モラハラ彼氏

回答2 + お礼1 HIT数 2115 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
10/11/06 14:30(更新日時)

今から4年間付き合った彼氏のことを話します。
彼は幼少時代から親にほったらかしにされ、周りとも上手く馴染めませんでした。今では社会人になり、上辺だけは上手く接することが出来るようになりました。ただやたら上辺を完璧に上手くやろうとかなりのエネルギーを使っています。
そして
私には、罵倒、暴言、無視、嫌味、見下しなど様々な精神的打撃を与えてきます。(私も最近理解した)
彼は私以外、素を出せる人は一人もいません。

彼は診療内科に行った方が良いでしょうか⁉

ちなみに今別れて欲しいと告げているのですが、今回は絶対変わるから信じてやり直してくれと言われています😢

タグ

No.1457887 10/11/05 08:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/05 08:56
お助け人1 ( ♂ )

診療内科へ行く必要があるかどうかは
彼自身で決める事だと思う。
誰だって会社では少なからず演技をしているよ。
そんな自分の素を出していたら衝突ばかりになってしまう。
主さんはストレスの捌け口にされていると思う。
別れたいんでしょ?別れた方がいいよ。
診療内科の心配までする必要はない。
何でも生い立ちの所為にするのはおかしい。
DV男と一緒で今度は絶対変わるからと言ったって、
変わらないって。その言葉に騙されない方がいい。

No.2 10/11/05 09:02
通行人2 ( ♀ )

先日の主さんのスレにもレスしましたが、そのとき彼に別れを言ったら態度が一変してすがってくると思うというようなレスしました。やはり私の睨んだ通り幼少期の体験がもとによるものでしたか。別れを言ったとたんすがってくるのはDVをする典型的な人の行動パターンですね。
今別れを言い渡したことで彼は主さんが離れていくことをすごく恐れていますし、感情が高ぶってウツ状態みたいになっているし、仕事も手につかないほどだと思いますが、それは幼少期の体験によって障害をうけたからそういう風になるだけであって、好きとかとは違うのです。また、主さんが自分の元に戻れば精神が安定するので同じことを繰り返し、また離れていけば暴れます。今後主さんが拒否するとすごく危険人物になる可能性もあります。それは幼少期の体験による障害のせいで人格がおかしくなり恋人が離れていくことを極端に恐れ感情が抑えられなくなるからです。でも、病院行くとか行かないとかより、そういう人とは幸せになれないから見捨てるしかないです。でもしばらくは気をつけて行動しないと彼は辛いので追いかけてきます。ストーカーみたいになるのはこういう人が多いんです。

No.3 10/11/06 14:30
お礼

>> 2 お返事遅れてすいませんm(__)m
凄く為になるご意見ありがとうございます。
明日、ハッキリもう一度別れを告げます!
やっぱり自分が幸せになりたいです💦3年半の苦痛を思えば今ならハッキリ言えそうです‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧