注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

幼児期に失敗したら人生終わり❓

回答15 + お礼13 HIT数 3296 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
10/07/21 15:37(更新日時)

最近テレビで見て、もう確定なのかなって諦めて来ました。

小さい頃に獲得出来ないと一生獲得出来ない物(絶対音感❓とか)ってあるじゃないですか❓

あれって怒りを抑えたり、幸せ感じたり、他人を思ったり…色々大切な感情もあるんですよね…
私は小さい頃にそういうのを獲得出来ない状況で育ちました。
だけど人間は他の脳なんかが補ったり、昔はまだ分からない事たくさんあり希望も持てました。

でも最近子供が出来、益々そういう資料なんかを見て絶望しました。
頑張ってももう脳がダメ、私はダメな人間。子育ても怖くなり主人に相談。
私の主人は最初から脳科学的に私がもう無理な人間と分かって可哀相な人間、自分が面倒見る覚悟で結婚したと言いました。
子供も自分が守るし、そういう教育は自分がするから安心して、なんならシングルで育てる覚悟もあるそうです😔

私の存在ってなんなんですかね❓
皆さんならどうしますか❓自分がもうダメだと分かったら諦めますか❓
諦めて自分が出来る事だけやればいいんでしょうが…
こんなに欠落しているならついでに悲しみ何かも感じる部分もなければ良いと感じました。

No.1374657 10/07/19 23:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/20 00:02
通行人1 ( ♀ )

何か良く分かりませんが大丈夫ですか?

主さんが 知的障害者か発達障害があるのですか?

No.2 10/07/20 00:28
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます。

私自体は確定したかは分かりませんが、親が犯罪者で重度の精神障害と脳か何かに軽い障害がありました。

更に持病でいつ死ぬか分からない状況で薬や宗教にハマり尋常ではない事を家族に押しつけたりしてきました。

幼児期にも酷い事があったそうです。盲信的か家柄で宗教等、問題があり
どうやら家の家系が代々(障害含め)そうみたいです。

私達兄弟姉妹も他とは違う生活していて、父親が死にその家系から離れてから、病院に行ったり施設に行ったりしました。

精神科の診察結果は、母親やお世話してくれた人(主人含む)が知って私達はショック大きいからって特に何も言いませんでした。

私には癇癪等あっても仕方が無い、他の兄弟も諦めてる部分ありました、
可哀相な過去があるから寛大なんだと思ってましたが、

ただ今の主人が私が資料見たり色々調べたりしているのを見たり、
たまたまテレビでキレやすい子供の原因を見て、私もそうだと言っていたら、
スレッドみたいな事言っていました。

私は怒りを抑えられないヒステリックな面がありました。

No.3 10/07/20 00:42
通行人3 ( ♂ )

なんか複雑そうですが…

人生にはどうしようもないことはたくさんありますよ昉

絶対音感のない人なんかたくさんいると思う

子どものころからやらないと才能が開花されないものもたしかにあるけど、親を含め、生まれる環境は選べないし。遺伝子も自分では選べない。

今からでもできることはあるんじゃない

人間、諦める理屈や、やらない理屈はいくらでも立てられる。

No.4 10/07/20 01:23
お礼

>> 3 お返事ありがとうございます。

私もそう思い我慢してきましたが、怒りについては現代の脳科学的に無理だと分かりました。

私も頑張りましたが、絶対音感のように感情を抑える脳の部分が発達出来なかったら無理だそうです。

小さいうちに難聴になり話せなくなって現代ならその難聴が直せるのに話せない筆談ホステスさんのように、
幼児期に言語を習得出来なかったら大人になって難聴が治っても無理だそうです。

私はどちらかと言うと3さんの考えです。だから家族と主人は尊重してくれたんだと思います。

上記やスレッドで述べた事は耐えられ無くなった主人の言葉です。

私も今でも信じられません😔
感情的になってすみません。私の感情は怒りしか無いみたいです。何か気持ちが高ぶると怒りばかり、
自分で自分が嫌になります。

No.5 10/07/20 01:42
メソ ( 20代 ♂ Di4cCd )

過去は諦めて
今から良い未来を得るため頑張れば

過去なんてどうでも良くなるさ。

良い未来を勝ち取れば、辛い過去があったからこの未来を手に入れたんだぁ‼って思えるし

逆に過去を振り向いてばかりで、今駄目なのは過去のせいだ、なんて言ってても
結局なんも変わんない。

だから…主さん頑張れっ👍

No.6 10/07/20 01:55
お礼

>> 5 お返事ありがとうございます。

そうなんですよね😔どうにも出来ないのにイライラして。

出来ない事を出来ないと他人に無理矢理に理解させられて混乱しているかもしれません。
なんか1人ピエロみたいに…私がダメだから皆何も言ってくれないのかな。

結局の所、3さんやメソさんが言ってくれたように他人に言い訳したり過去なんか気にせず頑張るしかないんですよね。

分かっているのに諦めきれないと言うか、どうにかしたい気持ちです。

なんで自分でどうにかしないで他人に当たってばかりなんだろう😔

愚痴ばかりでごめんなさい。
取りあえず今のところ過去に比べたらマシだから、後は自分の問題、頑張って乗り越えたい。

No.7 10/07/20 03:16
通行人7 ( 20代 ♀ )

ナンカ…物をつくるのに必要な資格取ればいいのに
手作り教室開いたりさ

ナンデスカ💧絶対音感⁉
私はありますょ
小学生の頃までは持ってましたよ
幼少期に覚えてね

ダケド家族から妬まれてね
ピアノがひけて、聴くだけで和音があてられてね、メロディだって覚えられてね💧
それを妬まれ性的虐待うけましたよ で
そんなもん 知らない人格が産まれてからは 絶対音感なんて使った日には体が震えて動揺隠しきれなくなりますょ

プレッシャーで音なんか分からなくなった 恐怖 まぁいいや

自分で あきらめるから出来ないと思うんだよ あきらめるなよ

絶対音感ないくらいなんだよ それがどーした⁉
旦那がいない間子供の面倒みて 子供の安心感作ってあげれるのお母さんの役目だし 役に立ってるじゃないですか

そんな酷い事ゆう旦那なんか 無視だよ無視

No.8 10/07/20 03:18
通行人8 ( 10代 ♀ )

すみません。たかが16歳のいうことですが、何かの縁だと思っていますので、主さんのためになれたらと思います。

私は家庭環境がふつうではなく、ウツ状態のときがあります。
学校の提出物は遅れて‥ 親も先生から「怠け者だな、ちゃんとしろ」というように思われています。
自分でも、ふつうなことを「ちゃんとしたい」と思い、
できないことがスゴク嫌でした。

その時、私はこの言葉に出会いました。

「周りと自分を比べて、その基準に満たない自分を責めるから苦しい。」

あ、そうだな。って気持ちがスーっと楽になりました。

私が精一杯だと思えば、それでいいんだ。
私は私だもんな。
比べるなんて、自分に対して失礼だし
ましてや、環境や心、感受性、がまったく違う人間同士を比べるじたい、的外れだなと。

人と人を比べるよりも
自分が精一杯なら、それでいいんだと思ってます。

だから、私は自分だけでも
自分の味方です。 つづきます。

No.9 10/07/20 03:28
通行人8 ( 10代 ♀ )

そして、

今を生きることを1番大切に思っています。

今を生きるとは

今日死ぬつもりで生きるということです。

私は、理想なら
やらなくてはいけないことを
全て完璧にこなして満足したいです。

本当は部活だってしたい。
でも、うつの症状から体力がついていかない。

などなど、理想ばかり頭に思い浮かべて生活していました。

でも、今日死ぬつもりで生きるという言葉に出会い

理想に届かない、自分をなげき、責めるよりも

まず、「今」できることは何かを考えること。

今日できることをすること。

今です。つねに、今。
今できることをすればいいだけです。

そうすれば、せめて~はできるな。
~をしよう。

とあがるはずです。

今できることをしていれば良いと思います。ただそれだけです。

No.10 10/07/20 03:36
通行人8 ( 10代 ♀ )

主さんは、こどもさんのために
悩んでいますよね。
自分はいったい何なのか、
自分は意味があるのか、
と思うのは、きっと
旦那さまや、こどもさんのためを思ってゆえの気持ちだと思うからです。

でも、私はきれいごとナシに
主さんは、すでに素晴らしい思いやりの持ち主だと思います。

あ、あと脳についてのことですが‥
医学では、まだまだ説明されないことって、たくさんあります。ほんとにたくさん。

奇跡的な回復をみせる ガン患者さんなんかが、その例です。

世の中には、医学を超えたことがたくさんあります。

たとえ幼少期まで発達しないとはいわれていても、そうでないこともあるんですよ。
脳の収縮が原因不明で回復した人もいると世界仰天でやってました。

鵜呑みにしてはいけないと思います。

No.11 10/07/20 03:39
通行人8 ( 10代 ♀ )

主さんの旦那さん、素敵で
しっかりした人ですね。

話しを聞くかぎりで、そう感じました。

そんな旦那さんが選んだ
そんな旦那さんと縁のある

主さんも、絶対に素敵な人なんだと思ってます。勝手に(笑)

長々と長文、失礼しました。
生意気だったらスルーしてください。
力になれたら嬉しいです。でわ。

No.12 10/07/20 03:45
通行人12 

主さんは何がしたいんですか?

それってどうしてもしたいんですか?

それって絶対できないことなんですか?

諦めずに努力すれば少しは成長、好転するかもしれないじゃないですか。

やる前から何でもかんでも諦めてたらそりゃー誰だって何にもできないですよ。

できない。できない。言ってたら何もできやしません。

No.13 10/07/20 09:25
お助け人13 

私も30前後まで普通の感覚がわかりませんでしたが、それを強く希求することと、自立した安心できる環境と いつも応援してくれる人 自分自身が怒りや悲しみ、幸せな気持ちについての知識を得ることで、180゜変わりました。前は悲しみや怒りを強く感じる方でしたが、今はそれを感じても、建設的方向へむけられます。
脳の扁桃体の形が変わるそうです。
今でも感情的にわからないことがあり、主人に聞きます。
知識の積み重ねをしていると、稲妻のようにひらめいて解るときもあるし、知識としてわかっていて実体験が来るときもあります。自分がようやく周りを見た3歳頃の記憶から長い時間をかけて感情の再体験(悲しい気持ちの体験と本当はどうあるべきか)をしました。大変な作業でしたが、脳は死ぬ迄進化させられます。
怒りの構造をよく知ることで自分自身に対応できますよ。家系については、ずっと昔に鉛や水銀を扱う仕事をしたのかも知れないし、調べてみると何かわかるかも知れませんよ。バランスよくしっかり食べて方法を見つけて下さい。関連書籍多数出ています。

No.14 10/07/20 09:47
通行人14 ( 30代 ♀ )

情報に流され頭でっかちになってませんか❓
これからの毎日をどう生きるかです。

No.15 10/07/20 14:16
お礼

>> 7 ナンカ…物をつくるのに必要な資格取ればいいのに 手作り教室開いたりさ ナンデスカ💧絶対音感⁉ 私はありますょ 小学生の頃までは持… お返事ありがとうございます。

絶対音感はただの例です。不快に思われたならごめんなさい。
ただ普通の人間は小さい内に言語獲得したりするみたいに、見た目には分からない事(感情を抑えたり他人を思いやる)も身に着けるみたいです。
私は怒りを抑えたり、自分では絶対出来ないんです。つまり薬か救急車行きって事です😔
実際はそこまではならないよう普段から気をつけています😔家族や主人が止めれますし。
だからこれから子育て大丈夫か不安になりました。

ただ7さんの話聞いて怖くなりました、ちゃんと身に着けていても駄目な時は駄目なんですね。
7さんは素晴らしいから妬まれたなんて可哀相過ぎる😔

No.16 10/07/20 14:26
お礼

>> 9 そして、 今を生きることを1番大切に思っています。 今を生きるとは 今日死ぬつもりで生きるということです。 私は、理想なら やらなく… お返事ありがとうございます。

16歳でそんなに素晴らしい考えが出来て凄いし、心打たれました。
私はこの年になって弱気で言い訳ばかりで、普通じゃないんじゃないかと今更痛感して😠

8さんは正に今辛いんですよね…私も8さんの年くらいは凄く辛かったです、今はかなり幸せな生活のはずなのに…
私こそ今出来る事しないと行けないのに、どうかしてました。
まだクヨクヨしてマイナス思考でダメになりますが、8さんがいってくれたように自分なりに自分のやる事を頑張ってみます。

No.17 10/07/20 14:31
お礼

>> 10 主さんは、こどもさんのために 悩んでいますよね。 自分はいったい何なのか、 自分は意味があるのか、 と思うのは、きっと 旦那さまや、こどもさ… ありがとうございます😃
8さんは本当に優しいですね。励ましてくれてありがとう、嬉しいです。

愚痴ばかりでごめんなさい。
私も周りや資料ばかり鵜呑みにしないで気にしないように頑張りたいです。

No.18 10/07/20 14:41
お礼

>> 12 主さんは何がしたいんですか? それってどうしてもしたいんですか? それって絶対できないことなんですか? 諦めずに努力すれば少しは成長、… お返事ありがとうございます。
私もどうしたいか明確に分からないです😔ただ、昔から癇癪持ちを治せたらと思っていましたが、子供が出来て更に強く感じました。

だけど最近になって父親が犯罪者でその原因が重度の精神障害と代々からの脳の障害と分かって、自分も関係あるみたいで混乱しています。

私も過去を言い訳にしたりしたくなく、必死に治そうとしましたが、スレッドみたいに主人に言われました。

ただ癇癪が治らないだけで何だかもう全部が駄目なんじゃないか、他にもまだ何か自分は欠落して治らないんじゃないか不安です😔

だけど諦めずに頑張っていたら何とか好転出来ますかね?
結局言い訳なんですよね…違う方向からでも頑張って行くしか無いですよね。

No.19 10/07/20 15:02
通行人19 ( 20代 ♀ )

私は合理主義で非常識な人間です。
幼い頃からそうです。

自分が周りと違うと感じたのは中学生位でした。
幸い学力や精神的な面、感情は問題無かったのですが、合理性を1番に考えるので回りくどい事を納得出来ないと言うか…必要性を感じ無い事には取り組まないって感じだし、少し冷血みたいです。

今はそんな面は表に出さず生活してます。
自分の中でマニュアルを作ってるんですよね。
普通の人はこんな時にどう行動するってのを1~10まで覚えて、普通の人みたいに振る舞ってます。

以前、例えば社会人としてのマニュアルがまだ出来て無かった時は苦労しました😅
そんな時にやっぱり普通じゃ無いんだなって思いますが、自分にお給料をくれてる人の意向だから…と努力しました。

主さんも絶望しないで、例えばお料理の本の通に料理するみたいに、こういう時はどう動くのか、どう思うのが普通なのか聞いたり観察したりしてみては如何ですか?
それで新たに得られる物が有る訳では無いですが、主さんの周りはホッとするだろうし、お子様を育てる上でも役に立ちますよ。

No.20 10/07/20 16:14
お礼

>> 13 私も30前後まで普通の感覚がわかりませんでしたが、それを強く希求することと、自立した安心できる環境と いつも応援してくれる人 自分自身が怒り… お返事ありがとうございます。

詳しく教えてくれてありがとうございます。
13さんの体験談を見て、頑張って脳が変化するんだと驚きました。
自分も以前は頑張ればと思っていましたが、脳が相手なら駄目だと勝手に諦めていました😔

もう少し落ち着けたら自分なりに色々調べてみようと思います❗

No.21 10/07/20 16:29
通行人21 

妻はかわいそうな人間
妻はダメな人間


そんな事言ってる旦那が1番ダメだと思いますけど

大切な何かが欠落してます

No.22 10/07/21 09:03
お礼

>> 14 情報に流され頭でっかちになってませんか❓ これからの毎日をどう生きるかです。 お返事ありがとうございます。
私も頭でばかり考えて毎日嫌になっていました。
先の事ばかり悪く考えても仕方が無いですよね。せめて今日やる事でも考えて行動してみます。

No.23 10/07/21 09:08
お礼

>> 19 私は合理主義で非常識な人間です。 幼い頃からそうです。 自分が周りと違うと感じたのは中学生位でした。 幸い学力や精神的な面、感情は問題無か… お返事ありがとうございます。

私も学生時代に無意識にそういう風に振る舞っていたかもしれません。

私は過去もあってか「ごくごく普通の人間になって普通に生きたい」と言うと友達に笑われました。
それから普通に変に拘って、だけど上手く行かずに癇癪起こしていたのかも知れません。
19さんの言うように自分の為や感情だけでなく他人の為にも、もっとやり方を徹底して本なり読んで勉強しないと行けないと思いました。

後は自分の要らない感情を捨てれたらって思っています。
先ずは主人から色々教えてもらいたいと思います。

No.24 10/07/21 09:17
お礼

>> 21 妻はかわいそうな人間 妻はダメな人間 そんな事言ってる旦那が1番ダメだと思いますけど 大切な何かが欠落してます お返事ありがとうございます。

私も最初は主人に言われて、主人を悪く思いました。本当だとしてもあんまりだって。

だけど、その言葉を相手に発させた経緯を自分なりに考えて、今は反省しています。

普段は死んでもそんな事言わない主人が私をつけ放したのは、多分子供の為なんだと思います。

ここにスレッド立てさせて貰って分かりました。
過去に縛られて言い訳ばかりの癇癪持ちが、分かりもしないのに必死に子供の感情を育てようとして出来なくて癇癪起こす…
こんなの許せないですよね。

No.25 10/07/21 10:45
通行人25 ( ♀ )

よくわからないけど主さん難しく考え過ぎ。
もうちょっとぼけ~っと頭カラにして、楽に生きてみてはどうかな?

No.26 10/07/21 11:22
美影 ( 40代 ♀ L9R0w )

貴女だけでなく 親になることはだれでも初めてで1年生。
初めから完璧な親なんていませんから

大なり小なり落ち込んだり反省して親になっていきます。

私は実は子供を産んだとき 主人に監禁されており
子育ての仕方すらわからない状態
検診も育児書も無し 取り上げたのは主人でした

なにもわからない私にできることは
子供の気もちになってみるということでした。
何を訴えているのか 子供と同調するというのかなぁ
不思議とよくわかるようになり

そのころの私は 自分の欲求や不安や恨み事は
感じなくなっていました。
この子と生きる!!
それだけでした。
一緒に生まれ変わろうとしていたんだと思います。

主さんもどうですか?

No.27 10/07/21 15:29
お礼

>> 25 よくわからないけど主さん難しく考え過ぎ。 もうちょっとぼけ~っと頭カラにして、楽に生きてみてはどうかな? お返事ありがとうございます。

私もそうなれたらっていつも思います。自動的にあれこれ考える自分が嫌になります。

No.28 10/07/21 15:37
お礼

>> 26 貴女だけでなく 親になることはだれでも初めてで1年生。 初めから完璧な親なんていませんから 大なり小なり落ち込んだり反省して親になっていき… お返事ありがとうございます。

母親は強いんですね、美影さんみたいに私も母性で自然と子育てしたいです。
子供が出来たら母性ってドット出て来る物と思っていましたが、私には無いみたいで辛いです。

壮絶な状況で不安な環境での子育て、本当に大変な想いだったと思います。
私も自分の事ばかりじゃなくて子供の事だけ考えられる人間になりたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧