祉士として働いています。やりがいある仕事で、皆さんのおっしゃってる事は的を得ていると思います。
付け加えるとしたら…思いのほかお給料が安いと思います。好きじゃないと出来ないって言われる理由の一つに入ると思います。

No.5 06/08/24 00:58
通行人5 ( 20代 ♀ )

介護福祉を一応持って働いています。主さん、居宅介護と施設勤務では、かなり必要とする内容が変わります。どちらも大変ですが、一番葛藤するのは、幼稚園や保育所と違い今後、死と向き合ってる方との別れです。薄給ですが、是非頑張って欲しいです。

No.6 06/08/24 01:08
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私は介護福祉士です☆この仕事は本当にやりたい気持ちがなきゃできませんね(^_^;)でもその分自分が頑張ったぶんだけ相手の言葉や表情で返ってくるやりがいのある仕事だと思います☆ただやはりいろんな方がいますし死とも直面するので体力的にも精神的にも辛くなります。そういうことから逃げない方なら大丈夫だと思いますよ♪今とても必要とされている職なのでもし目指すなら頑張ってください(^-^)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧