関連する話題
妊娠8ヶ月目、40代手前の初産です。 お腹の子供の父親とのことについて相談です。 彼とは籍を入れておらず、住まいも別です。 妊娠発覚時、彼とは別れてい
来月から大学生のものです。家庭崩壊の危機につき、相談をさせてください。 父が本当にどうしようもないクズで、でも頼らないといけない状態で困っています。 下記の

妹の子供の名前

回答50 + お礼1 HIT数 23536 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
10/10/09 10:22(更新日時)

妹が妊娠中11月の頭が予定日です。赤ちゃんは男の子なのですが、名前を『しんば(漢字でいくつか候補あり)』にしたいと相談されました。

土屋アンナやあいのりの某夫婦の子供と同じ名前だそうです。

正直DQNじゃんと思い、『え~?変』と言ったら、私の方が変だと言われました。旦那さんは妹任せ、両親にはまだ話していない見たいです(出生届けを出すまで話さないかも)

今時は『しんば』は普通の名前ですか?

皆さんならどうしますか?
私は全力で阻止したいのですが、間違ってますか?

タグ

No.1438363 10/10/08 21:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/08 21:23
通行人1 ( 20代 ♀ )

シンバってライオンキングでしたっけ!?

意味は深いのかもしれないですが・・・・

まぁ 本人が絶対というなら 姉が反対しても・・・・

No.2 10/10/08 21:23
通行人2 ( 30代 ♀ )

感覚が違うのかしら…💧💧

私的にはありえない💀💀💀

全力で阻止を‼‼

No.3 10/10/08 21:24
通行人3 

私も全力で阻止します✋

No.4 10/10/08 21:24
通行人4 ( 40代 ♀ )

しんば?


うーん、どんな漢字を当てはめるのか?


新馬?


なんだか怖い💧


名前に意味はあるのですかね?

No.5 10/10/08 21:26
通行人5 ( ♀ )

犬の名前がシンバです

No.6 10/10/08 21:26
通行人6 

名前みて笑っちゃった!しんばって(笑)
絶対やめた方がいい!

No.7 10/10/08 21:27
通行人7 ( ♀ )

知り合いの息子にいますよ。
漢字は心葉だったような。
私はしんばくんってかわいいと思いますよ。
聞き慣れてるからかな。

No.8 10/10/08 21:28
通行人8 ( 20代 )

なんか犬や猫の名前みたいです😥

No.9 10/10/08 21:31
通行人 ( 30代 ♀ fPM7w )

ライオンキングを見たら、シンバに違和感なくなります。私はカッコイイと思う。もう産む予定はないけど、男の子だったらつけちゃうかも😊

No.10 10/10/08 21:32
通行人 ( ♀ XL5nCd )

私が思うにはDQNな感じしますが_ウチの近所の方が言うにはスワヒリ語で『ライオン』の意味らしいです。新婚旅行にもアフリカへ行ってしまうくらいオタクのようで_ライオンのように強く育ってほしい!という願いが込められているように思いますが 読めない漢字を使ってそうだし由来をいちいち説明するのもめんどくさそう。

No.11 10/10/08 21:32
通行人11 

ライオンキングで出てくるライオンの名ですよね。
由来は芸能人の子供が使ってるとかなのでしょうか??
子供が大きくなると作文で名前の由来って
内容のを今は書かされるらしいです。(姪っ子の話ですが)
たいした由来が無いのであれば
もし作文に書く時も可愛そうだと思います。

No.12 10/10/08 21:35
通行人12 

ヤンキーみたい🚬

No.13 10/10/08 21:38
通行人13 ( 30代 ♀ )

正直、顔によると思います…。

No.14 10/10/08 21:46
通行人14 

変ですよ!!
付けられたら終わり…受け入れるしかなくなるんだけど。

名付け前なら、私も全力で阻止したいです。…が、知り合いに「親戚に同じ名前がいるから」と別の名前をつけさせられたお母さんがいて、それが不満すぎて子供をイマイチ愛せないと悩んでる人がいますので、ちょっと考えてしまいます。

しんばがダメ、じゃなくて、他の候補でこれはもっといいよ!!と妹さんが納得する形で自然にしんばじゃなくせればいいですね。

結果的にしんばになっても「いい名前だ」って言ってあげないと。子供がかわいそうだから。

No.15 10/10/08 21:52
通行人15 ( 20代 ♀ )

私もまっぱつにライオンキングを思い浮かべました😂

No.16 10/10/08 21:53
通行人1 ( 20代 ♀ )

心葉 字をみたら そんなに嫌ではないですね シンバ

DONと言い切るのも・・・・ライオンキングのように強く優しくってのはいいかも

No.17 10/10/08 21:59
通行人17 

結構聞く名前だけど、逆に「微妙~💧」と思われやすい名前でもありますよね💦

名前負けしやすそぅ…💧ごめんなさい💧

No.18 10/10/08 22:01
通行人18 

たしかに変わった名前だけど、今の子ども達の名前って不思議な響の名前が多いし無理に止めなくても大丈夫じゃないですか?

名前の由来の作文もそのうちなくなるよ絶対😅
書けない子とか当て字で訳がわからない子多すぎだろうし💧

たぶん感覚が違うから考え方古い!そっちが変だの一点張りじゃないかな💧

No.19 10/10/08 22:03
通行人19 

私も「しんば」と聞いて思い浮かんだのはライオンキングのシンバ。あと、楽器のシンバル。

まあ、その子供と同世代の子達は変な名前だらけだから、友達から「変な名前」等とからかわれたりする事はないと思うけど。

No.20 10/10/08 22:11
通行人20 ( 30代 ♀ )

主さんが、全力で阻止する必要ないんじゃない❓

今の時代なら、シンバ
もありかな…と思いますよ。

もっともっと、わけわからないのありますから。

No.21 10/10/08 22:16
通行人21 

思い浮かぶのは新馬、かなぁ
初々しいね


でも実の親が考える事ですから。口出さない方がいいと思いますよ

No.22 10/10/08 22:17
通行人22 ( ♀ )

そんなに変だとは思わない。
知り合いにいます。
「真栄」くんです。
皆様の思う通り、ライオンキングからそのまま取ったそうです。「真の王者たれ」という願いと共に。
名前の由来も意味も漢字も、私は一貫性があって素晴らしいと思いましたけどね。

No.23 10/10/08 22:19
通行人23 ( 30代 ♀ )

名前ってどんな名前でも親は考えて考えて決めてるんですよね😊

確かに変だなぁとか思う名前もあるけど‥周りが反対出来る事かな❓

考えて考えて決めた名前を「変なの」って言われるのってムカつくし悲しいですね。

親がハッキリ我が子にこの名前はね‥って意味を伝えられたり気持ちを伝えられたり出来たらどんな名前も素敵な名前じゃないですか❓



親が出来る最初のプレゼントって言われてるぐらいですから周りが変なんて軽く言っちゃ駄目かなと‥

No.24 10/10/08 22:23
通行人24 ( ♀ )

子供の時に見たアニメに、シンバって、名前のライオンがいた。

No.25 10/10/08 22:36
通行人25 

すごい変。
シンバルを想像してしまう。
「芸能人と一緒~」関とかは、名付けようとする親たちが言ってるの?

正直、子供がいつか「僕の名前の由来は?」って聞いた時に、そんな事言われたら可哀想。

No.26 10/10/08 22:36
通行人22 ( ♀ )

ごめんなさい。
完全横レスですが15さんへ。

「まっぱつ」って、方言ですか?それともワカモノ言葉?
「真っ発」……?
それとも打ち間違い?

No.27 10/10/08 23:03
通行人27 ( 30代 ♀ )

うちの子シンバです。
漢字で心葉です。
私自身ライオンキングが好きでつけました。
今10歳になりますが、周りからかっこいいって言われてます。友達からはしんちゃんですが。
いいんじゃないのかな…だめかな。

No.28 10/10/08 23:04
通行人25 

>27

男の子?

No.29 10/10/08 23:07
通行人29 ( 30代 ♀ )

変だよ

ライオンだから格好良く聞こえる方いるかもしれないけど

シンバとベイブが同じ部類に聞こえる方、いると思う

日本はどんどん多国籍化していくんだから、外国の方が聞いてもおかしくない名前をつけてあげてほしい…

日本の大企業は社内の公用語を英語にしてるんだし、英語圏やインドとかそっちの方が聞いて「シンバ」って聞いて、なんて思うんだろう?

No.30 10/10/08 23:20
通行人30 ( ♀ )

変な名前……


なんでそんな名前をわざわざつけようとするんだろう。

No.31 10/10/08 23:30
通行人31 ( 20代 ♀ )

私なら、変だと思うけど阻止して恨まれるの嫌だから放っておく。

No.32 10/10/08 23:31
あみ ( 8KH9w )

無しですね😱
ペットなら分かるけど❗

ライオンキングだって、確かに最後はハッピーエンド?かもしれないけど、父親殺されてるし💧仲間全てから一人追い出されるし…そんな生い立ち親ならさせたくないですよね💦

でも、友達にいたら『かっこいいね』って言います。
勿論お世辞。
これが現実だと思います。

No.33 10/10/08 23:40
通行人33 ( 20代 ♀ )

うちのウサギと同じ名前です

No.34 10/10/08 23:40
通行人34 

ライオンキングにいましたよね。それにあやかりたいのでしょうか?最後はハッピーエンドだし、たくましいキャラクターだけど、可哀想な人生ですよ。
温かい家族と国で生まれ育つが、叔父の策略で父親を殺されて国を追われる。異国の地で成長した後、自分の国が叔父により崩壊したことを知る。叔父と対決して、仲間と共に国に平和をもたらす。ってストーリーですよ。

No.35 10/10/08 23:44
通行人35 

変とは思わないけどかっこいいとも思わない…
変わった名前だなって感じ
間違いなく我が子にはつけないけどね

No.36 10/10/08 23:58
通行人36 ( 30代 ♀ )

変な名前昉
可哀相ですよ子供が昉

No.37 10/10/08 23:58
通行人37 

自分なら親戚にそんな名前がいたら恥ずかしくて口外できませんね。

主さんの感覚は間違ってないと思う。

No.38 10/10/09 04:33
お礼

皆さん沢山のご意見ありがとうございます。一括のお礼で失礼します。
由来はどなたかのおっしゃるように、どこかの言葉でライオンを意味する様で、強くたくましく優しく…と言う願いがあるようで、芸能人と同名なのが後押しにってる感じです。

凄く変と言う意見から、可愛いまで様々ですね。私は、願いについては凄く共感出来るのですが、やはり日本人なのでどこかの国の言葉ではなく日本語でつけてほしいと言う思いもあります。

可愛い、そこまで変じゃないという意見を聞いて、そこまで反対しなくてもいいのかな? と気持ちは少し変わりました。

ですが、大切な甥っ子になるわけで、赤の他人ではないので、出来れば違う名前にして欲しいです。

まだ期間があるので、名付けの本など参考にしながら妹と話してみます。
私が口を出せる立場ではありませんが、旦那さんが妹任せなので、妹から相談されましたので。

支離滅裂な上、長文でのお礼、失礼しました。

No.39 10/10/09 04:42
通行人39 ( ♀ )

『心配ないさ~♌』
スレ読んだら頭の中で大西ライオンが叫びました。

ライオンキングは好きだけど、子供の名前には…💧

このあいだ辻希美が子供に『悟空』って付けたいと杉浦太陽が言ってて、オイオイ…と思ったけど、シンバも同じ感じです。

私が姉なら迷わず全力で阻止です‼

No.40 10/10/09 05:11
water☆ ( 20代 ♀ 3iKrc )

子供の時なら可愛い名前だけど いずれオッサンになってシンバだった時にはなんか苦笑します 将来考えるならやめた方がいいと思います

No.41 10/10/09 05:24
通行人29 ( 30代 ♀ )

27さん

それはまだ10歳だからですよ

子供のころは、変わった名前が格好いいって思う価値観あります。

子供が社会人になった時に、周りが本心で格好いいと思うでしょうか?

社会人になって、変な名前で躾もされてなかったら、なんとなく親を疑ってしまいます。

土屋アンナさんは、半分は外国人ですから…子供の名前は横文字にしても、なんとなく許されるような感じでして

No.42 10/10/09 05:27
通行人42 ( 20代 ♀ )

マンガ「ペルシャが好き」のペットもシンバでライオンです。
それより、先日、病院で誰か女の子姉妹、名前呼ばれて「○○りぶさん、○○らぶさん~」は、変な名前と思いました。名字とも合わない、顔は純日本人なのに名前だけ外人ですね。

No.43 10/10/09 05:33
通行人43 

小児科で働いている者です。
確かに最近のお子さんは私達の世代にはいない名前のお子さんが沢山います。

神夢、樹愛瑠、女神…。

上記は実際にみた名前のほんの一例です。

読めますか?

名前はその時代が反映されますが、やはり誰が読んでもそうとしか読めない名前やわかりやすい名前が良い名前なんじゃないかな~と、思います。
「神」という字を名前に入れるのもどうかな?と思います。

あまり奇抜な名前はどうなのかな?

因みに「しんば」という名前のお子さんもみた事があります。

国際社会を意識するなら日本人としてのアイデンティティも大切にするべきだと思います。

No.44 10/10/09 09:02
通行人44 ( 30代 ♀ )

土屋アンナは子供も外国の血が混ざってるから心羽でも可笑しくなさそうだけど…
純日本人顔でシンバはどうだろ💧

No.45 10/10/09 09:17
通行人45 

あぁ、また犠牲者が出る。本当に妙な名前をつけられた子は、犯罪に巻き込まれやすいので、気をつけないと。

No.46 10/10/09 09:26
通行人46 ( ♀ )

シンバはない。

そんな名前つけようと考えつく妹さんの脳内は大丈夫だろうか。
ペットみたい。
ウエンツ瑛士みたいな子がシンバならそこそこカッコイイけど、出川哲朗みたいなやつがシンバだったら笑うぞ。

No.47 10/10/09 09:44
通行人47 ( ♀ )

変だよ💨本人には言わないけど、聞いた瞬間絶句しちゃうよ😅
なんて言って誉めていいかこっちが困る名前は世の中全体にやめてもらいたい。

No.48 10/10/09 09:53
通行人48 

“しんば”って……。


“ライオンキング”の“シンバ”を思い出します。




絶対に止めた方がいいですよ。

No.49 10/10/09 09:59
通行人49 ( ♀ )

ライオンキングもそうだね⤴
シンバって個人的には好きだけど、聞き慣れないからね💦
ちなみに家は蒼月と書いてアツキと読みますが、周りから変わった名前と言われます💧
私はそう思わないんだけど💦やっぱり本人には分からないんだよね💧💧私がそうだから😫

No.50 10/10/09 10:01
通行人50 

シンバか…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧