神様仏様の存在

回答37 + お礼23 HIT数 4068 あ+ あ-

god.budda( 55 ♂ sQMzCd )
10/11/27 00:31(更新日時)

神様の存在、仏様の実体、人の生き方
神様仏様ははたして本当に存在するのだろうか?。
もし存在するなら私達にどう関わりを持ち生かして行けばいいのだろうか?。
無神論者の私が科学を求め行き着いた所と、自己の心の深層を追求して気付いた事と、人の生き方、哲学、幸せ、人生観、とが、
いま一つに交わっている所にやっと来ました。
アインシュタインやブーマナンダの語ろうとしたであろう事を私god.buddaは代わりに語りたい。

タグ
神様の存在、仏様の実体、宇宙と真理、創造主、宗教、時空間、神の方程式、アインシュタインロマン、心の世界、
参考資料はNHKのアインシュタインロマン、相対性理論、聖書、経典、コ−ラン、その他から引用しています。

No.1470283 10/11/22 22:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/22 23:02
悩める人1 

難しく、答えも証明できなさそうだし、精神論になったり宗教チックな話になりそうだから とりとめの無いレスの書き合いになりそうですね。
😥

No.2 10/11/22 23:13
お礼

初めからつまづいたよ
レスを書くにも投稿欄がないの?

No.3 10/11/22 23:25
お礼

スレ⇒レスの投稿欄がない。何処に追加したらいいのか教えてください。

No.4 10/11/22 23:29
悩める人1 

このお礼レスに 続きを書けば良いのでは?
そう言う意味で良かったですか?

No.5 10/11/22 23:32
悩める人1 

レスが1つ付かないとスレ主は書けないらしですよ。

だから、みんな『どうぞ✋』って書くそうですが、そう言う意味で良かったですか?

No.6 10/11/22 23:35
トラ ( 50代 ♂ 99U8w )

神や仏が居る居ないなど心の支えだから問題ではないと思う。ただ信仰の力を見くびったら偉い事になるのは歴史が証明している。
では宗教と科学の繋がりはとなると、もちろんある。イエスもブッダも生きる為の哲学を説いたもの。イエス ブッダ以前にあったものはエジプトの太陽信仰 ヤハウェ→ユダヤ教やヒンズー教の前進バラモン教であったり これらは 火の神になる。つまり怒り「罰」と恵の神
そこから イエスやブッダが現れた。
この二人も神格化され神となったが やはり孔子と同じ哲学者だった。哲学から科学が生まれて来たわけだから、すべて繋がっている事になる。科学者がクリスチャンでも何ら不思議はない

No.7 10/11/22 23:38
トラ ( 50代 ♂ 99U8w )

なかなか世話の焼けるスレ主さんだね(笑)そのままレスして下されば結構ですよ

No.8 10/11/22 23:51
お礼

わかりました。長くなるかと思うので結論を述べ、生活や生き方への適用、その後で各章の解説や展開を図ります。

No.9 10/11/23 00:03
お礼

>> 6 神や仏が居る居ないなど心の支えだから問題ではないと思う。ただ信仰の力を見くびったら偉い事になるのは歴史が証明している。 では宗教と科学の繋… ありがとう。意味深いコメントを。
そうです。神様を否定できません。批評もできません。マジにやったら凡人は自らはしごを外す事になります。アインシュタイン、ブーマナンダ達だからよかったけど…。

No.10 10/11/23 00:08
トラ ( 50代 ♂ 99U8w )

今度は結論過ぎて何の事やら分からんがね?
今晩まだ時間たっぷりあるから、ゆっくり書いてちょ。
私は寝ます。
おやすみ💤👋

No.11 10/11/23 00:40
お礼

>> 7 なかなか世話の焼けるスレ主さんだね(笑)そのままレスして下されば結構ですよ まずは結論を。
神も仏も存在します。
我々凡人の想像や願い求めるものとは違います。
神様は貴方(全ての)のためサイコロを振りません。
仏様は貴方のためにサイコロを振ります。

もし神仏に願いや救いを乞うならば、神の導きたもう方向に貴方の全てを捧げなさい。
神は貴方から何かを取り上げ代わりに願いを叶えるでしょう。
得たものと捨てたものの評価や幸不幸は貴方が決めてください。
貴方からみるこの世は貴方を中心に回っています。
神様から見るとこの世は神を中心に回っています。
まさに色即是空空即是色です。

続く

No.12 10/11/23 01:08
通行人12 

神様と仏様は違うん?
サイコロって運命のこと?

No.13 10/11/23 04:48
匿名 ( WlOrc )

本当は人間の言葉で表現できないことも宇宙にはあるかもしれない、とりあえず神とか仏と言っているわけだ、宗教は理屈ではないという人もいるし、結局、物理的には物理学者のホーキングが言うように存在しない可能性が高い。しかし心では存在して欲しい、ただ人間をコントロールするために利用することは望まない、神を証明できますか?

  • << 17 この一つ前の所で大宇宙物理神と申し上げましたがこれが本当の神様、私達の信じ祈願するのは仏様です。 やっとすっきりしました。 神様は誰がためにもサイコロを振りません。神様の論理でこの世を進めます。 「もし救われんとするならば汝、神の進むべき方向に願い祈りなさい。そして行動しなさい。」 「神の進むべき方向はあなたのこころの中の神仏に問いなさい。悪魔、妄想に問うてはなりませぬ。」
  • << 18 神の存在を否定する証拠も無いんです。 ローマ法皇の求めにより神様の存在を話し合う科学者を含む学識会議が継続的に行っておりますが、特異点の先がわからない。 唯、言えることは物理学神と我々の信じ祈願する神仏とは別ものである。という事である。 しかし魚の頭でも信じ願い行動すれば場合によっては神の進むべき方向に思いもよらぬ努力をしてたりして救われもします。 無神論を唱えて動きも考えもしないのに比べたら、信じてるだけでも幸せがあります。

No.14 10/11/23 08:15
通行人14 ( 20代 ♀ )

私は無神論者ニーチェが好き❤

No.15 10/11/23 08:17
匿名希望 ( 30代 ♀ SyArc )

神も仏も同じものですよ。人間が分けちゃっただけ。

No.16 10/11/23 09:09
お礼

>> 12 神様と仏様は違うん? サイコロって運命のこと? 私達の信じたり祈願したりする神と仏は同じです。
それとは別に名前を「この世に存在する全てを支配するお方」と言う神が存在します。長いので愛称を物理学大自然神、略して大宇宙とします。
先にこの物理神について少しポイントを紹介します。
1)唯一つの方程式を大真理としその下に必要あらば色んな法則性を創ります。万有引力も進化論も、全てです。
2)唯一の方程式に従い一切の矛盾、無駄、はありません。唯一つだけは除いて、それは人間の感情と言う最も尊く美しいくも汚くあるこころです。
3)唯一の方程式の法則性に従い全ては単独で存在せず互いに絡み合い常に変化し続けます。

No.17 10/11/23 09:41
お礼

>> 13 本当は人間の言葉で表現できないことも宇宙にはあるかもしれない、とりあえず神とか仏と言っているわけだ、宗教は理屈ではないという人もいるし、結局… この一つ前の所で大宇宙物理神と申し上げましたがこれが本当の神様、私達の信じ祈願するのは仏様です。
やっとすっきりしました。
神様は誰がためにもサイコロを振りません。神様の論理でこの世を進めます。
「もし救われんとするならば汝、神の進むべき方向に願い祈りなさい。そして行動しなさい。」
「神の進むべき方向はあなたのこころの中の神仏に問いなさい。悪魔、妄想に問うてはなりませぬ。」

No.18 10/11/23 10:09
お礼

>> 13 本当は人間の言葉で表現できないことも宇宙にはあるかもしれない、とりあえず神とか仏と言っているわけだ、宗教は理屈ではないという人もいるし、結局… 神の存在を否定する証拠も無いんです。
ローマ法皇の求めにより神様の存在を話し合う科学者を含む学識会議が継続的に行っておりますが、特異点の先がわからない。
唯、言えることは物理学神と我々の信じ祈願する神仏とは別ものである。という事である。
しかし魚の頭でも信じ願い行動すれば場合によっては神の進むべき方向に思いもよらぬ努力をしてたりして救われもします。
無神論を唱えて動きも考えもしないのに比べたら、信じてるだけでも幸せがあります。

No.19 10/11/23 10:31
通行人19 ( ♂ )

神仏は実体あるものでなく観念的なもの 否定も肯定も個々の考えに委ねるもので 強制やおしきせで教えこまされるべきものでないですよ。
狂信的になり 他者を排斥するなどは以っての外ですから。

No.20 10/11/23 10:57
通行人20 ( 20代 ♀ )

神の存在は信じますが 実態の無いものだと思っています。
仏陀やキリストは実在の人間でしたが私の考える神とは そう言うものでは無くて姿形が有りません。
宇宙を支配している人?物?
一番分かりやすく言うと よく本などで見掛ける天使です。
やはり神は実態の有るものでは無く 自分自身の心の中に沸き上がってくるものだと考えます。

No.21 10/11/23 12:26
通行人21 

「神」という言葉に対する認識が十人十色だから、最も難しい問題だと思います。
「親」が存在して「子」がいることに対しては誰も疑わない事です。
「神」がいて「人」がいるのか?どうか?
人類の永遠のテーマだと思います。

No.22 10/11/23 17:26
トラ ( 50代 ♂ 99U8w )

失礼だが釈迦が言った言葉 そのまんまの気がするのだが?キリストも一度も我はメシア「救世主」とも言ってないし釈迦も「我を拝んでも何もならない」と言ってるわけだから、後世の人が勝手に神仏にしただけの話。ヒンズー教で釈迦は神の中で唯一の神になった人間ではある。
で 主さんは何を問題にしているかが分からんのだが?

No.23 10/11/23 22:46
半端な氣功師 ( 40代 ♂ fuupc )

ん?


他の方も仰ってましたが、神と言っても個々に定義が異なりますから中々微妙な展開ですね。


自然の氣で出来た意識体もあれば、それこそ石ころ一つにも神は宿る、どちらも間違っては居ませんし、式神やタルパの様な作られた神も居る、神と捉えたり聖霊や精霊、はたまた仏と捉えたり、実に様々。


つまり神も仏も同じでありながら、捉え方に因ってはまったく別物、私は後者のタイプですが、仏部の殆どは目的に応じて作られた「氣で出来た装置」ですから、多くの知識論とは異なります、つまり個人的にですが教えにある様な捉え方とはかなり異なります。


仏教に限りませんが、キーワードとして、宗教無しに存在しない神仏、宗教は人が勝手に作ったもの。


宗教が在ろうが無かろうが在る、マクロな意味でそれを神として捉えてますよ。


尚、この不可視の世界は知識論では答えが出ません、「思い込みと事実」の選定を行える自分、そして自らへの探求が“氣の読み方扱い方”も通過点にありますから、自分を知る事が必然的に神や宇宙を知る伝になるかと思います。


何かの参考になればと思って書かせて頂きました。

No.24 10/11/23 22:46
お礼

>> 22 失礼だが釈迦が言った言葉 そのまんまの気がするのだが?キリストも一度も我はメシア「救世主」とも言ってないし釈迦も「我を拝んでも何もならない」… あなたの言おうとしたい事は宗教の教議をいいたいのだろうか?。あるいは優れた教えの宗教とか?。
私は仏教、キリスト、イスラム教の方便、比喩、解釈を尋ねていない。
スレにあるように神の存在、在るとすればその実体。
私は
1)科学的物理学上の神(人間の存在に無関係、神の存在とあるとすれば実体や根拠は?)、と、
2)信仰の神(人間の存在に関係有り)について問うているのです。信仰用の神は教えがどう在るべきが望ましいのか。

No.25 10/11/23 22:59
お礼

>> 23 ん? 他の方も仰ってましたが、神と言っても個々に定義が異なりますから中々微妙な展開ですね。 自然の氣で出来た意識体もあれば、それこそ… 貴方の述べてる意味は良くわかります。神仏はどちらも考える心の中にイメージを存在させますが
神は心の外、仏は内面を存在場所に感じます。

No.26 10/11/23 23:16
トラ ( 50代 ♂ 99U8w )

ごめんなさい。
私とは意見の違い以前の問題で路線が違うようです。
私は教義には全く感心がなく歴史的見地から宗教の成り立ちを調べているだけです。カルマとか云々言われてもチンプンカンプンです。
失礼しました。👋👋👋m(u_u)m

No.27 10/11/23 23:16
お礼

>> 20 神の存在は信じますが 実態の無いものだと思っています。 仏陀やキリストは実在の人間でしたが私の考える神とは そう言うものでは無くて姿形が有り… 貴方のご意見にお聞きします。そうすると自分の心のイメージと言うならば実体も無いと言うならば(妄想や思い込み、イメージ、虚像)となんら変わらないようにも感じますが…

No.28 10/11/23 23:28
オカリナ ( 20代 ♂ z8T0w )

 こんばんは(^^)
 えっと、感想なんですが、おそらく本みたいに順を追って一から説明していかないとなかなか理解できない内容だと思いました。
 漠然と読んでいると何を言っているのかわかりませんでした。言いたいことが全面に出すぎていて、逆に理解に時間がかかる印象を受けました。
 この短文でのやりとりだけ見ていると「今まで信仰している神と仏?サイコロ?凡人?内面?外面?・・・」って「?」マークが多くなっていって、終いには「詳しく読むの諦めた!で、宗教解釈なんでしょ!」って意見につながるのかなぁ~と感じました。
 主さんは科学ありきの考えなのに対して、他の人は単純に宗教のみの解釈になっているため食い違いがあるのでは?とも思いました。
 自分の感じ方も違ってる可能性がありますし、個人的な単なる感想なので、参考程度で。

No.29 10/11/23 23:31
通行人20 ( 20代 ♀ )

だから デリケートな事だと思うんです 神仏は。
そう捉えても結構です。
心の中の事は説明のしようが無いから。

『目に見えない何か』と言う事です。

No.30 10/11/23 23:38
お礼

>> 26 ごめんなさい。 私とは意見の違い以前の問題で路線が違うようです。 私は教義には全く感心がなく歴史的見地から宗教の成り立ちを調べているだけです… ありがとう。論点を揃えたところでやはり回答待ってますよ。

神仏が
☆もし心の中に在るとするなら有りもしない心の中に信じたイメージに祈り願うているだけなのか
☆もし大宇宙なる神仏を在るとするならなんで自分の願いに神は方向を曲げられようか。…、

”でも私は神仏に祈り、存在を信じているんです”⇒矛盾しているんです。

No.31 10/11/24 07:24
お礼

>> 28  こんばんは(^^)  えっと、感想なんですが、おそらく本みたいに順を追って一から説明していかないとなかなか理解できない内容だと思いました。… ありがとう。そうなんです。
スレ⇒No8⇒No11を読みますと論点がお互いにすれ違うに至る飛躍の原因なんですけど。私の結論を後に延ばした場合、焦点がボケてしまうと考えて結論を先に出したために飛躍し過ぎました。

No.32 10/11/24 09:32
通行人32 

結局
主さんが言いたいのは
大宇宙には全てを司る「神」が存在するけど、それは人間が信仰している神や仏とはまったく違うもの…って事でしょう?

そんなもん、感じてる人は沢山いますよ。
特に生命の進化等見てると、誰かの意図があるように思えるから。
まるで大発見したように、自慢気に語る事でもないです。

No.33 10/11/24 10:13
半端な氣功師 ( 40代 ♂ fuupc )

ええかなりの精度であってますね。


ただ釈迦もイエスも書き残したものは無く、それは教条主義や原理主義に陥る事を予見していたからかと、今の宗教を見るにかなり多くの宗教がその通りになってますね。


「教えと事実は違う」と言う事が分からないから。


んと…‥


仏を心の~との事でしたが、半分あってます。

と言うのも例えば不動や薬師、悪い氣(魑魅魍魎等と呼ばれる氣の塊)の降伏や自浄(自省を促す波動を有する)を出来る力があり、居るか居ないか心の中の問題と片付けられるものでも無いですね。


ただ前記した通り、氣で出来た装置ですからそこに「善悪の判断は無く」、前者等は場合によっては呪法にも使われます。


こう言った部分は教えと事実の大きな違いかと。



その原理としてはタルパや式神の作り方、つまりそれぞれ目的に応じた氣の集約凝固見合った核などですが、不特定多数が見るこの場ですから中には「知らぬが仏」の方も居られるでしょうし、詳しくは書きません。


要約しますと信じる事で存在させていると言った辺りですかね、経の多くは「存在が前提となっている」、大きなヒントになるかと。

No.34 10/11/24 12:54
お礼

>> 32 結局 主さんが言いたいのは 大宇宙には全てを司る「神」が存在するけど、それは人間が信仰している神や仏とはまったく違うもの…って事でしょう? … 神仏が
☆もしも心の中に存在するとするなら有りもしない心の中に信じたイメージや妄想に祈り願うているだけなのか
☆もし大宇宙なる全てを司る神仏を在るとするならば、つい昨日から存在した自分の願いに神は進む方向を曲げられようか。…、

”でも私は神仏に祈り、存在を信じているんです”⇒矛盾しているんです。

貴方は誰でもわかっている事とし、大発見したかの様に…としているが矛盾のままに信じてる私が実は矛盾していないのを知っていないのか、
誰でも…と言いきれる貴方には矛盾は無いか又は矛盾を見抜けないままに信じてるか、全くの無神論者なのかをわからない。

是非、私の疑問に答えをください。

信じるからいるんだとか疑問を棚上げした知ったかぶり、悟りぶりは私からすれば何も知らずに踊らされている裸の王様、北朝鮮国民、カルト信者かなと感じます。

No.35 10/11/24 18:47
匿名 ( WlOrc )

ニーチェは自分に正直ですね、本音で哲学を語っているし孤独を恐れていない。発狂するまで哲学の限界に挑戦した人間かも。

No.36 10/11/24 19:03
匿名 ( WlOrc )

普通、入学試験とか入社試験では経験的に神頼みをしても駄目だということが全員わかっています、つまり宗教者は、神は自ら努力する者を救うとか、そういうことわざでうまく言い訳します。結局人間の都合を聞いてくれる神はいないと言うことでしょう、
ホーキングによれば宇宙が始まるためには神が登場する必要はないと言っている、バチカンのキリスト教本部は反発しているらしい、来月はクリスマス、みんな神のことより🎂ケーキをいかにたくさん売るか儲けるか現実的です、

  • << 39 確かに私もとことん追求している訳でもないし、クリスマスケーキやお盆墓参り、苦しみ不安感に急に信じて祈る程度ゆえ、これで芯が入ってるとは思えません。 でも迷いのない信仰をしたいとは思います。だからこそ神様の真実を知り帰依したいのです。

No.37 10/11/24 19:58
お礼

>> 36 バチカン市国科学アカデミーの円卓会議も神の存在に完璧な証拠がないから科学者の意見を求めてると思うし、ブライヤージョセフソン量子力学博士、ホーキング博士も特異点の先で行き詰まりを見せている。スワマ、ブーマナンダ、インド科学者は物理学から人知を超越した大自然に折伏し信仰者に至った。我々が仰ぎ祈る神様とは違がう「想像の超越した何かがある」と思いませんか?。

No.38 10/11/24 20:04
通行人14 ( 20代 ♀ )

例え超越した神がいたとしてもどうでもいい(笑)

No.39 10/11/24 20:14
お礼

>> 36 普通、入学試験とか入社試験では経験的に神頼みをしても駄目だということが全員わかっています、つまり宗教者は、神は自ら努力する者を救うとか、そう… 確かに私もとことん追求している訳でもないし、クリスマスケーキやお盆墓参り、苦しみ不安感に急に信じて祈る程度ゆえ、これで芯が入ってるとは思えません。
でも迷いのない信仰をしたいとは思います。だからこそ神様の真実を知り帰依したいのです。

No.40 10/11/24 20:26
通行人40 ( 30代 ♂ )

私の中では       

神<髪<紙


だな。

No.41 10/11/24 20:27
お礼

>> 38 例え超越した神がいたとしてもどうでもいい(笑) どうでもよい貴方はいわしの頭でも拝んで下さい。生き様に大きな力、自然、社会にいだかれている感動を知らない無味無臭な人間は対象でない。

No.42 10/11/24 20:39
匿名 ( WlOrc )

ニーチェは神は死んだ、という有名な言葉を残した、しかしそれはキリスト教に縛られて、またはこだわり過ぎて人類の進歩をさまたげるのを防ぐためと言われています、ニーチェとホーキングは究極の領域まで極めた人間といえるかも、宇宙から生まれた人間がどこまで真実を発見できるか、他の動物はできない訳だから、そして科学や物理学を知らない人も含めて、納得する解答が見つかれば、人間すなわち各自の存在意味がわかるのです、意味があってもなくても、わかるということ、

No.43 10/11/24 20:42
通行人14 ( 20代 ♀ )

はいはい✋さぞかしあなたはスゴい人間なんでしょうね(笑)それで超越した神の存在を何でここで語るわけ?😂

No.44 10/11/24 21:04
通行人44 ( 20代 ♂ )

今、主さんが到達した所に行けば人生観が変わるものが何かあるのでしょうか?

それとも理解しただけで何も変わらないものなんでしょうか?

No.45 10/11/24 21:17
通行人40 ( 30代 ♂ )

41

…こんな人格否定の暴言はいかんね。


神は『どうでもよい』っていうのも、一つの無神論の意見として成立するだろう…。


『感動を知らない』なんて、酷くないか?

No.46 10/11/24 21:20
通行人12 

神が居無いと書いて無神論というのは分かるけど実際どういう意味だろう
居ない事の証明 あるいは理論がないと無神論自体が成り立たないと思う
言葉はよく聞くけど、その理論はあまり聞いたことがない

No.47 10/11/24 22:44
ネ申( ̄∀ ̄) ( qQY3w )

自称

(°□°;)

ネ申( ̄∀ ̄)やで…

気持ちは分かるで☝
ただなあ…

自分の考えが全てと思ってる時点で、人は信頼などしてはくれんで👍

ホンマの神は、人様から💰を集める布教活動なんてしないで😒‼

そこには宗教法人としての権益があるからやろな⚠

あなたがアツく語るスレよりは、

ワテの方が人惹き付ける💪有ると思うわ…‼
否定はしないよ。

No.48 10/11/24 22:46
お礼

>> 44 今、主さんが到達した所に行けば人生観が変わるものが何かあるのでしょうか? それとも理解しただけで何も変わらないものなんでしょうか? 私にもわからない

No.49 10/11/25 04:21
匿名 ( WlOrc )

人間というのは知らないことを知りたい存在でしょう、ちょうど小さい子供が毎日なんでなんでと聞くように、大人も同じでしょう。時には空想と混同するかもしれないが、生きている間に神も含めて宇宙を理解できれば最高かも、ノーベル賞を取った学者でさえ解らないのが本当でしょう、それは人間だからでしょう、宗教団体の言う神は、人間の生き方とか集団の道徳とか、ただで労働を奉仕するとか、金も含めて、一部の社会貢献にはなっていることを前提として、存在している。超多次元空間または超多次元宇宙について物理学でもまともに議論されているらしい、しかしそこには人間の言う神はまだ見つかっていない。暗黒エネルギーとかNHKの番組でやってましたね、それでも神の存在を取り上げた番組は無いのです、宗教番組はあるが。

No.50 10/11/25 05:18
匿名 ( WlOrc )

かなり昔NHKで、オリジン 宇宙の始まり という番組が唯一 、 神と科学を比較して宇宙の始まりを科学者の論文を元に解説していた。 アダムとイブの話しから始まって、宗教は自分の物語以外は全て間違いだとする宗教どうしの、厳しい争いの世界だと、 、それにたいして科学は実験 観測 コンピューターの力を借りて、仮説をたて、真実を見つけるものだと、、 そしてビッグバンがあったことだけは事実だと、 、
つまりここでも、宗教団体が言う物語を通して神を論ずる世界と、科学が言う神の世界は見方が違っている。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧