これでいいの?

回答2 + お礼0 HIT数 866 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
10/12/04 01:36(更新日時)

うちの息子(小学3年生)はとにかく優柔不断😞その時と場合によって、判断するのが難しく意見もコロコロ変わります。まだ9歳だから…と思っていますが、優柔不断過ぎて、たまに辛くあたってしまうこともあります💦
息子はかわいくて仕方ありません。
人の話しを聞きたくない時は聞き流したりもするし、私の言い方が悪いと口で反抗せず物にあたります⤵

こんな感じなんですか?
たまに自信なくしてしまいます

タグ

No.1478041 10/12/03 23:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/12/04 00:12
通行人1 ( ♀ )

個人差があると思うのですが…
 選択肢を考えるという事も、コツがいるかも知れません。
 また選ぶ事に、恐れを抱いている場合もあるでしょう。怒られて急いで選ばせられるとか、選んだ物や自分に自信がないとか、好奇心旺盛過ぎて目移りするとか…
 主さんは、お子さんがどのような考えで選択しているか、観察したり考えを聞いてみたり、選択した物を誉めたり、した事ありますか?

No.2 10/12/04 01:36
通行人2 

不安なのでは…?「間違ってたらどうしよう」「これでいいのかな」という不安な気持ちがあると、なかなか決められなかったりします。幼稚園年長の長男がそうです。発達の遅れをケアしてくれる所に通ってかなり改善しました。そこの先生から「間違えても大丈夫だから自分で決めてごらん」という感じでやってみて…とアドバイス貰って実践していくうちに決断力がついてきました。もちろん褒めて自信つけさせてあげるのも必須。
お互い頑張りましょう😄

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧