効率的に就活する方法を教えてください。

回答3 + お礼2 HIT数 1103 あ+ あ-

悩める人( 44 ♀ )
10/08/16 20:47(更新日時)

この半年、就活していますが、書類選考後に面接日を通知します。と言う企業がとても多く、書類選考の合否を7日後となっていても、その通りに合否通知をくれる企業が殆ど無いのは、どうしてなのでしょうか❓
生活がかかっていて1日でも早く就職したいので、沢山応募したくても、ハローワークでは、3社しか斡旋できないと言われ、合否通知を待っている日数が、もったいないです。
ハローワークで紹介状を貰う時に、何人応募してます。と教えてくれますが、2人とか、3人程度で何十人もの人が応募してないのに、なぜそんなに時間が掛かるのか、不思議でなりません。
就活している方、または、最近まで就活していた方、どのように、効率的に就活されていましたか❓アドバイス、経験談、教えてください。よろしくお願いします。

No.1396816 10/08/16 14:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/16 15:09
通行人1 ( ♂ )

そうなんですか?

毎回、2社ずつ紹介状を出して貰いましたよ。
面接日があるんで、毎日ではありませんが。
それでも、週に4社は面接に行きましたね。

地道に活動してたら、決まりますよ。

頑張ってください!

No.2 10/08/16 16:06
お礼

>> 1 ありがとうございます。
地道に幅広く探していきますね。

No.3 10/08/16 19:33
通行人3 ( 20代 ♂ )

ハローワークだけに求人出しているわけではありません

No.4 10/08/16 20:16
お礼

>> 3 ハローワーク以外で求人を探して連絡すると、ハローワークに求人出しているので、紹介状を貰って応募してください。って言われることが多く、合否通知待ちが解消されない限り紹介して貰えず困っているのです。

No.5 10/08/16 20:47
くもん ( 40代 ♂ gf3zw )

ハローワークに仕事の紹介前にどの位面接受けてるか結果教えてくれます。参考にして下さい。書類選考より。早く結果出してくれる会社に絞り混んで面接にいきましょう。所詮薄給料で使いたい求人多いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧