注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

何で間違えるねん💦

回答24 + お礼7 HIT数 5897 あ+ あ-

フタゴ♂♀Mama( 19 ♀ 8YfrCd )
10/09/24 08:47(更新日時)

大東建託の物件に住んでいるんですが、最近隣に男性4人(40代ぐらい)が多分社宅として住んでるんだと思うんですけど、夕方や夜中にうちの玄関を自分の部屋の玄関と間違えて鍵で開けようとしてます…毎回インターホンで間違えてますよと言ってるのに今週も2回ほど間違えてます💧
旦那が夜勤の仕事なので夜は子供2人と私だけで愛知なので毎回殺されるのかと思うぐらい怖いです😥

大東建託に言っても、全部屋に鍵をあけたり騒音には気をつけて下さいとの紙を配るだけでした😥

旦那も鍵だけ閉めとけば大丈夫みたいな考えなので苛々します😢

No.1426530 10/09/22 11:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/22 11:51
通行人1 ( 30代 )

間違えないように、玄関に目印になるような装飾をつけるのは❓
よくあるのは玄関ドアにリースや木製の標札、廊下の邪魔にならないサイズの植木を置いたり。

No.2 10/09/22 11:53
通行人2 ( 30代 ♀ )

わざとでは…?

あわよくば、家の中に入りたいとか、何かしたいとか…。

私も絶対無理です。怖すぎる。

てか、何かあってからでは遅いですよね。

鍵かけ忘れとか、子供がうっかり開けたとか、何かないとも限らないし、

ガチャガチャいうのも迷惑なんで、その、男四人が勤める会社に、大東から言ってもらいますね。私なら。

No.3 10/09/22 11:54
通行人3 ( ♀ )

鍵穴の近くに「(例えば)205号です」と書いた紙を貼っておくとか、ダメなら転居かな…。

No.4 10/09/22 11:57
通行人4 ( 30代 ♀ )

私もあります…といっても間違えた方です。
短期間だけレオパレスに住んだのですが、住んですぐは自分が何番目の部屋に住んでるのか忘れたりしてました。
みんな同じドアなんで😅
鍵が開かない!って慌てガチャガチャやって、部屋を間違えた事に気付くとかそんなんでしたね。
夜なんか特に間違えてました。

ドアをデコって他の部屋と区別できれば多少は間違えなくなりませんかね?

No.5 10/09/22 11:59
通行人5 ( 20代 ♀ )

ドアノブ飾るとか、「Welcome」みたいな札下げるとか、
「ぱっと見で明らかに違う」状態にしてみてはどうでしょう?

No.6 10/09/22 12:12
お礼

1さん
植木ですか😺もうすぐ子供達と買い物に行くので見てきますね😊
アドバイスありがとうございました🙆💕

No.7 10/09/22 12:14
通行人7 

扉に飾りを付けて、区別できるようにしましょう🙋
まぁ相手が酔っ払ってたら、あまり意味ないですが🍻😳👿

No.8 10/09/22 12:16
お礼

2さん

私もわざとかなって半信半疑ですが思ってます😥
急に玄関のドアを引っ張るしなによりインターホンで見たら毎回4人いるので恐怖しかないです😭

大東建託にもう一度言ってみます🙇

アドバイスありがとうございました🙆💕

No.9 10/09/22 12:23
お礼

3さん

一応ですが、虫コナーズをドアノブにかけてあるし、表札に名前書いてあるのに間違えてきます😫

早いですがXmasのツリーの木と玄関に飾り物買ってつけてみます😺✨

アドバイスありがとうございました🙆💕

No.10 10/09/22 12:26
お礼

4さん

前隣に住んで人も一度だけ間違えてました😥やっぱり勘違いしやすいのかもしれません💦
アドバイスありがとうございました🙆💕

No.11 10/09/22 12:29
お礼

5さん

Xmasツリー木の植木鉢と飾り物買ってきて試してみます😃🍀

アドバイスありがとうございました🙆💕

No.12 10/09/22 12:31
お礼

6さん

酔っ払いなら分かるんですけど4人いて誰も気付かないのかと疑問です😠💦

なるべく玄関を飾り物で区別つけてみますね😊

アドバイスありがとうございました🙆💕

No.13 10/09/22 12:34
通行人13 

警察呼んでいいですよ。

No.14 10/09/22 12:46
通行人14 ( 30代 ♀ )

社宅として利用しているようなら契約している会社に苦情を言いたいと会社名だけでも教えてもらうとか…

それにしても毎回4人揃ってって気味悪いですよね💦

会社名教えてもらえないなら、一度警察呼んじゃって大袈裟にしとけば、相手も気を付けるようになるかも…😥?でも警察なんて、思い切らないと出来ませんよね💦

No.15 10/09/22 23:08
通行人15 ( ♀ )

今度は旦那さんがいる時に間違えてくれたらいいですね。
うちのマンションの人も酔っぱらって一階下の人の部屋をガチャガチャしたら、「誰だお前は!💢」ってすごく怒鳴られたそうです。
今度またされたら中で防犯ベルを鳴らすとかは❓びっくりするかも。

No.16 10/09/23 00:01
通行人16 ( ♀ )

私なら、ブチ切れていますよ!!
子供の事を考えたら母ちゃんは鬼にもなります!
「怖い」なんて思って震えているよりも怒鳴りつけますわ。
何度もあるのなら絶対になめられています。
ここは演技をして下さい。
ドアをガチャガチャされたら包丁を持ってからドアチェーンをかけドアを開けて、ブルブルと震えながら「警察呼びますよ!」と叫べば大丈夫ですわ。

一度、がっつりとやっておくと結構大丈夫です。

No.17 10/09/23 06:49
通行人17 ( 20代 ♀ )

夕方ならまだしも、夜中にやられたら怖すぎだし迷惑すぎますね💨
大東の入口が隣り合わせになってる物件ですよね❓ 入口に植木置いたりして簡単にドアに近づけないようにしたらいかがですか❓さすがに4人みんなが間違えるって異常ですよ💨

No.18 10/09/23 08:48
通行人18 ( ♀ )

わざとらしいです。

大○に電話して、「またあったら警察に言いますよ」と言ってみたら?

大○の評判悪くなったら困るでしょうし。

No.19 10/09/23 08:59
通行人19 ( ♀ )

わざとでしょう😓毎回4人なんて。 早くドア飾ってチェーンかけて、大東に言って💦

No.20 10/09/23 09:00
通行人20 ( ♀ )

集団心理は怖いからね😨イタズラだとしたらエスカレートしないうちにどうにかした方がいいですよ。
さすがに間違いとかじゃなさそうだし💧でも直で文句は怖いですね💧
相手に聞こえるように、自分の親が警察~みたいな事を言ってみては❓
威嚇にはなるかも💡

No.21 10/09/23 09:15
大阪の主婦 ( f5rxCd )

ええかげんにさらせよ!って、隣の人間に文句言ってやれ!

No.22 10/09/23 09:16
通行人22 ( 40代 ♀ )

怖すぎます!
特に夜中のチャイムは飛び起きてしまいますよね💦💦
相手が在宅の時にご主人にビシッと言って貰って下さい!
男性4人でシラフ状態で夜中に何回も間違えるって・・わざとしてるような気がします💢

No.23 10/09/23 10:17
通行人23 ( ♀ )

愛知なので殺されるのか怖い…という例えはいかがなものでしょう。

No.24 10/09/23 15:32
お礼

皆さん一括のお礼ですいません🙇
いつもなら旦那と隣の住人は入れ替わりなので会う機会がなかったんですけど、今日旦那が久しぶりの休みだったので直接隣に言いに行ってくれました😊相手は微妙な反応で不機嫌そうに旦那の話聞いてたみたいで…多分間違えたのもわざとだったみたいです💧次されたら警察に通報するという事で終わりました😃🍀

23さん
私は四国出身なので犯罪なんかめったにおきない所で育ったので愛知の蟹江町の駅前で住んでた時はひったくりや殺人事件もあったし、今住んでるとこでも車上荒らしを3月と8月で2回も被害受けました😥だから物騒というか田舎より危険だなって思っただけです😥
気に触ったならすいません😭

No.25 10/09/23 19:05
通行人17 ( 20代 ♀ )

今後なにかあったら警察呼んでドアのぶの指紋やらなんやら取るぐらいのことしちゃって下さい💦

No.26 10/09/23 19:19
通行人18 ( ♀ )

脅かす訳じゃないけど、今度はドアじゃない方法で嫌がらせされたら怖いですね。

家電は着信拒否する、郵便物も鍵をかける、洗濯物も部屋干しする、玄関にダミーの防犯カメラを付けるなど、嫌がらせされる前に考えてみて下さい。


「何かあったら警察に」だと、証拠が残らないようにするかも。


相手は四人だから、人数が多いと怒りも倍増するかもしれません。

No.27 10/09/23 19:24
通行人13 

あ~あ💧
こういうのは直接は駄目なんですよ💧
言って素直に反省するなら最初からやってませんから💧
今後は今まで以上に旦那さんの不在を狙ってきますよ💧
「何かあったら警察に」なんて予告は相手が一人なら多少の抑制効果はあったかもしれないけど、複数じゃ挑発にしかなってないし💧
引っ越しを勧めます。

No.28 10/09/23 21:13
通行人28 

こ、恐すぎる💥ブル🐱ブル💥
ドアなんて絶対かけ忘れちゃ駄目だよ🐱💦💦
チェーンは絶対だよ
🐱ヒーン💦

他の嫌がらせにも気をつけて、防犯カメラも用意した方がいいかも🐱ニャxF0💥🚙

旦那さんにもこのスレ見せて、危機感持たせた方が・・🐱コワイヨ〰💦💦

No.29 10/09/23 22:11
通行人2 ( 30代 ♀ )

4人は、若い人らなんですか??

その後の主さんが心配です。

遠慮なく警察に言ってかまわないと思いますよ。

ほんと気持ち悪いですね。

私も耐えられない…

No.30 10/09/24 02:22
通行人18 ( ♀ )

再です。

うちは殆ど夫がいないので、大袈裟に考える癖がついているので書いてしまいました。

No.31 10/09/24 08:47
通行人31 ( ♀ )

私も愛知に10年住んでましたけどノンビリいい所でした
主さんの住んでる地域がヤバいんではないですか?
絶対に引越した方がいいですよ何かあってからじゃ遅いですよ…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧