兄名義の実家に住んでいると家賃は必要?

回答16 + お礼4 HIT数 8824 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
10/11/14 14:48(更新日時)

現在兄名義にした実家に私と娘、結婚予定の彼と暮らしています。先日兄夫婦のところに彼を紹介しに言ったところいきなり順番が違うんじゃない?付き合って数ヶ月で何が分かるの?自分達は半年付き合って結婚しただの、私が安い固定資産税でただみたいなもんで住んでいる。自分達は仏壇を継いだからお寺に払う檀家代が大変なのに…と兄嫁がぐちぐち…そしてけじめだから家賃払って。と彼が言われて悔しいけれど毎月1万円払いましたが私の中ではぼろぼろの実家を何百万もかけて直した大切な実家です。兄にお金を払う事はどうしても納得出来ません。 兄夫婦の言うまま家賃を払わなければいけないのか。 どうしたらいいものでしょうか?

No.1464163 10/11/14 08:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/14 08:35
通行人1 ( ♂ )

お兄さん名義でしたら、お兄さんが固定資産税を支払ってるわけですよね?

でしたら、支払わなきゃいけないんじゃないですか?

No.2 10/11/14 08:38
通行人2 

仮にも住まわせて貰ってるので、払うのが当たり前じゃない?
しかも、たった一万なんて安過ぎですよ!
築何十年のボロアパートでも、そんな値段じゃ住めませんよ。

文句言うなら、家族でアパート借りて出なさい。

No.3 10/11/14 08:45
通行人3 ( ♀ )

失礼な言い方ですみませんが主さんは離婚などの理由で子供と実家に住まわしてもらってる出戻りって事ですよね?

私は離婚して子供とアパート暮らししてます。実家には弟夫婦がいます。
実家に戻ろうとは一回も考えた事がありません。
金銭的にかなり厳しくなれば実家に頼る事になるだろうと思いますが私だったら働いて水道光熱費+家賃+食費など出来るだけ入れますよ。

それに彼氏なんか間違っても実家に住まわせたりしません。

No.4 10/11/14 08:54
通行人4 ( 30代 ♀ )

上の方々と同意。でもあなたが何百万もかけて修理したならそれはそれで請求したら?お兄さん名義でお兄さんのものならあなたが修理する必要なかったのでは?大家に家賃はらいながらリフォームもする店子なんていないから。その点にだれもふれてないってことは私の読みとり不足なんかな?

No.5 10/11/14 08:55
通行人5 ( 20代 ♀ )

未婚の彼までいるなら、家賃は払わないとね…。一万じゃ、安いように思います。

修理したのは主さんだとしても、兄の代になったなら、実家は離れて、部屋を借りた方がいいと思いますよ。

No.6 10/11/14 09:07
通行人6 ( ♀ )

兄さん夫婦は別の場所に住んでるわけ?
私なんか旦那の親と同居していて、それでも住まわしてやっているという意識なんでしょうね。家賃もらってないとか文句言われました。
主さん、その状況なら言われても仕方ないかも。

No.7 10/11/14 09:27
通行人7 ( 30代 ♀ )

なら主名義にしたら如何ですか❓ 別に長男が必ずしも家の名義にならなきゃいけない法律は無いのだから✋ 何故兄名義の家に妹が住んでるの❓

No.8 10/11/14 09:28
お礼

>> 1 お兄さん名義でしたら、お兄さんが固定資産税を支払ってるわけですよね? でしたら、支払わなきゃいけないんじゃないですか? レスありがとうございます。兄名義ですがもちろん固定資産税は私が支払っています。

No.9 10/11/14 09:36
お礼

>> 4 上の方々と同意。でもあなたが何百万もかけて修理したならそれはそれで請求したら?お兄さん名義でお兄さんのものならあなたが修理する必要なかったの… レスありがとうございます。
実は父が亡くなった後空き家になった実家をわたしが週3、4回仕事帰り通って管理していました。その時実家のお風呂は壊れ玄関も引き戸も部屋の中もぼろぼろでした。その時は壊すつもりの兄夫婦とは反対に実家を何とか兄弟の為に残したいと思いリフォームしました。その後誰も継がないので私が娘とアパートを出て実家に住む事にしました。

No.10 10/11/14 09:46
お礼

>> 6 兄さん夫婦は別の場所に住んでるわけ? 私なんか旦那の親と同居していて、それでも住まわしてやっているという意識なんでしょうね。家賃もらってない… レスありがとうございます。
皆さんの意見を聞き納得出来ました。
兄夫婦には家賃を払い娘の高校を幾にアパートを借りて出ようと思います。
大切な実家ですが兄夫婦は潰すか、売るかしてしまうと思います。非常にお金を欲しがっているので…
その時点で絶縁する良い機会になると思います。

No.11 10/11/14 10:10
通行人11 ( ♀ )

主さん親子だけで住んでいたら言われなかったんじゃない❓付き合って数ヶ月の入籍もしない他人が住むから言われたんじゃないかな❓主さんより彼氏が情けないね、彼氏は自分から家賃払うべきだったんじゃないかな。付き合い数ヶ月の子持ちの女の家にただで住もうなんて図々し過ぎるね、主さんは仕事もしてて稼ぎもあるみたいだから利用されてない❓と言われても恋は盲目なんだろうけど。

No.12 10/11/14 10:16
お助け人12 ( 30代 ♀ )

お兄さんは遺産相続で家を貰ったのですか?

No.14 10/11/14 11:15
お礼

>> 12 お兄さんは遺産相続で家を貰ったのですか? レスありがとうございます。
実家は最初共同名義にするつもりで話し合いましたが直前になり兄が自分名義にすると言うのでまあ勝手に売ったりはしないだろうと思い承諾しました。遺産は兄弟3人で分け、残りは仏壇、法事にかかる分として兄夫婦に渡しました。義姉は仏壇に供える花代でさえもったいないと言うので花はお盆などの時だけでいいよと言いました。
兄夫婦にお金を支払うのはどうしても嫌な気分です。頑張って働いてアパート借ります。悲しいけれど私は実家を大切に守って来たと思うので…

No.15 10/11/14 11:34
通行人 ( ♀ VCPAw )

気持ちはわかりますがお兄さん名義なのでどうしようもないですよ お兄さんたちとしては直すより建て替えを望んでいたのでしょうかね

建て替えは安いですからね

あと申し訳ないけど実家に知らない男性泊めてたらなんか嫌だという兄夫婦の気持ちもわかります

みんなの為に実家を残すなら知らない男性がいたら誰も実家に寄り付かないと思います

地方の相場がありますが土地を借りる相場くらいを払って娘さんの高校入学を機に引っ越しされたら良いですね 相手男性は生活費入れてるんでしょうか

No.16 10/11/14 11:43
悩める人16 ( ♀ )

固定資産税は主さんが払ってるんですよね?
兄達は何か払ってるんですか?
何も払ってなくて 名義だけ兄で 家賃払え って言われてるのなら 私も納得できないな。
固定資産税やらを兄が払ってるならわかるけど。

主さんが売る気ないなら名義の件やらもう一度兄弟だけで話しあった方が良いのでは?
嫁などが入るとややこしくなるので 兄弟だけ をオススメします。

No.17 10/11/14 11:45
通行人17 

年頃の娘さんがいるのに男を引き入れるなんてだらし無いです女性だなと思います。
一番の原因はこのタダで転がり込んだ男性でしょうね。
お兄さんもこの甲斐性無しの男に主が入れ上げてるから、家賃のことなど持ち出したのだと思います。

No.18 10/11/14 12:29
通行人18 ( 30代 ♀ )

何故主さんが叩かれているのかがさっぱり分からない。

兄名義の実家っていっても、親ももう他界していて、相続の際に兄に譲っただけで、実際は誰も住んでなくて固定資産税も主さんが払い、リフォームも主さんがやったんでしょ?
なんでそれで兄に家賃払う必要があるの?

彼氏の事も、兄に文句言われる筋合いあるの?
実家に男を連れ込んでっていうなら、世のお嫁さん達は旦那の実家に入り込んでるけど、それは違うの?

私の母の実家も似たような感じで、兄がいるけど、実家の名義はまだ祖母の名義(手続きしてないらしい)だけど、無人だし、固定資産税も母が払ってるし、こまめに掃除したりしてるのも母。

私は祖母の家は母のものだと思ってるし、実際物置みたいに使ってますよ。
それで母の兄がなんか文句言ってきたら私が怒鳴り散らしてやりますよ。
掃除ひとつやりに来ないクセに。

No.19 10/11/14 13:19
通行人19 

お兄さんの家に他人の男を住まわすんだから、大家が新しい店子に家賃請求したからって文句言う筋合いないでしょう。

男だって働いているんでしょう?家賃一万で住めるなら安いじゃない。

リフォームも頼まれたわけではなくて勝手に主さんがしたことならば、リフォームにいくらかかったなどはお兄さんには関係ない話。

主さんは家賃相当分として固定資産税を払っている。

お兄さんの言い分に問題はないですよ。

どんな流れだろうと、主さんが納得して実家はお兄さん名義になったんだから。

アパート借りて出て行くならそれで解決じゃないの?

No.20 10/11/14 14:48
通行人20 ( ♀ )

全部 順番が変なんですよね

兄妹の話し合いが決裂してるのにリフォームしちゃうし
結婚もしてないのに一緒に住んでしまうし

実家を守りたいとかの感情論だけでは法律も守ってはくれないのに
兄妹といえど親の残したモノはこうして揉めてしまうんですよね😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧