少子化😭😭😭

回答17 + お礼12 HIT数 1717 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
06/11/05 00:14(更新日時)

日本って、子供を産み育てるのに乏しい後進国だと思いませんかー??
産婦人科不足とか言われますが、確かにそれも問題の一因ではあると思いますが、もっと深刻な問題がたくさんあると思うんですが。。
少子化対策を各都道府県に推進しているようですが、中には⚠呆れる案も…。
妊娠期間の健診代、産前・産後休暇の有給期間の短さ、保育料…。等どれだけ世帯に負担がかかってるのか、行政さんたちは分かってるのかなーと首をかしげます💧
産みたくても産めない、産む気にならないご夫婦も多いかと…。
共働きは生きがいでやる方、共働きでないとやっていけない方色々いらっしゃると思うんです。
私は後者です💧
私は二児の子持ちですが、もう一人…と考えたときにやっぱり悩みます😥
もうちょっとのびのび育児できたらなーと思います。
長文お読み頂きありがとうございました💖

タグ

No.150612 06/11/03 09:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/03 10:16
通行人1 ( ♀ )

子供を産み育てり事はとても幸せで生き甲斐にもなります。お金をばらまいたって、女性の社会進出整備整えたって、裕福な人でも今の時代の考えでは子供は増えません。子供を育てていくより他の生き甲斐を沢山持っているからです。
昔は貧乏子だくさんって言われる時代は貧乏でも子供が一番最優先で自分の欲などが後回しになってるからだと思う。
でも個人個人考えが違うのは当たり前の事です。
国が色々な案を出しても一世帯三人平均にはならないでしょう。
因みにうちは五人の子供がいて何よりも大事です😊

No.2 06/11/03 10:28
大さん ( 30代 ♂ oaWn )

殆どの政治家・役人・国民の頭には💰金・金・金…ですからねぇ😔。政治家は福祉切り捨て…🏥医師界は儲からない小児科は閉めちゃうし…産婦人科も何かと裁判沙汰が多いからと言う理由で減る一方。政治家・医師としての職業の威厳・尊厳より💰損得優先ですよね。こんな社会で子供を産め・増やせは無理ですよ😔。特に都会では子供の心が荒みます。もしも…これから子供を作るなら…田舎に生活圏を移したいですね。東京の通学する子供を見ると…朝から青白く疲れた顔をして…遊ぶのはゲームかマンガ…虫などの生き物は捕まえたりするのではなく💰買う物だと思っているなんて可哀想過ぎます。

No.3 06/11/03 10:39
お礼

早速のレスありがとうございました😃
確かにそうですね…。なんとなく寂しい気がしますが、それも現実なんですよね。
逆にお金の為の出産になると、犠牲になる子供も多くなる可能性もありますし。
私には今、下が5ヶ月のベビがいるんですが、とても幸せです。
出来ればまた産みたいです🐰
しかし、経済的に多分二人で打ち止めです💧
なんとなく残念ですが😭
5人のお子様を育てててらっしゃるのは、尊敬致します。
出来るだけ多くの方に子育ての素晴らしさを感じていただきたいものです😃
乱文失礼致しました。

No.4 06/11/03 10:46
通行人4 ( 30代 ♂ )

うちはまだ1人です。👶経済的に考えますね。💸子供は沢山欲しいですが、高校[ビル]大学🏫と二人やれるか自信が無いです。🙆今でも切詰めて生活しています。⤵妻と共働きすれば楽にはなるでしょうが、子供が一人で遊びに行くくらいまでは母親が一緒に居てあげるくらいでないとと思い😭国の政策は母親が育児に専念できる環境作りは後回しで、働く女性の支援ばかり💢保育所❓何を言ってるのか❓子供を預けたいと思うバカな親はそんなにいないでしょう。⁉経済的になんとかなれば、子供の面倒は自分でみたいと思うはず。👶
我々の年代は贅沢に育ち、子育てよりも趣味に走ると言われますが、子供の顔を見たらそんなもの消し飛びますよ。

No.5 06/11/03 10:53
お礼

>> 2 殆どの政治家・役人・国民の頭には💰金・金・金…ですからねぇ😔。政治家は福祉切り捨て…🏥医師界は儲からない小児科は閉めちゃうし…産婦人科も何か… ありがとうございます。男性のご意見嬉しいです。
私は看護師なんですが、確かに出産は死ぬか生きるか2人の命がかかっています。
産婦人科医、小児科医のリスクの高さは理解出来ない訳ではありません。
私が出産した病院でもフルタイムで一人の先生が働いてらっしゃいました。
二人の息子は色々な人の手がかかって産まれてきました。その分とても愛おしく大切な存在です。
出来ればまた出産の機会をつくりたいのですが、共働きでないとやっていけない分、正直考えます。
出産費用の援助くらいでは子供を産もうと思えません。
少々税金かかっても、福祉の充実した国に移り住みたいです💨💨💨
乱文失礼致しました。ありがとうございました🐰

No.6 06/11/03 10:57
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

少子化少子化騒いでるけど中学生や高校生のようなこれから子供を産み育てる人間が自殺やら殺害をしていたらそりゃ少なくなりますわな。

一般論から
私は6ヶ月のベビがいますが未だに電車でベビーカー乗れる配慮がないなと感じます。
あと健全者が多目的トイレを平然と使うのも苛立ちます…

No.7 06/11/03 11:04
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

個人的な理由を排除して考えると、この狭い日本で1億の人口は自然なことではないって思います。食糧自給率や就職率、地価なんかを見ると、半分くらいの人口でいいのかも。
物資を奪い合うより分け合うくらいに人口が落ち着けばなんて思ったりも。
アフリカやアジアを含めて60億が平等に暮らすようになるには地球は狭すぎるって思いませんか?
そんな風に思うと日本だけ考えても、人が溢れてやりくり出来ないところまで来てるのかなって思います。

No.8 06/11/03 11:09
お礼

>> 4 うちはまだ1人です。👶経済的に考えますね。💸子供は沢山欲しいですが、高校[ビル]大学🏫と二人やれるか自信が無いです。🙆今でも切詰めて生活しています… ありがとうございます😃失礼なんですが、予想外に男性の意識があり、嬉しいです。
私も同感致します。
お金のことを言うと、とても卑しく思われそうですが、正直お金がないと、キツいです。
産む事は誰でも出来ますが、本当に息子達が可愛い分何とか育て上げたいと強く思います。
そこで、経済的に余裕がなければ、三人目はうーん💧って感じです。
こうして子供が欲しくても見送るカップルは少なくないと思います。もったいないですよね。
守るべき者があると、人って優しく強くなれると思うんです。
そんな子育ての喜びを出来るだけ多くの方に味わって頂きたいのですが…。
ちょっと熱くなりましたが…。
少子化のニュースやトピックスを見る度に、ん??みんなが何に困ってるのか分かってるのかなーと感じてしまいます💨
長文になってしまいました。ありがとうございました😃

No.9 06/11/03 11:10
通行人9 

私は、お金も大切ですが子供達が遊べる場所や安心して登校できる環境を整えてほしいです。通学路は狭い道なのに、抜け道として車が通る。大きな公園は車がないといけない。お母さん方は、働いていて昼間はご近所も空き家ばかりで何か怖いし。私の幼い頃とはすっかり様変わりしてしまい、育児に戸惑いを感じています。もっと、老人・子供に優しい町作りをして貰えるとありがたいのですが、役人さんは歩いておさんぽしたり、子供の手をひいて買い出ししたり、広場で遊んだり、虫採ったりしてないから分からないかもしれないですね。

No.10 06/11/03 11:18
お礼

>> 6 少子化少子化騒いでるけど中学生や高校生のようなこれから子供を産み育てる人間が自殺やら殺害をしていたらそりゃ少なくなりますわな。 一般論から… ありがとうございました😃
そうですね。
私も最近公共機関を使いますがベビーカーでの移動が不便なこと😭
ちょっとした段差とか、エレベーターの位置とか…。
だいぶユニバーサルデザインが浸透してきたとは言え…。。
豊かな気持ちで子育てがしたいものです😃

No.11 06/11/03 11:27
お礼

>> 7 個人的な理由を排除して考えると、この狭い日本で1億の人口は自然なことではないって思います。食糧自給率や就職率、地価なんかを見ると、半分くらい… ありがとうございます😃
確かにそうしたご意見ごもっともだと思います。
ただ、飽食の時代、資源の利用等取り組みも後進的すぎると思います。
アフリカ等では避妊が後進的です。望まない妊娠も少なくないようで、コンドームの普及に取り組む国も増えてきているようです。
色々な問題をはらんでいますし、私が感情的なのかもしれませんが、愛し合っている男女から子供が産まれるのは本当に素敵な事だと思います。
もっと税金のフィードバックが良ければ納めがいがあるのですが…。
長文失礼致しました。ありがとうございました😃

No.12 06/11/03 11:33
お礼

>> 9 私は、お金も大切ですが子供達が遊べる場所や安心して登校できる環境を整えてほしいです。通学路は狭い道なのに、抜け道として車が通る。大きな公園は… ありがとうございます😃
私も恥ずかしながら田舎育ちの都会住みです💧
確かに出産に加え育児も窮屈だと実感します。
上の息子が鉄砲玉のように遊びに出かけるとヒヤッとすることもしばしば。
あれだめこれだめと言いたくないんですが…。
便利さと機能性を選んだのは大人なんですが。。
長文失礼致しました。ありがとうございました。

No.13 06/11/03 18:00
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

私は子供産みたいけど、それ以前の問題。結婚もしてなけりゃ彼もいない。こんな歳で私だけかと嘆いていたら、最近新聞みてびっくり!30代男性55%女性44%私と同じように独身でフリーの人がいるって聞いて、ちょっと安心した。ま、でもそれも十分少子化の原因よね。何より経済的にゆとりないし、夫婦や親子の殺害・虐待・離別みてたら、結婚する気が失せたり結婚に不安になって、結婚までなかなか話が進展しないのもわかる。

No.14 06/11/03 18:33
お礼

>> 13 ありがとうございます😃
そうですね。
私も、適齢期だと言って、なし崩し的に結婚、出産するのは疑問です。
この世に産まれてきた限り子供には幸せになって欲しいです。
そのためには育てる側が精神的、肉体的に充実していないとなかなか困難な事が多いと思います。
毎日夫婦喧嘩、こんな状態で子育てしていてはボロボロになってしまいますよね。頑張ってらっしゃる方も沢山いますが。
今回、私は産みたくて踏みとどまった立場でスレ立てましたが、色々な方々のレスで勉強になりました。少子化って、改めて単純な問題ではないんですね。
本当にありがとうございました。

No.15 06/11/03 19:14
匿名希望15 ( 10代 ♂ )

少子化の根本原因は、不況と都市化にあるのではないでしょうか?そのことで個人の心のゆとりも無くなったり、金銭面で子供を養うことを躊躇う人も多いはずです。また、都市は子供を育てる場として不適当だと考えます。やはりコンクリートジャングルの犯罪が蔓延る社会で、自然と同様とも言える子供が育つには酷です。

No.16 06/11/03 20:00
匿名希望16 ( ♂ )

🇩では大統領が来年度から、幼稚園の無料化が発表されました。日本ではあまり変化がなく、自分は子供の国籍はこの国ではなくアメリカにしたい気持ちです。残念ですが、今の日本は口だけの少子化問題で、今からでは遅過ぎです。

No.17 06/11/03 20:33
通行人17 ( 20代 ♀ )

私の考えはかなり変わってますが…。水槽に沢山の金魚を入れてみてください。激しい共食いや争いがおきますね。日本の国土も水槽と同じと考えてます。あふれかえるような数の老人と外国人。まずこの二種が国土を大幅に占めています。次に成人。子供をわざわざ産まなくても「種族は間に合っている」、もしくは多すぎる人口の為に本能的に争いがおき、意味のわからない殺人(共食い)がある為、安心して繁殖できないという本能からの「不安」。私は少子化についてはこう考えてます。変な話ですいませんでした

No.18 06/11/03 20:46
匿名希望15 ( 10代 ♂ )

17さん。かなり凄まじい考えをお持ちですね。殺人は人口が直接原因とは、誰も思い付かなかった発想です。しかも成人は成長すると他人種になるとは…驚愕です。しかもしかも金魚が共食いをしだすとは!…世も末です。

No.19 06/11/03 21:18
お礼

>> 15 少子化の根本原因は、不況と都市化にあるのではないでしょうか?そのことで個人の心のゆとりも無くなったり、金銭面で子供を養うことを躊躇う人も多い… ありがとうございます😃
お若いのに貴重なご意見、感謝致します。
子供達には豊かな心と体をもって育って欲しいと思います🐰
また、一人の子供を産み育てるのに結構な費用がかかるので、景気向上にもつながる気がします。
贅沢者かもしれませんが、やはり子供を見ていると、平和で健やかな社会を望んでやみません。
実現は困難でもこうして色々考えて下さる方がいると嬉しいです💕

No.20 06/11/03 21:47
通行人17 ( 20代 ♀ )

18さん、言いたいことがわかりませんが。私はどこで成人が他人種といいましたか❓金魚の共食いは実際あるし。あなたが知らないだけじゃないの❓なんか学生君にすごいバカにされた気分ですょ

No.21 06/11/03 22:15
匿名希望21 ( ♀ )

もう少し、主婦の声に耳を傾けてもらいたいですね。
自分たちの都合のいいように、公共を変えないでもらいたいですよ😭
都会も大変そうですが、田舎は田舎で大変ですよ。
確かに、自然の中で自由になんていいますが、昔のようにはいきません😭
どこで誰が狙っているかわかりませんからね☝
ご近所もあまりかかわりを持ちたくないらしいです。

No.22 06/11/03 22:16
匿名希望15 ( 10代 ♂ )

チョツト、チョツトチョツト。まずこの二種がって書いてあってその次に成人がって書いてあるじゃないですかぁ!文章的にはそうなるでしょ~。なんか老人差別みたいでやなんだもーん。金魚が共食いってマジですか?知らなかったー。

No.23 06/11/03 23:01
通行人17 ( 20代 ♀ )

老人差別なんかしませんよ。書き方が悪かったかな💧今まで頑張ってきた御老人は幸せな余生を送ってほしいですよ。
金魚だけでなく、どんな生き物も窮地にたたされると、己が生きる為に共食いします。私は人間の共食いを「殺人」と置き換えました

No.24 06/11/03 23:05
お礼

>> 16 🇩では大統領が来年度から、幼稚園の無料化が発表されました。日本ではあまり変化がなく、自分は子供の国籍はこの国ではなくアメリカにしたい気持ちで… ありがとうございます😃
いや、知りませんでしたー😥
ドイツに越そうかな😁
色々な意見を読んで複雑な気持ちになりましたが、子供を産み育てようという気持ちは大切にしたいです。
遅くても何とか子育て支援にてこを入れて欲しいなと思います😃
ありがとうございました🙋

No.25 06/11/03 23:28
お礼

>> 17 私の考えはかなり変わってますが…。水槽に沢山の金魚を入れてみてください。激しい共食いや争いがおきますね。日本の国土も水槽と同じと考えてます。… ありがとうございます😃
確かに。。
しかし、金魚と人間は違うような気がしますが…😥
望まない妊娠は、避妊を推奨していくべきですよね。。
環境整備も子育てにとても大切な懸案かと思います。
よく似た話で、宇宙船地球号の話は私も存じております。
ただ、老人を支えるのも若者、社会を改善していくのも未来を担う若者です。
人口コントロールに加え飽食の時代、自然環境の問題、連鎖するものは多いですよね。
色々な意見が聞けて良かったです。
ありがとうございました。

No.26 06/11/03 23:30
お礼

>> 18 17さん。かなり凄まじい考えをお持ちですね。殺人は人口が直接原因とは、誰も思い付かなかった発想です。しかも成人は成長すると他人種になるとは…… 確かに昔から殺人ってありますよね😥
人口増加だけが凶悪犯罪の増加に関与しているとは私も思いません。

No.27 06/11/03 23:49
お礼

>> 21 もう少し、主婦の声に耳を傾けてもらいたいですね。 自分たちの都合のいいように、公共を変えないでもらいたいですよ😭 都会も大変そうですが、田舎… ありがとうございます😃
田舎だから、都会だからという区分は確かに疑問ですよね。
贅沢は言いません。
せめて税金を納めている市町村で、子供が満足に成長出来ればいいんです。
満足にという言い方は逆に尺度があいまいで贅沢に聞こえるかもしれません。
ただ宿った命は健やかに育つ権利があるはずです。
憲法で保障される範囲で充分なんです。
今、児童憲章に行政が追いついているとお世辞でも言いにくいです。
長文失礼しました。
ありがとうございました😃

No.28 06/11/04 19:11
匿名希望16 ( ♂ )

安心して育てられる環境が必要です。現代は虐待等もありますから、税金を上げて18までの義務教育化と、子供にかかる学費用は国が持つ。出産費用も無料にして、安心して子供を産める体制を整えないと、この国は外国人がいないと生きて行けない国になります。

No.29 06/11/05 00:14
匿名 ( ♀ ITorc )

長文です。私は2人以上子供がいます。育てるのは大変とはいえ、子供かわいさ夫の要望もあって😥頑張って産みました。
経済的に家計は確かに大変になってきますが何とかなるさっで前進あるのみです!
子供を育てるには育てる親の心の豊かさ地域もそうですが関わり合いがありますね!
今は子供を男女数人づつ連れていると羨ましがる人もいますから☝
確かに精神面、肉体的に大変にはなっていますが楽しいこと😊嬉しいこともありますよ!
例えば偶然にも?!アーティスト、コンサートで自分の子供の誕生日に『今日、誕生日の人おめでとう✨』って言ってもらえたり😃
私の好きな歌手のCDリリースが子供等の誕生日だったりと☝
ささやかでは、ありますが私にとっては😊とても嬉しく子供を数人産んで良かったなぁと感じました!😃
長文になり、すみません。読んで下さってありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧