注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

心療科精神科に行ったことのある方へ

回答3 + お礼0 HIT数 963 あ+ あ-

通行人( 18 ♀ )
10/12/07 14:02(更新日時)

こんにちは😄

※映画館に行くと必ず動悸・胸の痛み・軽い呼吸困難
※ふとした時に消えたくなる
※寝付けるまで3時間はかかる
※笑っていても泣いていても心は無
※一定期間中何もしたくなくなり、何故か胸がしめつけられるような辛さ

などがここ1年続いています。

日常生活に支障をきたす時もあるので、今まではなかなか決心がつきませんでしたが、心療科や精神科に行きたいですm(__)m

でもやはり薬依存になるだけなのでしょうか?

行ったことのある方、結局行ってプラスになりましたか?

No.1480365 10/12/07 12:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/12/07 12:18
通行人1 

私はパニック障害で心療内科に通っています。
やっぱり自分で異常を感じていて治したいと思うなら、きちんと病院に通った方が良いです。

薬は病院次第ですよ。きちんと自分を見てくれる病院ならば、過度な投薬治療はしないと思います。

No.2 10/12/07 12:33
通行人2 

こんにちは。私も主さんの様な症状で…(一番さんと、同じくパニック障害と診断)予約制の心療内科で、初めは、私が?行くの?と不安になりましたが。この症状を何とかして欲しい気持ちで電話をして行きました。だいぶ、薬のお陰で日常生活を普通に送れるようになりましたよ!体調の波は、あり辛い時は無理しないようにしています。主さんも、辛い症状が少しでも楽になりますように…

No.3 10/12/07 14:02
通行人3 ( ♀ )

私は、うつ病で精神科に通院中です。薬でだいぶ落ち着いています。薬をたくさん出す医師もいると思います。私の一人目の医師がそうでした。話もちゃんと聞いてくれないし、同じ病院だけど他の医師に変わってもらいました。今の医師は良くなってきて調子がいいと減薬をしてくれます。お医者さんも当たりハズレがあるかも。良い先生に会えればいいですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧