庭におそらく猫のキバがおれていた…

回答12 + お礼13 HIT数 2534 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
11/01/30 08:09(更新日時)

おととい夕方ワクチンして、
元気がなかったんですが
今日?夜中に出たがったのでだしてしまいまい
すると朝、庭に血がポタポタと結構ありました…
近くにおそらく猫のキバの根本からおれたものと
うちの猫の毛のかたまり。
めだつ怪我はなく歯もあるので、
ケンカして相手がかみついて相手の歯がおれたのかな…と
ケンカする元気はなかったと思うんですが…

そう考えると相手の猫も、うちの猫も病気にならないか心配…
出さなければよかった…
また、野良猫でして、私のわがままで去勢もしてるので
家族は中で飼うことに賛成的ではなく無理もいえず…管理がいきとどかず…すみません…

キバのような血は、歯がぬけた相手のものなのか、うちの猫のものなのでしょうか…?
歯が抜けたら血が結構出るものですか?

No.1512923 11/01/27 20:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/01/27 20:32
通行人1 

獣医に連れてけばいいと思います

No.2 11/01/27 20:34
通行人2 ( ♀ )

我が家の猫、虫歯と歯槽膿漏になり歯を抜いたことがあります💦

やっぱり血は出ますね、最初抜け落ちた歯には血ついてたし


口の中見てみてください
もしよその猫のなら、一応は病院に連れて行ってみては…

エイズや白血病がありますからね😥

No.3 11/01/27 21:19
お礼

うちの猫はひどい怪我みあたらないんですが
少し怪我はあります。
よくかさぶたは作って帰ります。。

病院で検査がたいですが、ややこしくすみません
白血病検査はワクチンの二週間前にしました
しかしワクチン前に検査後何回も喧嘩していることが不安な点です…
めだつ怪我はありませんが…

獣医さんがもし白血病になっていてもワクチンしても悪いことはないといったのでしたのですが
調べたら検査必須で白血病の子ワクチンはだめとでてきましたし
陽性の子がワクチンしたら発症もあるとか…。
獣医さんの話を鵜呑みにしてしまったことに後悔です…
まあ二週間ほど前の検査では陰性でしたが
白血病ワクチンしないか、ワクチン直前に検査したらよかった…
今日、庭に猫のキバがことでかなり不安…
質問ですが、白血病ワクチンをおとといした今
検査をすればプラスが出るのでしょうか?
どうしたらいいかわかりません…
不安です…
喧嘩するので急いで去勢1週間後したいのですが…
万が一白血病にかかってたら大丈夫なのかとか…

No.4 11/01/27 21:44
匿名 ( ♀ BeSyw )

キバが抜ける事自体は問題ないですが 人間同様 そこからばい菌が入った場合は 治療になります

手術は白血病 エイズが陽性なら 麻酔で発症する場合あります
ワクチンも麻酔も 猫の体力にかなり負担かかります
肝機能も弱りますしね

エイズ 白血病陰性であっても 手術の前に血液検査をして
肝機能 腎機能 栄養状態をしっかり見て
体調の良い時を狙ってからして下さい

調べたと思いますが ワクチンとは 体内で抗体作る為にわざとその病原体を入れる事です
抵抗力無い体に入れたらどうなるか

主さん 自身でもきちんと知識つんでからじゃないと なんかあった時 後悔しますよ
大事な大事な猫ちゃんを長生き幸せに出来るのは獣医ではなくて主さん自身です😊

No.5 11/01/27 21:55
お礼

>> 4 詳しくありがとうございます
うちの猫のキバはあるので多分相手の猫です

獣医さんのいうことを鵜呑みにして後悔してます
今の獣医さんにはメールでかなり相談させてもらったり
お世話になってるし優しいんですが
セカンドオピニオンしてもいいでしょうか…
血液検査で肝機能とか調べます
しかし検査で、ワクチンしてるので白血病陽性でるんでしょうか?

No.6 11/01/27 22:11
通行人2 ( ♀ )

外にいるなら白血病感染していないとは言い切れないです


前に借ってた猫 白血病で逝ってます

ワクチンも打っていましたし、家の中で過ごさせていました


しかし捨て猫だったため、野良時代に感染していたらしくある日突然に発症


インターフェロンも打ったりしてもらいましたが、もう不可能でした



残酷な言い方ですが、外で飼う以上はリスクは大きいものですよ😣

No.7 11/01/27 22:20
お礼

6さん、悲しかったことでしょう…
リスク高いのですね…
なかなか室内がいしてあげれなくて猫に申し訳ないです…
猫が病気になるのは嫌です…

No.8 11/01/27 22:21
通行人8 ( 30代 ♀ )

そもそもワクチンを打ってから一週間くらいで抗体ができるので それまでは外にだすべきではないです。 今はまだワクチンに含まれる病気にもなりうる恐れがあると言うことです。
病気には潜伏期間と言うものがあるのですぐには陽性反応を示さない時もあります。

No.9 11/01/27 22:30
お礼

>> 8 ありがとうございます。
今まで以上に病気になるリスクが増えたというわけではないですよね?
外にださなければよかった…
中途半端なことをしてはいけなかったですね…
もし滞在期間で白血病があったとしたら
ワクチンしてしまったことで発症したら…
無知に後悔です
どうしたら…。
白血病のワクチンしてたら検査しても陽性がでますか?
セカンドオピニオン考えてるのでここで聞かなくてはとりあえず獣医さんに依頼しにくいです…

No.10 11/01/27 22:41
匿名 ( ♀ BeSyw )

ごめんなさい エイズワクチンは接種後陽性と出ますが 白血病はちょっと分からないです 明日病院行くので聞いてからのレスになりますがよろしいでしょうか
もし他に聞いてみたい事ありましたら 書き込みして下さい😃

No.11 11/01/27 22:46
お礼

わああ、ありがとうございます
でも掛かり付けにきいてみようかな…
でもセカンドオピニオンするかもしれないから悪いし…
悩んでおります

No.12 11/01/27 22:48
お助け人12 ( 20代 ♀ )

この前もワクチン負けだとレスした者です。

一昨日ワクチン打っただけなら今検査しても陽性にはならないと思いますよ。


そんなに心配なら去勢前にもう一回検査する事と、外には出さない事ですね。

もし白血病になっていてもインターキャットで白血病なら治る可能性あります。お金はかかりますが。
外に出てケンカする仔なら、白血病以外にも猫エイズも心配ですよ?
こちらも検査して陰性でしたらワクチンをおすすめしますm(__)m

No.13 11/01/27 23:01
お礼

この間もレスいただいたのですね
ありがとうございます
ワクチンより先に、去勢をしたいです
いまみたらなぜか去勢をしてると書いていましたが
すみません打ち間違いです…
検査します
今しても検査にでないということはもし白血病でも検査にでないのですか?

エイズは、出血しないならかかる可能性は低いと聞いて
安心しておりました、、
二週間ほど前は陰性でしたが、気を付けます
しかし違う猫を保護したとき1件と今の猫の病院と2件いきましたが
四種混合(最初のとこは確か7種混合があった)しかなかったです…
ワクチン次5種にしても意味ありませんよね…

No.14 11/01/27 23:16
お助け人12 ( 20代 ♀ )

白血病になっていても今検査するならまだ陽性にはなりません。
最低でも1週間から2週間後に検査すれば白血病になっていれば陽性ででると思います。

考え方にもよりますが、本当は病気の予防ですから7種が良いかとは思いますが💧
今から7種にするならまた2回打った方が良いですね💡
なので今から5種にしてもあんまり意味はないと思います。
それにエイズワクチンは単体ですからね。


猫ちゃんが病気になっていなければ良いですが、去勢直前にまた検査してみてください。

No.15 11/01/27 23:34
お礼

単体なんですね!
本当に無知ですみません…
では最初の病院はわかりませんが
今の病院はエイズワクチンはありません
エイズワクチンも二回接種したほうがいいんですかね

またでたがってないてます
つい、ずっと室内がいはむりだと思うので
今だけいれというのであれば、出たいストレスや
おしっこをいえでしたことないので膀胱炎にならないかとか心配なんですが
喧嘩してほしくないのでいれといたほうがいいでしょうか
4時から家の中にいます

No.16 11/01/28 00:05
お礼

話がかわってすみません
祖父の入れ歯が入った水を目を離してたら猫がのみました…
多分結構のんでます…
きれいに入れ歯はあらいましたが
猫に人間の病気がうつるのでは…。

No.17 11/01/28 00:16
お助け人12 ( 20代 ♀ )

そうですね💧
膀胱炎も猫がなりやすい病気で心配ですね💦

リードはありますか⁉
リードをつけて散歩という形で外にだし、だんだん室内飼いに慣らしていくのはどうでしょうか?

エイズワクチンは3週間おきに3回接種になります。
まだ知名度が低く打っている人は少ないですが、外に出る仔なら打ってあげた方が良いですよ😄

No.18 11/01/28 00:23
お礼

>> 17 ありがとうございます。
首輪がなかったためとりあえず紐でさんぽという形にしたら案の定失敗したことがあります…
至急首輪、リードかいます昉
どうしよう、、だそうかだすまいか…

No.19 11/01/28 00:24
お助け人12 ( 20代 ♀ )

それと人の病気はうつりませんのでご安心を⤴

あっ💡外に出るのであればむしろ、ノミなど猫の病気が人にうつる可能性がありますので気を付けてください😄
ノミ予防も簡単にできるので猫ちゃんが病気になってしまう前に予防しましょうね

No.20 11/01/28 00:31
お礼

ありがとうございます
わかりました
出たいとないています…
悩みます…
喧嘩が一番だめですかね
膀胱炎になるのもだめですし…

No.21 11/01/28 00:43
お助け人12 ( 20代 ♀ )

紐で簡易の胴輪をつくる事が確かできたはずなんだけど、言葉じゃ説明が難しいしうろ覚えで…
すいません⤵⤵

どうしても家でしないなら出すしかないかなぁ😖
でもケンカしてくる仔なら病気やケガや事故が心配だしね。

No.22 11/01/28 00:52
お礼

本当にありがとうございます
3週間ほど待ってエイズ白血病検査をしようかな?
今寝ましたので様子を見ようと思います
付き合って下さり本当に感謝してます
皆さま優しいです

No.23 11/01/28 01:00
お助け人12 ( 20代 ♀ )

そうですね😄
2、3週間後に検査すれば病気になっていれば陽性で結果がでると思いますので💡

今寝たのであれば様子を見て、そうやってだんだん室内飼いに慣らしていってあげてくださいね😄

No.24 11/01/28 19:09
お礼

こんばんは
ありがとうございます
でも3週間後検査したとして
白血病でなくてもワクチンしたことで白血病陽性がでるのかが
やはりわかりません昉

No.25 11/01/30 08:09
お礼

24をあげます。

目の怪我の質問に返事くれた方ありがとうございます。
私がいけず、母に病院つれていってもらい目薬もらいましたが
去勢のとき麻酔をするからそのときに飛び出したしゅんまくをきるそう

白血病、エイズになってないか心配です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧