注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

不妊治療とうつ傾向

回答3 + お礼3 HIT数 1998 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
10/10/15 12:00(更新日時)

夫(37)と結婚したのは八年前。残念ながら子供には恵まれず、今体外受精の治療中で専業主婦をしています。夫が35の時に転職し、畑違いの仕事のなのに分野は前の仕事と似ているからというだけで「できて当然」のように扱われ責任が精神的にも体力的にもきついようで、帰宅すればため息ばかりついています。ストレスで何を食べても胃腸の調子もあまりよくないみたいです。口癖は「どうせ俺先短いし」「生きていてもいいことないし…」とばかり言っています。私は子供がいれば多少励みになるのでは?と、不妊治療に専念するために仕事を辞めてしまいましたが、果して本当によかったのか自信が持てなくなりました。子供ができればますます夫を追い詰めてしまうかも?とも考えるようになりました…。でも、結果的にはまだ一度も治療の成果はなく、私自身精神的に追い詰められていたりしますが、夫にはこれ以上悩みを増やしたくないのでいつも脳天気を装っていますが、内心疲れてきました。どうしたらいいかわからないです…

No.1442171 10/10/13 23:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/14 14:45
悩める人1 ( 30代 ♀ )

私も同じく体外受精してます。
なかなか結果が出ず、うつっぽくなっています。
毎日楽しく過ごしたことがありません。
他のことを考えようと思っても、無理です。苦しくて、死んでしまいたくなります。
同じです。
ただ時間だけが過ぎていくだけで、辛いですよね。
どうしたら、前向きに過ごして赤ちゃんを待てるのでしょうか?

No.2 10/10/15 05:59
お礼

>> 1 似ていますね。前向きになるより余計なこと考える時間が多すぎますね。気晴らしに仕事を再開したいと思っても、不定期な病院通いに毎回休みを貰えるような仕事はあまりないですから。最近考えるのは悲観的なことばかりで…

No.3 10/10/15 06:23
通行人3 ( 20代 ♀ )

主さんが追い詰められれば追い詰められるほど、旦那さんも追い詰められてしまうと思います。言葉にしなくても、空気で伝わりますので…

旦那さんの転職と、奥さんの不妊治療と退職、大変なことがかさなり過ぎちゃいました。仕事が難しいなら、仕事以外で、余計なことを考え過ぎない(時間をうまく消費する)ような方法は思いつかないでしょうか?

経験がありますが、鬱々としていたりストレス過多になっていたりすると、余計に授かりにくいものなんです。

まわりを見る限り、研究職などの難しい仕事をしている御夫婦ほど、授かりにくく苦労されているようです。そのような例からも、旦那さんの方に(生殖を含めた健康面で)絶対問題が生じない、とも言い切れないものがありますので、男性のストレスを軽減する方法も考えるようにするといいと思います。

No.4 10/10/15 09:28
悩める人1 ( 30代 ♀ )

そうそう。
仕事をしたくても、体外受精してたら、絶対ではないとは思いますが、無理ですよね。
子どものことなんて、考えたくないのに、考えてしまいます。
どこまでも不のスパイラルに入り込んでます。
主さん、私たちにも明るい未来がありますよ。
絶対。
だってこんなに頑張ってるんだから。

No.5 10/10/15 11:52
お礼

>> 3 主さんが追い詰められれば追い詰められるほど、旦那さんも追い詰められてしまうと思います。言葉にしなくても、空気で伝わりますので… 旦那さんの… 多忙やら心労やら重なるときは重なりますね。その間にも心ない言葉で色々と責められたりもしました。当人にあまりに苦しいので不妊治療をカミングアウトしたものの、同性なのに「30過ぎてからの出産は大変よ」と言われました…全然理解されず、話すんじゃなかった。
院内の待合室で周りから見れば私などまだ若い方に入りますが、悩んでいる年数は長いのに…
良いストレス解消を見つけられるといいのですが…最近寝付けないです。

No.6 10/10/15 12:00
お礼

>> 4 そうそう。 仕事をしたくても、体外受精してたら、絶対ではないとは思いますが、無理ですよね。 子どものことなんて、考えたくないのに、考えてしま… ありがとう。考えたくないのに周りから聞こえる子供の声に怯えて、買い物も夕方を裂けて行ったりして、自分は本当は子供が嫌いなどでは?と思ってしまう…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧