注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

泣かない新婦

回答19 + お礼17 HIT数 8845 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
10/12/02 19:27(更新日時)

先日結婚式を挙げました。
入籍してから四年目にやっと結婚式を挙げる事が出来たんですが、本番で両親への手紙の時に泣く事が出来ませんでした。ちゃんと読めるか練習した時は読んでて泣けたのに…💦そしたら旦那や周りから何で泣かなかったの❓って…。私って冷たい人間なのかと思ってしまいます。
泣かなかった新婦さんて居ましたか❓

No.1475450 10/11/30 10:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/30 10:36
通行人1 ( 20代 ♀ )

友達は泣いていませんでしたよ😫たんたんと読んでいましたね‼

No.2 10/11/30 10:40
通行人2 ( ♀ )

入籍して4年とのこと。
もうしっかり奥さんになりきっていて
親御さんからも自立した家庭を築かれているからだと思います。

泣くも泣かないのも自然が一番。
貴女らしい結婚式でいいのではないですか?

おめでとうございました。

No.3 10/11/30 10:41
お助け人3 

はいっⅨ
私泣きませんでした煜
ニコニコ笑顔でした煜
主さん冷たくないよ坥
大丈夫炻

No.4 10/11/30 10:46
お礼

>> 1 友達は泣いていませんでしたよ😫たんたんと読んでいましたね‼ ありがとうございます✨
私もたんたんと読んでいました💦
周りには演出なんだから泣けよと責められてしまい気持ちが落ちていましたが泣かなかった新婦さんが居てホッとしました✨

No.5 10/11/30 10:52
お礼

>> 2 入籍して4年とのこと。 もうしっかり奥さんになりきっていて 親御さんからも自立した家庭を築かれているからだと思います。 泣くも泣かないのも… ありがとうございます✨
結婚式は挙げたいとずっと思っていたので結婚式を挙げられて良かったと思っています。
旦那は二次会で号泣してたんですがみんな新郎さん感動的な結婚式でした⤴って感じで…私は隣に居ても居ないみたいな感じでした💦
丸一日泣かず私はずっと笑顔でした💦

No.6 10/11/30 10:55
お礼

>> 3 はいっⅨ 私泣きませんでした煜 ニコニコ笑顔でした煜 主さん冷たくないよ坥 大丈夫炻 ありがとうございます✨
丸一日私もずっと笑顔でした⤴
そのせいか次の日は顔が筋肉痛でした💦そう言っていただけて安心しました✨

No.7 10/11/30 10:55
通行人7 

私も旦那も泣きませんでしたよ😁

予定よりちょっとハードスケジュールになってしまい、それどころではありませんでした💦

No.8 10/11/30 10:59
お礼

>> 7 ありがとうございます✨

当日は本当ハードスケジュールですよね⤵私は色打掛でしたので苦しくて顔が引き攣ってました💦
でも笑顔でした⤵
結構泣かない新婦さんが居てホッとしました✨

No.9 10/11/30 11:01
通行人9 ( ♀ )

私も泣かなかったので最後の見送りの時に無理やり泣きました😊嘘泣きみたいなものかなぁ

No.10 10/11/30 11:03
通行人10 

私は雰囲気ですぐ泣いてしまうので、感極まって泣いたわけではないので泣いた事を悔やんでます。

義母に聞いたら、うちの母親は泣いてる私を見て「何ないてんの」と、手紙よんでる間じゅうおしゃべりしていたらしいです。

主さんのように凛としていたかった😣

No.11 10/11/30 11:09
お礼

>> 9 私も泣かなかったので最後の見送りの時に無理やり泣きました😊嘘泣きみたいなものかなぁ ありがとうございます✨嘘泣き私も出来たら良かったです😢
出来ませんでした⤵
旦那の号泣で周りも泣いていたので正直肩身が狭くなりました😭

No.12 10/11/30 11:13
お礼

>> 10 私は雰囲気ですぐ泣いてしまうので、感極まって泣いたわけではないので泣いた事を悔やんでます。 義母に聞いたら、うちの母親は泣いてる私を見て「… ありがとうございます✨
結婚式出席した時は泣いている新婦さんに感動して私ももらい泣きしてしまうんですが…自分の時は自分に余裕がなく…でもそう言っていただけてなんか凄く嬉しいです✨

No.13 10/11/30 11:26
通行人13 ( ♂ )

自然体が一番良いよ。
オレは親友に泣かれてつられて号泣したけどね😂
これから主さんに沢山の幸があること願います🙇
結婚おめでとう😃

No.14 10/11/30 11:37
通行人14 ( 40代 ♀ )

もう、20年余り前のことですが😅
私は全く涙無し、🍺🍷飲んでばっかりで、お世話の方に『こんなに飲んべえな新婦さん初めて😓』と言われました😅
飲んだのは、照れ隠し、でしょうか、とにかく終始、はしゃいでましたね。
『飲んだら余計に泣いてしまうだろうに』『はしたない』等々親にも親戚にも散々言われました😅

なんか
取って付けたみたいで、感謝の手紙読んでも泣けませんでしたよ。

No.15 10/11/30 12:45
通行人15 ( 30代 ♂ )

無理して泣かないといけないんですか?

No.16 10/11/30 13:23
通行人16 ( 20代 ♀ )

私の妹も泣いてませんでしたよ😃
淡々と読んでて、両親もほけ~っと心ここにあらずで何故か新郎の父がうぉんうぉん号泣して新婦の母が困ってました😂
見てて楽しかったです☺

No.17 10/11/30 13:27
りゆママ ( 30代 ♀ FS6pc )

はい✋私も泣かない新婦でした。

もっとも、泣くの嫌で手紙しなかったんですが💦


妹や友達の披露宴では泣きました😚

No.18 10/11/30 13:41
通行人18 ( ♀ )

私は泣きませんでした。 演出の為に泣くなんて出来ません。 むしろ、お腹がすいてグーグーなってました。

ただ、娘の式には泣くと思う。

No.19 10/11/30 15:24
お礼

>> 13 自然体が一番良いよ。 オレは親友に泣かれてつられて号泣したけどね😂 これから主さんに沢山の幸があること願います🙇 結婚おめでとう😃 ありがとうございます✨
自分らしさが一番ですよね✨
ありがとうございました⤴

No.20 10/11/30 15:28
お礼

>> 14 もう、20年余り前のことですが😅 私は全く涙無し、🍺🍷飲んでばっかりで、お世話の方に『こんなに飲んべえな新婦さん初めて😓』と言われました😅 … ありがとうございます✨
新婦の手紙はやはりありきたりですね⤵
言葉が悪いですが、いつの間にかお涙頂戴みたいな感じになってしまい…泣かなかったら え❓みたいな感じで…泣かなかった方が居て安心しました✨

No.21 10/11/30 15:31
お礼

>> 15 無理して泣かないといけないんですか? ありがとうございます✨

泣かないといけないと言うより周りから何で泣かなかったの❓って責められちゃって…きっとゲストの方は最後は感動的な演出を求めるんですかね😥

No.22 10/11/30 15:33
お礼

>> 16 私の妹も泣いてませんでしたよ😃 淡々と読んでて、両親もほけ~っと心ここにあらずで何故か新郎の父がうぉんうぉん号泣して新婦の母が困ってました😂… ありがとうございます✨
泣かない新婦さんが結構いらして安心しました😃
泣かなくても今までの自分の気持ちを伝えられただけで充分ですよね✨

No.23 10/11/30 15:34
お礼

>> 17 はい✋私も泣かない新婦でした。 もっとも、泣くの嫌で手紙しなかったんですが💦 妹や友達の披露宴では泣きました😚 ありがとうございます✨
私も友達の結婚式ではもらい泣きしてしまいます😃

No.24 10/11/30 15:36
お礼

>> 18 私は泣きませんでした。 演出の為に泣くなんて出来ません。 むしろ、お腹がすいてグーグーなってました。 ただ、娘の式には泣くと思う。 ありがとうございます✨私も自然に涙がでてきたら良いことで演出の為だけに嘘泣きはできませんでした😥やはり自然体が一番だと知って心が楽になりました✨

No.25 10/11/30 16:37
通行人25 ( 20代 ♀ )

私も泣かなかったです✋

泣くと手紙がちゃんと読めないから何も考えずただ読みました✋
旦那はいまだに“おまえなんで泣かなかったの❓”って人の結婚式行くたびに言います💨

泣きたくなかったもん💨

No.26 10/11/30 16:46
通行人26 ( 30代 ♀ )

私も泣きませんでした😃

No.27 10/11/30 18:03
お礼

>> 25 私も泣かなかったです✋ 泣くと手紙がちゃんと読めないから何も考えずただ読みました✋ 旦那はいまだに“おまえなんで泣かなかったの❓”って人の… ありがとうございます✨
一緒ですね⤵私も旦那に同じ言葉言われました⤵
私も人前で泣くのにと言うか親の前では泣いた事無くて…恥ずかしくて💦

No.28 10/11/30 18:04
お礼

>> 26 私も泣きませんでした😃 ありがとうございます✨私だけじゃなかったのが凄く安心しました✨

No.29 10/11/30 19:07
通行人29 ( 20代 ♀ )

日頃は極端に涙もろくて、例えば他人の子供の幼稚園の運動会など、通りすがりにチラって見ただけでも、子供たちの頑張りに涙が溢れてしまう私。
 
でも当日は、衣装の苦しさや、式進行を心配したりで、感情に浸る余裕がなかったからか涙は出ませんでしたよ😁
 
主さん大丈夫ですよ!

No.30 10/11/30 20:09
通行人30 ( 20代 ♀ )

私も泣いてません。
普段はめちゃくちゃ涙もろいですが、泣かないと心に決めてました。
キチンと感謝や気持ちを伝えたかったから、手紙も手には持ってたけどほとんど見ずに両親を見て話しました。
友だちが何人か泣いてたけど💦

No.31 10/11/30 20:55
お礼

>> 29 日頃は極端に涙もろくて、例えば他人の子供の幼稚園の運動会など、通りすがりにチラって見ただけでも、子供たちの頑張りに涙が溢れてしまう私。   … ありがとうございます✨
当日はバタバタしてて気持ちに余裕ないですよね⤵
慣れてない着苦しさありました⤵きっと私も気持ちに余裕なく気づいたら式が終わってた感じで…💦安心しました⤴

No.32 10/11/30 21:01
お礼

>> 30 私も泣いてません。 普段はめちゃくちゃ涙もろいですが、泣かないと心に決めてました。 キチンと感謝や気持ちを伝えたかったから、手紙も手には持っ… ありがとうございます✨
ここの掲示板に相談して良かったです😊
同じ方が居て私は冷たい人間じゃないんだぁ‼きっと気持ちに余裕なかったんだなぁと思う事が出来ました⤴また言われたとしても落ち込まず自分らしさだったとみんなに伝えたいと思います✨

No.33 10/11/30 21:04
通行人33 ( 30代 ♀ )

入籍して四年目じゃ今更って感じで出ないのが普通じゃないでしょうか

もし友人として出席していて主さんが泣いていたら、そっちの方がわざとらしく見えます

主さんはおかしくないです坥

No.34 10/11/30 21:46
お礼

>> 33 ありがとうございます✨
嫁いでも近くに住んでるのでいつでも会からって言うのはありましたぁ😥両家両親も結婚して四年目だから泣けないよね⤴なんて笑いながら話してたんですが旦那達が求めてたのは涙の感謝みたいでした⤵私が間違ってるのかなと思いましたが沢山の方の意見を聞いて普通だとわかって良かったです✨

No.35 10/12/02 16:41
通行人35 ( 30代 ♀ )

私も泣けなかった1人です✨友達の結婚式とか泣けるから 自分のは泣いてしまうんだろうなって思っていたのに…
まー私のは結婚式の前日から旦那と喧嘩し 寝たのは当日4時 朝6時起床の私の顔はおいわさんでした(笑) 涙はその喧嘩で使い果たしたから 出なかったんだよ💢といまだに旦那にいってまーす(笑)

No.36 10/12/02 19:27
お助け人36 ( 30代 ♀ )

入籍から四年も経っているなら、そりゃ涙なんか出ないっしょ😆
やっぱり感動が違うと思います。
出なくて当たり前だと思いますよ~😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧