ここの人達。。

回答5 + お礼1 HIT数 996 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
06/08/31 09:44(更新日時)

私は自律神経失調症と鬱です。体調も良くなくお医者さんに頂いた安定剤も飲んでるのですが薬がきれかかった時悪夢な様な症状が出て来て壊れてしまいそうになります。仕事も休みがちになりどぉしたらいいのかもぉわかりません。でもこの掲示板を拝見した時私と同じ症状の方のスレに対してのご意見をしておられる方の文を見てて少し希望が持てました。少しずつ病気と向き合っていきたいと思います。

タグ

No.144803 06/08/30 11:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/30 12:12
たかみつ ( 30代 ♂ QM0pc )

お互いに悩みはありますが、目標を持ち、うつを受け入れ、自分らしく生きましょう! 俺らは偉そうに話せる立場ではないな、主さんは働いているから尊敬するよ!

No.2 06/08/30 12:24
通行人2 ( 20代 ♂ )

仕事はできているですね。結論から言いますと、うつ病は、ただの精神疲労。あと、正当な怒りを心に封じ込め続けているためストレスが蓄積した状態。それによって、感情の防衛プログラムが一斉発動してしまっている。不安不眠・怒り・悲しみ無気力・疲労しきった自分自身をまもろうとこのプログラムが発動され、自分では訳がわからなくなる。経済的な問題があるとは思いますが、今一番必要なのは仕事を休み長期、半年か一年ぐらとるつもりで休養する事。精神疲労がまだ軽いうちのほうが回復も早い。無理すると一年、二年、何年も苦しことになりますよ。早くやすんで。元気になって。

No.3 06/08/30 13:05
匿名希望 ( 30代 ♀ Rx7pc )

私は経験もないのに、疲れてる人に少しでも元気になって欲しくて書き込んでます。鬱は、神経が細やかで優しい人がなりやすい病気の様で、主さんもきっと優しい人なのですね(^^) まだまだ長い人生、少しくらい足踏みしてもいいんですよ。休めるチャンスがあるならゆっくり休んで下さい。克服した人の話しや著書などを読んだり、自然に触れたり…一歩ずつ焦らず進んで下さい(*^_^*)よく今まで頑張りましたね(^-^)

No.4 06/08/30 14:01
通行人4 ( ♂ )

前レスの方と同じく。何か少しでも役にたてればと思いレスしてます。主さんの様に前向きの姿勢だと、乗り越えれますよ(^-^)/病気と向き合って乗り越えて下さい
あえて、「頑張れとか貴女なら出来る」とは言いませんお察し下さい
乗り越えて下さい 長文ごめんなさい

No.5 06/08/30 15:39
お礼

みなさん、本当に励ましのお言葉ありがとうございますm(__)m 私自身スレして本当に良かったと思います。思った通り!色々病気のことみなさんが知ってる限りの知識を書き込んで下さり感謝します(^^) 更に勇気が出て来ました。無理し過ぎずゆっくり時間をかけて歩んで行きたい思います。 ホントに有難うございました☆

No.6 06/08/31 09:44
悩める人6 ( ♀ )

ちょうど今の主さんの症状一昨日までの私と同じです(^-^)一昨日から薬マックスに増やされ、随分効果の違いがでてきました☆確かに、副作用はキツイ(>_<)でも何かを乗り越える為には何か痛みをともなうのは仕方がない…今私が一番やるべき事はうつを治す事だけに専念する事!なので、家族や職場多くの方に迷惑かけてるけど、それ責めて↓てのももぅ乗り越えました☆それ考えちゃうと治す事無駄にしてる様なもんだから…早く治す事が何よりもまわりの為、その為にはわがままも薬のうち!今はもうそこまで思える様になりました。正直、大量の薬、うんざりだけど↓薬を信じるしかない☆彡その思いが私を変えました!主さんも病院、薬、続けて下さい(^.^)b

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧