注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

家の親戚の真実🏠

回答2 + お礼0 HIT数 1644 あ+ あ-

りんご( 24 ♀ YiAMw )
11/01/22 09:21(更新日時)

無縁社会って最近すごく問題になってますよね⤵この事がニュースになってから‘家の親戚’の事を母から深く聞きました。私の父の事を…。父は4人兄妹で学校を卒業した兄と妹は実家を出て行ってしまったのです。そして次男(父)と末っ子(おじさん)が自分の親(私の祖父母)を変わりに面倒を見ていたのです。それから…父は母と知り合い私ができて結婚。私のおじさんは長距離運転手をするために一人暮らしをしながら仕送りをしてくれてます。そして現在、私の家は今、祖母の介護をしてます。祖母が倒れてからさすがに、出て行った兄と妹に連絡をした父と母。妹は自分の母が心配になり連絡をとるようになったのですが、兄の方は…最悪でした。人事の様に何も相談無しで、自分は親を捨てたそうなのです。今年…たぶん私の実家は祖父母のために生活を奪われるのだと感じています。そうなると…私もまた無縁社会という親戚の一人になるのだろうか…?と改めて強く感じました。家族って?親戚って?なんなのでしょうね…。家庭を持つ事もなんだか少し怖いです。

タグ

No.1509546 11/01/22 02:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/01/22 08:03
通行人1 ( ♀ )

親子にも色々ありますから、実の親を捨てると決めた長男サンにも何かしらの理由があるのではないですかね?普通に生活して親から愛情を受け育った子供が簡単に親を捨てますか?
祖父母サンと長男サンの間で何かあったのかもしれないので、一概に長男サンが最悪だとは言えませんよ。

それでも兄弟がいるなら、兄弟で話し合って主サン家族だけが負担を強いられないよう家族会議はすべきですよね。

No.2 11/01/22 09:21
通行人2 ( ♀ )

そういう兄弟は、そのまま関わらないでくれたらいいのに、いざ親が死ぬと平然と遺産分与請求してきますよ。
家の名義はお父様になってますか?
きちんと生前に決めておいたほうがいいですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧