注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

時々虚しくなります。

回答3 + お礼3 HIT数 1297 あ+ あ-

匿名希望( 38 ♀ )
06/10/01 19:42(更新日時)

主人の浮気発覚から一時はやり直す努力をしてきましたが、主人に言われた数々の心無い発言に耐えられなくなり、話し合いを何度もお願いしましたが拒否され家庭内別居をして早1年。家庭内別居をラッキーとばかりに好き勝手やっている主人…子供がどうしても今の幼稚園を辞めたくないと言うので、卒園までと頑張って来ました。来春無事卒園するので、それを機に新しい土地で子供と2人再出発をしようと、今調停申し込み中で来月早々1回目の出廷です。離婚自体は間違っていないと思っていますが、来週の幼稚園の運動会や父親参加の催し事があると、やっぱり少し凹んでしまいます。休みの日も何処か連れて行ってあげたいのですが、周りはファミリーばかりで…家庭内別居状態に入ってからほとんど顔を合わす事が無いので、子供も父親の存在自体忘れている感じなのですが…父親の代わりも私が頑張ってやって行こう!と思っていますが、何も知らない幼稚園の友達に(誰にも話さないつもりです)パパ来るんでしょ?とか言われ、忙しくて…と答えている自分が虚しくなってしまう時があります。子供にも、周りはみんなパパなのに1人だけママとなんて可哀想かな…って申し訳ない気持ちでイッパイです

タグ

No.146072 06/09/30 20:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/30 21:48
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

そんな気持ちで離婚したらいけません 私もバツイチ経験者ですが もっと覚悟しないといけませんよ パパの変わりは出来ないのは当然です でもその分 タップリ愛情をかけてあげて下さい お母さんがそんなんじゃ 子供も凹みます 離婚する母親は もっと強くならなくちゃ!正々堂々としていれば良いんです!家庭内別居の中で育つ子供の方が可哀想だと思います 上部だけの夫婦なんて 子供は敏感だからすぐに感づかれますから…頑張って!幸せになる為の離婚だと思えば良いんです。

No.2 06/09/30 22:42
通行人2 ( ♀ )

私も離婚してすぐは、休みに仲良さげなファミリーを見たりパパの肩車で嬉しそうにしてる子見たりすると結構気になったものですが今ではな~んとも思いません! 犬がいる家、いない家があるように父親がいる家いない家色々あるんよ!と(笑)子どもも妙に納得してます(+_+)1番さんの仰る通り、不仲な家庭で親の顔色みて育つより、片親でも毎日伸び伸び笑顔でいれる家の方がいいと思います。うちは散々もめて離婚しましたが、今は煩わしい事何もなく、確かに仕事と家事と諸々全部一人で大変ではあるけど毎日チビと2人の生活楽しんでますよ!

No.3 06/10/01 09:27
通行人3 ( ♀ )

わかります。私は今離婚前提の別居中ですが‥先日子供の幼稚園の運動会がありました。もちろん旦那は来ません。子供に申し訳ない気持ちで当日迎えるのが辛かったです…でも、だからと言ってやり直せないのだから仕方がありません。頑張りましょう、主さん!!

No.4 06/10/01 19:30
お礼

>> 1 そんな気持ちで離婚したらいけません 私もバツイチ経験者ですが もっと覚悟しないといけませんよ パパの変わりは出来ないのは当然です で… ありがとうございます!ホント子供は敏感ですよね。やり直すと決め頑張っていたのですが、主人の心無い発言に傷つき悩んでいた時、子供の前では常に明るくしていたつもりだったのですが、ある日一緒にお風呂に入ってる時『お母さん、我慢って良くないんだよ』『お母さんのそばにずっといるからね』と子供に言われ、この子の為に良くないんだと気付き離婚を決意しました。そんな風に言ってくれる子供の為にも、頑張らないといけないんですよね。子供が居てくれるからこそ頑張れる!胸張って生きて行きます!本当にありがとうございました。

No.5 06/10/01 19:36
お礼

>> 2 私も離婚してすぐは、休みに仲良さげなファミリーを見たりパパの肩車で嬉しそうにしてる子見たりすると結構気になったものですが今ではな~んとも思い… ありがとうございます!今を乗り越えればきっと楽しい事が待っているのですよね。子供も今の状況を子供なりに分かっている様で、時々主人の部屋に遊びに行って帰って来ると『ごめんね』と私に謝ります。それがまた申し訳なくて…だから、1日でも早く子供と2人、気兼ねせず気を遣わず楽しく暮らしたいです!親バカかもしれませんが、本当に優しく育ってくれた子供に感謝しています。心の底から笑い合って『幸せ』だと実感出来る日に向かって、頑張って行きます!本当にありがとうございました。

No.6 06/10/01 19:42
お礼

>> 3 わかります。私は今離婚前提の別居中ですが‥先日子供の幼稚園の運動会がありました。もちろん旦那は来ません。子供に申し訳ない気持ちで当日迎えるの… ありがとうございます!同じ状況なので辛さもよく分かります。でも、お互い幸せに向けて一歩を踏み始めたのですから、頑張って行きましょう!スレ読んで同じ様な人が居ると分かっただけで、元気が湧いてきました!辛いのは私だけじゃない…守らなければいけない大切な大切な存在がある。前向きに頑張って行きましょうね!?また、何かあったらここで話聞いて下さいね。今度の土曜日の運動会、パパになりきって親子競技頑張ってきます!本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧