天皇陛下の存在意義

回答35 + お礼3 HIT数 2930 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
10/10/06 20:37(更新日時)

天皇陛下は大和民族の象徴であります。我々日本国においては日本人のアイデンティティの中で天皇陛下を中心とした社会がやはり大切だと今回の尖閣事件で感じました。今までアイデンティティなんて考えなかった。でも私は日本人なんだ日本人として誇りを持って国際人として生きていきたいと感じました。皮肉にも今回の事件が気付かせてくれた。日本人に生まれて良かった。天皇陛下は私達日本人の幸せを願ってくれているそうです。そう思われているなんて光栄ですね。世界が平和になりますように🙏

今回の事件で天皇陛下は大切だと感じた方いらっしゃいますか?
私自身天皇陛下って何でいるんだろうって思ってたけど本当に大切な存在だと教えてもらいました。

No.1435727 10/10/05 01:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/05 02:28
通行人1 ( ♂ )

そうですね😊
天皇は、絶対的に、必要です😊

しかし・・実際、天皇が、何をしてるか?、公務とは?とか、学生時代は、詳しく、習いませんでしたよね💧

なんで、小学校、中学校などで、教えないんだろ💧。
せいぜい天皇の歴史くらいでしょ💦

ダメだよね、教育として教えなきゃ😫

No.2 10/10/05 02:31
通行人2 ( 30代 ♂ )

一つ、日本は大和民族以外に琉球民族、アイヌ民族が居ることを忘れないで下さい、

No.3 10/10/05 03:18
通行人3 ( ♀ )

神武天皇、神話からずっと続いて来てるみたいです。
大昔過ぎて、本当なのか、分からないですが、ロマンはありますね。

No.4 10/10/05 03:24
通行人4 

今回の事と天皇陛下は関係ない

日本の馬鹿政治家とイカれた中国の漫才を見て 新たに天皇陛下の存在意義を感じる事自体間違ってる


と思います💧

No.5 10/10/05 03:48
通行人5 

桓武天皇がご先祖と知ってから、勝手に天皇に親近感わきました(笑)


なんて単純な理由だ…

No.6 10/10/05 04:11
通行人6 ( ♀ )

天皇陛下は大事ですよね。

尖閣にしてもそうだけど、終戦の時、昭和天皇は「自分はどうなっても良いから、日本国民を護りたい」ということを言って、アメリカ人が感動したと何かの本に書いてありました。

天皇陛下は日本の象徴であるし、何と言って良いか分からないけど、生きている「人間の神様」というイメージがありますよね。

私も仕事で6年前に、羽田空港の特別駐車場で、私の車の隣に宮内庁のワンボックスカーが駐車しました。そこから普段着姿の秋篠宮夫妻とお子様二人が出て来ました。ビックリです。

ご家族と宮内庁の付き人が二人いましたが、警備の警察官はいませんでした。何だか親近感があった瞬間でした。でも、天皇陛下は即位したときから、ちょっと距離が違う気がします。

No.7 10/10/05 07:37
通行人7 ( ♂ )

大切な存在です!☺ 小沢さんは、天皇陛下を中国に売ってしまった…… あの一件以降、声には出さないけれど、日本国民の怒りを受けて失脚することに繋がったと思います!… また、売国議員が沢山いる、地位&名誉&💰は好きだけど、ど素人の集団、何にも出来ない腰抜け民主党の化けの皮が剥がれて良かったなあと思います!… ただ、外国人参政権推進は、地方の市会議員レベルでも行われているので、地方の選挙でも、民主党を潰すことが必要ですね!

No.8 10/10/05 08:48
お助け人8 ( 30代 ♂ )

いったいどうすりゃ、今回の事件で天皇陛下を思い浮かべられるの。自衛隊の軍備を考えたよ。

No.9 10/10/05 09:08
通行人9 

まだまだ私には天皇陛下の存在意義がわかりません。

No.10 10/10/05 09:14
通行人10 ( ♀ )

8同意ですね。天皇陛下を連想させる事件かな?どう考えても連想しないよ。スレは右翼がよく使う言葉並べてるよね。

No.11 10/10/05 09:18
通行人 ( cflhCd )

今回のことは天皇陛下関係ないでしょ…

No.12 10/10/05 09:26
通行人12 ( ♂ )

今回の事件は関係ないね
天皇は必要ですけど、正直国民の助けにはなってないね

No.13 10/10/05 09:41
お礼

皆さんありがとうございます。尖閣諸島問題→中国に忠誠を誓ってそうな反日政府→反日政府への怒りと共に日本人としての帰属意識を目覚めさせ→日本が中国に乗っ取られるんじゃないかという不安怒り→日本人が一致団結して国を守らなければ→天皇陛下を中心に一致団結しなくては
と発想が起こりました。もちろん尖閣に自衛隊配備なども考えてます。
因みに右翼団結には所属していません🙅
おかしな考えですみませんでした。

No.14 10/10/05 09:51
お助け人8 ( 30代 ♂ )

言われてみるとそうかもしれない。しかし、仕事が忙しい人はそこまで連想しないような気がします。私は、韓国にしても中国にしても、日本人は各人各分野で、立派な仕事をして社会が繁栄することが最大の対抗だと思います。いくら、バカアホと非難しても、実際に経済指標や犯罪率などで抜かれたら、それこそ洒落にならん。

No.15 10/10/05 10:00
通行人15 

学校で天皇陛下や皇族の事を何も教えないのは

日教組のせいでしょう。

No.16 10/10/05 10:13
お助け人8 ( 30代 ♂ )

教師より、日本の伝統行事を真面目に、子どもと暮らしに取り入れることが最重要。万葉集を所蔵する。百人一首をする。神社神宮、皇居参拝をしないで、クリスマスを謳歌しておいて、日教組云々は検討違いだ。

No.17 10/10/05 10:18
通行人10 ( ♀ )

15?わざわざ学校で何を教えるの?天皇崇拝の思想教育をしろとでも?あなたの様な思想の持ち主は、日教組を目の敵にしたいんでしょうね。朝鮮学校の思想教育と同じですよ。公立学校でわざわざ教える事じゃないよ。興味があるなら、各自で勉強すればいいだけです。

No.18 10/10/05 10:28
通行人18 

今回の尖閣騒動は政治家の不徳のいたすところで天皇陛下は無関係。

No.19 10/10/05 10:34
通行人19 ( 20代 ♀ )

15さん、おっしゃるとおりです🇯✨
日本崩壊を目論むサヨク日教組👿 日教組のボスは民主党の議員
日本の国旗を切り裂きマークを作る🇯✂😱
始業式や卒業式では起立をしなければ、国歌も歌わず生徒に悪い見本を見せる教師
それが日教組☝
そんな奴らが天皇陛下を悪く言う⤵

No.20 10/10/05 10:50
ひな ( 30代 ♂ oMlcCd )

主さんの感覚は別におかしくないと思います。天皇陛下は日本国の元首なのだし、日本の象徴として、その歴史や品格や美しさ、和を生み出す力によって世界に発する力や影響力は大きいと思います。その力、仕事ぶりを知った国民が、天皇陛下を敬い崇拝する気持ちが芽生えるのは仕方ない事だと思います。

中国やアメリカなどの国はその歴史の薄さから、国を祈りによって安定に導く奇跡的に貴重な尊い天皇のような存在を、欲しくても手に入れる事が出来ません。覇権や金もうけによってでしか自己を満たす事が出来ないのでは?と感じてしまう。信頼ある和を造ろうと努力する日本的感覚は皆無です。だから彼らの国は戦争を好みます。
過去の歴史を見ても思います。日本の元首が天皇陛下で本当によかったと私も思います。

No.21 10/10/05 10:51
お助け人8 ( 30代 ♂ )

19のような文を読むと、鍾馗、閻魔を思いだす。よほど中国の三國志の乱暴者だ。いつも思うが本居宣長を右翼は学んでほしい。大和心やまとごころは、やわらかいものですよ。

No.22 10/10/05 10:52
通行人12 ( ♂ )

日教組のせいにする人いるが要は家庭環境だろう

自分ももちろん日教組世代だが天皇反対じゃない
全て日教組のせいはやめようや

No.23 10/10/06 04:20
通行人23 

その皆さんが担ぎ上げてる天皇のために何十万の日本の若者が死んで行った。

No.24 10/10/06 05:26
通行人24 

10と12が馬鹿すぎて失笑したわ(笑)

天皇陛下の存在意義を学ぶ事は、日本の文化や歴史を学ぶのと同じ位大切な事なんだよ。

義務教育で天皇陛下の事をただ「憲法下で『日本の象徴』である」としか教えられず、自国の国家元首の存在意義に対して疑問視してる時点で、民度が低く見られるんだよ。
どんだけ国にプライドが無いんだよ。

自国の国家元首の存在意義こそ義務教育で教えるべきだろうが。

「自分で調べろ」で片付けるなよ。

No.25 10/10/06 05:33
通行人24 

あと、23はデマ吹くなよ。

戦死者は天皇陛下のせいで亡くなったんじゃないだろ。

日本の兵隊を殺したのは当時の敵国アメリカだよ。

意識誘導してんじゃねーよ。

No.26 10/10/06 06:26
通行人 ( QVcpc )

●子さまはもっと国民の前に出てほしいと思います。今のままでは今の天皇で終わってしまうイメージです。

No.27 10/10/06 07:51
通行人27 

👋主さん。
主さんは何か宗教とか思想などをされてるのでしょうか?

女性なのに珍しい感じがしたので。

ちなみに私は天皇陛下に直接に何かを頂いた訳ではないですが、

ただ明治維新で四民平等になったので、 明治天皇には感謝し有り難いと思います。

ただ昭和天皇はあれだけの戦争を止められなかったので残念に思います。

私は天皇陛下だからとの理由で何でも崇拝はしません。

例えば過去の歴史において南北朝戦争じゃないですが、

現人神ではなく人間としての欲にまみれた天皇もいたからです。

もちろん今の天皇陛下が大好きですけどね。

昭和天皇は個人的には好きですが、決断力の弱さを感じます。

No.28 10/10/06 08:10
通行人28 ( ♂ )

日本は世界最古の皇帝の国

そして天皇陛下は最後の皇帝(ラスト・エンペラー)なのです。
まさか王政復古を考えている日本人はいないよね。
今のまま(象徴)で良いと思います。

天皇陛下を政治利用しようとしている輩も居ますがとんでもない事だと思います。

No.29 10/10/06 08:23
通行人29 ( ♀ )

今回の件で何故天皇が出て来るのかわかりませんが日本の象徴てことになってますよね。

孝明天皇すり替え説やら過去の戦争についてやらいろいろ出てるからなんとも。

普段は特に意識してないです。

No.30 10/10/06 08:45
通行人12 ( ♂ )

22 そお言うお前は本当にプライドあるか?

お前みたいのが沖縄の綺麗な珊瑚の海を埋め立てるアメリカ基地賛成するんだろ
中国韓国には文句は言うが強いアメリカには一切文句なし
お前よりは日本の事思ってるわ

No.31 10/10/06 08:48
お礼

皆さんありがとうございます。27さんへ。特に何もしていませんよ。
あと天皇家、皇族方々に一言。大和民族の象徴であるので普段着は和服を着ていて欲しい。

No.32 10/10/06 08:54
お礼

あと大和民族以外に琉球民族アイヌ民族いることも承知しています。アイヌ民族出身の萱野茂さんと言う方いましたね。数年前に亡くなられましたが。彼が国会議員になり国会でアイヌ語で話している映像をみてアイヌ文化琉球文化も大和文化に飲み込まれないよう残していかないとと思います。

No.33 10/10/06 18:04
通行人33 ( 20代 ♀ )

世俗を離れたあの御一家は、癒し。

天皇は象徴だから良いのであり、中心になるのも、昔に戻るようで困ります。

とくに、歌会始は癒し行事で、なくなると困りますね。ともかく、皇族の皆様がお元気なのが一番と思います。

No.34 10/10/06 18:10
お助け人8 ( 30代 ♂ )

23さんのようなのに、賛成、自分は不要だと思うけれど、この件、理屈で通すと、思いがけない大喧嘩が始まるし、しまいにゃそんな喧嘩することだったかとなるから、大切だと思う人々もそうでない人々もあまり、主張しないほうがよい。

No.35 10/10/06 19:17
お助け人35 ( ♂ )

揉めるスレをなぜたてるかなぁ?削除に一票

No.36 10/10/06 19:50
通行人10 ( ♀ )

24 失笑する事かな?天皇陛下の存在意義を勉強する事が?歴史や文化と同等と?それはあなたの考えですよね?学校で存在意義を勉強してどうするの?興味のある方々は、存在意義の研究をして、大学の論文で発表するだけで十分ですよ。私の考えは、義務教育で時間かけて勉強する意味はありません。天皇陛下万歳、皇室万歳を生きる喜びにしてる方々だけで十分です。プライド?日本を背負ってる方々はプライドあるでしょうね。私はこの国が、プライドのある国と思わないのでね。あなたは日本万歳、天皇陛下万歳が国民の義務と感じてるんでしょうね。失笑する事じゃないからね。全ての国民があなたと同じ考えと違いますよ。よく考えてくださいね。低能な人間なら、これを読んだら、非国民だの、外国人だのと言い出すんでしょうね。失笑するのもレベル的には同じですよ。

No.37 10/10/06 20:01
お助け人8 ( 30代 ♂ )

24さんは、まだ性質いいほうだ。今時気に入らない言動には、すぐ「反日」と言いたがる人々が横行してるから。

No.38 10/10/06 20:37
通行人24 

10へ。

だから、あなたのその主張だと自国の歴史や文化も自分で調べれば良いって事なんだよ。

実際、明治維新で皇民化した事で日本人のアイデンティティーとプライドが高まったのは事実。

だが、戦後GHQによってそれが戦争の引き金となってたくさんの日本人が戦争の犠牲になったって印象操作されたけどね。

日本建国の起源は天皇の存在と切っても切り離せないのは分かるかな?
そして、それを学ばなければ日本人のアイデンティティーってどうやって教えるつもりなの?

「今はグローバル化社会だからアイデンティティーなんて必要ない」なんて言うなよ?

むしろグローバル化社会だからこそ今、日本人のアイデンティティーが必要なんだよ。

日本人のアイデンティティーとプライドを義務教育で教えて貰えずにきたから、弱腰外交しかできないんだろ(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧