構ってちゃん

回答13 + お礼3 HIT数 1612 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
10/08/10 15:34(更新日時)

構ってちゃんって、正直うっとうしいですよね?

タグ

No.1391642 10/08/10 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/10 00:29
通行人1 

あなたもそうですよ

No.2 10/08/10 00:29
通行人2 ( ♀ )

すみません、どんな人ですか?
人の気を引きたがる人のことですか?

No.3 10/08/10 00:34
通行人3 

1さんに激しく同意✋

No.4 10/08/10 00:42
お礼

ありがとうございます。不快にさせてしまったらすみません。

2さんへ
私もよく分からないんです…私も構ってちゃんだと言われたのですが、どういう事か分からず悩んでてスレ建てました。うっとうしいみたいです。

No.5 10/08/10 00:46
通行人3 

でも かまってちゃんはカワイイところがあると思います。✋

No.6 10/08/10 00:47
お礼

>> 5 例えばどういう所ですか?

No.7 10/08/10 00:47
通行人7 ( ♀ )

構ってちゃんだと言われた状況を教えて頂けませんか?

No.8 10/08/10 00:51
お礼

>> 7 何回も同じスレを建てて相談した時です。

No.9 10/08/10 00:56
通行人3 

子供みたいだなぁ~って。
かまってあげたくなります🌟☺☝

No.10 10/08/10 01:02
通行人7 ( ♀ )

>8
スレに良いアドバイスはつかなかったのですか?

解決しなかったから再度スレ立てしたんでしょうにね。

厳しいですね。

No.11 10/08/10 01:40
通行人11 ( 30代 ♀ )

構ってちゃんと言われた話しの、前後がわからない。

No.12 10/08/10 03:03
通行人12 

ガツンといきましょう

No.13 10/08/10 03:14
通行人13 

話を聞いて最初は善意で親身に応えるけれど、こちらの同情や親切を何度もあてにされると、善意ではなくなり面倒になる。うざくなる。
他人の気持ちは必ずしも同意ばかりではなく、別の考え方がある。
話す相手の異なる考え方を受け付けず話す時間を無駄にしたり、善意や同情や同意を欲しがり、本人は変わる気がない人がかまってちゃんと言われやすい。
ただ中には、自分の話した考えに従わない人をかまってちゃんと言う人もいる。

No.14 10/08/10 04:06
通行人14 

スルーしちゃえば気にならない

No.15 10/08/10 08:29
通行人15 ( ♂ )

そういう輩は無視するがよろし

No.16 10/08/10 15:34
通行人16 ( ♀ )

私の周りにも構ってちゃんいます。大袈裟に物事を言ってきて、心配してたら、実は大したことじゃなかったとか多々あったから関わりたくない。私の知ってる構ってちゃんは本当にムカつく。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧