注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

死刑求刑は可哀想ですか?

回答80 + お礼21 HIT数 6132 あ+ あ-

悩める人( 33 ♂ )
11/01/31 16:40(更新日時)

昨日、別スレにおいて、加藤被告に対する死刑求刑について『被告が可哀想』という発言がありました。

スレ主の発言の主旨としては、現代社会の様々な歪みが産み出した事件であり、加藤被告自身も情状酌量の余地があるのではないか?との主張でした。

私は断じて聞き捨てならない発言だと思いました。

事情はどうあれ無差別殺人を犯した犯人に対して『可哀想』とは何事か?

社会の構造とか、法律の在り方とか、裁判における判決の過程だとか、様々な問題はあろうと思います。

しかしそんな事より重要なのは、被告の暴挙により罪のない方々が亡くなったという事実。

彼の主張は、あまりにも被害者や遺族への配慮が欠けていた。
現代社会への不満や法に対する不信感を述べるには、あまりにも不適切だった。

発言を撤回すると同時に、被害者と遺族の方々への謝罪を求めたい。

No.1513141 11/01/28 00:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/01/28 01:23
お助け人1 

死刑廃止論者の意見はもう宗教みたいなもんだからね

過失致死や怨恨による事情のある殺人犯を死刑にしてる訳ではない

加藤や宮崎 宅間等のように 自分の被害妄想や自分の努力不足を社会や他人のせいにし、八つ当たりして弱い子供を無差別に殺したり いきなり無差別に跳ねて刺し殺す鬼畜を死刑にするのは必要


どこかの国みたいに死刑執行を被害遺族が望めば立ち会うまでしなければいけない

No.2 11/01/28 01:25
通行人2 ( 10代 ♀ )

私は可哀想だとは思いません。然るべき処置だと思います。

可哀想っていうのは、貧乏なオジイサンが悪さして捕まってその理由が「刑務所に入ったら毎日ご飯が食べられると思った」とかいう事件のことだと思います😓それこそ現代社会の犠牲者ですよね(笑)

ただ私が死刑を肯定するのは、犯した罪を裁く云々の理由ではなく(勿論それもありますが)、反省の姿勢も見せずこれからまた罪を犯す可能性のある者は早くこの世から消え去ってほしいという理由からです。
いつ脱獄するとも限りませんからね。日本の刑務所も万全ではありません。次なる犠牲者が出る可能性は根絶やしにするべきです。

なるべく苦痛を与えて必要以上に惨たらしく殺してやりたいとかは思ってませんが(←この過激な台詞は友達が言ってました😅)ハンムラビ法典の復讐法のように「目には目を、歯には歯を」ということで、同じだけの苦痛を味あわせたいなぁとは思います。多分世の中の人はみんなそのくらい思ってるんじゃないかな?
日本にそんな法律ができれば犯罪も減ると思うんですけどね😅

No.3 11/01/28 01:36
@。ねこたろ。 ( fYbqc )

可哀想なのは理不尽に未来を踏みにじられた、被害者と一生トラウマを引きずる遺族。加藤とやらの訳の解らないゴミ以下のくだらない人間は早く、(1日でも早く)国の責任において、まさにゴミでも焼却する様に処分すべし。この様な糞以下の人間を国の税金で生き長らえて居る事自体が異常な事態。この様な糞を延命させる様なら何が正義で何が正しい世の中なのか解らなくなる。国よ逃げるな!国よ真実を示せ。国家よ正義を国民に示せ。

No.4 11/01/28 01:43
通行人4 

同感です

No.5 11/01/28 02:19
通行人5 

同感。

No.6 11/01/28 02:35
通行人6 

死刑の何が悪いの?税金を使って生かすことはない。死刑を反対する人でお金出し合って刑務所作って管理して下さい。

No.7 11/01/28 02:47
通行人7 

皆さんに同意します。

No.8 11/01/28 07:28
抹茶おーれ ( 30代 ♂ pWz0w )

『殺人罪には死刑が有る』
これは今や一般常識と言えるレベルの事。

そして何より。
『殺人をするかしないか』
これは自身で選択出来る事。

他の罪でもそうですが、この上で行為に及んだのだから、可哀想に思う余地は無いです。

余地が有るとすれば、それが『冤罪』の時だけですね。




冤罪でないのなら。

「犯罪と知って、死刑も有ると知ってやったんだろ?
今更ガタガタ言わずに、黙って刑を頂戴しろ!」

…って所ですよ、私としては。

No.9 11/01/28 08:11
通行人9 

亡くなった身内を笑顔で送り出せたのか
「いってらしゃい」を言えずのままか

そちらを考える方がいたたまれない。

自分が死ぬなんて直前まで瞬間までこれっぽっちも考えもしなかったはず。
今回の事件、被害者の方々に何の落ち度もない。

No.10 11/01/28 08:14
悩める人10 ( ♂ )

確かに可哀想だと思う…。が、深い意味があります。他人に馬鹿にされ、見下されと…他人とコミュニケーションが取れず、世間から孤立してしまい、辛さを人を殺めると言う事に向け、結果死刑…。馬鹿な奴だ…
馬鹿な事をして… 他に解決する方法がなかったのか… 親がどんな思いか… 可愛いそうな奴だ…
と、同情?にも似た、可哀想と言う意味であり、死刑その物が可哀想と思っていません。死刑になっても仕方のない事をしているし、罪は罪だと思っています。とにかく、何て言ったら良いのか、可哀想は可哀想でも、複雑な思いなのです…😔

No.11 11/01/28 09:08
通行人11 ( ♀ )

謝罪されて満足できますか?主さんや被害者の方がどんな謝り方でも許せる心があれば問題ないんでしょうが涬それに人それぞれの意見ですからね…被害者側の辛さなど見れない考えられない人もいれば加害者側だけとか両方の気持ち等考える人とか様々だと思いますよ?
憎しみは憎しみでしか返せないですから主さんが発言が許せん昤って怒ってたら自分も相手も蟠りが残ってまた新たな犯罪を起こしかねませんから…
気に入らなければ個人の意見だと思って聞き流すようにすると余計な言い争いと憎しみを広げなくて済みますよ!

No.12 11/01/28 09:38
通行人12 ( 20代 ♀ )

あのスレッドを読み、あの主は偽善者としか思えなかったです。

あのスレッドの中で何番かさんも発言していましたが、もしあれが自分の恋人や子供、両親、友人、親戚があんな殺された方しても同じ事言えんの?綺麗な言葉並べて、遺族の方があのスレッドを見たらどう思うんでしょうね。 同じ立場になってから、てあんな発言して欲しいです!私は兄を事故で亡くしました!
絶対そんな気持ちにはなれないです!犯人を今でも憎み続けています!

故意にやった犯罪は許すべきではないです!
そーいう人間は死んで当然です!加害者の母親が自殺した事はとても悲しくなりました。

No.13 11/01/28 10:34
通行人13 ( 40代 ♂ )

あのスレ主は加藤被告の身内なんじゃないの?

No.14 11/01/28 10:42
通行人14 

犯罪を犯す前は誰でも社会の犠牲者です
加藤被告もそうなのだろう
それについては可哀想という思想を抱いても不思議ではないと感じます

しかし、あのような身勝手な凶悪犯罪を犯してしまった(犯されたと言ってはいけない)者に対して情などは必要ないでしょう

ある人は云うだろう

あれは二分化されたもう一人の加藤自身がやったのだ と
だから社会的犠牲者である加等被告も可哀想な人間なのだ と

No.15 11/01/28 10:44
通行人15 ( ♀ )

私は賛成。もし遺族が殺されたら、私が犯人を時間かけて死刑にする。

No.16 11/01/28 12:08
お礼

>> 11 謝罪されて満足できますか?主さんや被害者の方がどんな謝り方でも許せる心があれば問題ないんでしょうが涬それに人それぞれの意見ですからね…被害者… 私に対して謝れなどとは、一言も書いてないでしょうに。
被害者やその遺族に対して謝罪しろと言ってるのです。

もちろん、このような掲示板で謝罪したところで、関係者の方々の目に触れる可能性は低いと思うし、まして謝罪文を見たからといって到底満足などしないでしょう。

満足してもらうために謝罪するんじゃないでしょう。あのような無責任な発言について、しっかりと前言撤回し道義をわきまえる意味での謝罪でしょうに。


また、どのように感じるかは人それぞれと、最もらしい意見を書かれてますが。
確かに個人的な思想として、いかなる考えや感想を抱こうとも自由です。

けれどもそれを公の場所で口にしたり、掲示板のような不特定多数の人が見る場所に書き込んだ瞬間に、それは思想の自由という枠組みを超え、発言者には重大な責任が伴うこともお忘れなきよう。

まぁ私に言わせれば、思想の自由云々以前に、被告が可哀想などと感じる無神経さが理解できませんし、そういった意見に対して感じ方は人それぞれだと割り切る考えもまた理解できません。

No.17 11/01/28 12:12
通行人17 ( ♂ )

被害内容は違いますが非常に気になりました。
改正前の飲酒危険運転で身内を亡くしました。
マスコミも惨状を取り上げず、望んだ量刑には法の壁がありました。周囲のこれくらいの飲酒は大丈夫という無関心にも腹がたちました。
署名や立法、マスコミへの働きかけで不十分とはいえ法改正され社会の見方も変わりました。
言い換えれば犠牲の上の改正です。
スレ主さんは犯罪事実が重要と言いますが、それでは被害は運が悪かった、周囲の飲酒に対する許容は問題ないと言っているのと同じです。
残された私達被害者の活動を否定しているとしか思えません。
無駄な死としたくはありません。
勿論加害者に対する怒りは今もあります。あって当然です。許せません。それが理解できない人がいるのがおかしい。
主さんが批判されたスレは文章力の不足はありますが、私達の行なった行動と同じ主旨があります。本当に被害者家族のことを考えたなら、なぜこのことに言及しないのかわかりません。
今回は飲酒とは違いますが、レスを読んで怒りや量刑にだけしか目を向けず、被害家族の無念の奥を語る方が少ないことが残念です。

No.18 11/01/28 12:24
通行人18 

私も秋葉原事件に関して、被告に対しての死刑は相当だと思っていますが
犯人では無く前のスレ主さんに、遺族に対して謝罪しろと言い切る主さんは「何様なの?」と思います。
言論の自由は、それこそ憲法で認められているんですよ。誹謗中傷ならともかく、自分の考えを述べる事は自由、いろんな意見があるのは当然で、だからこそいろんな視点で考える事が出来るんですよ。
自分の考えと違うからと人を非難する権利は、主さんにも無いと思いますが?
もう少し冷静に物事考えられた方が良いと思います。

No.19 11/01/28 12:47
通行人18 

続けて書きますが

主さんみたいに自分の思想を押し付けるタイプの人は
絶対に裁判員には向かないと思います。
いろんな人がいろんな考えを述べる事は自由です。
討論するのはいいですが、自分が理解出来ないからおかしいと、発言の撤回や遺族に対する謝罪まで要求するあなたの行為こそ
傲りに満ちた、行き過ぎた危険な思想だと思います。

No.20 11/01/28 13:14
通行人9 

まず綺麗言を書けば、この世に無駄な人は誰もいない。無駄な者も物もない。
個人人生においても苦も楽も全ての経験が財産で、その人にとって必要な時間。無駄な時ではないことに気づければ・・と思います。

少しそれました。
不特定多数観覧できる掲示板で、思う事を上手く表現する自信がないので書かずにいましたが、私は17さんに近い思いがありました。
遺族の方が万が一ここを見て、私の表現で不愉快になられたら・・と思うと書けませんでした。
この事件に関わる方に限らず適切でないと思えば削除で結構です。

人の死を無駄死ににしていただきたくない

17さんは活動されたようで本当に尊敬します。
もちろん悲しみのふちにいる遺族や被害者に押し付ける気は毛頭ございません。
事件がきっかけであったとしても、社会(私たち)が変えていくべきと思います。
私見を述べましたが、私が先陣を切って何かをしてる訳ではないです。

人の死を無駄にしていただきたくない

被告の罪は罪。本人がケリをつけていただくのは当然。
その罪が発端で何かが変わり住み良い国になったとしても人の命を奪う身勝手な行為をする被告に同情の余地はありません。

No.21 11/01/28 14:28
お礼

>> 17 被害内容は違いますが非常に気になりました。 改正前の飲酒危険運転で身内を亡くしました。 マスコミも惨状を取り上げず、望んだ量刑には法の壁があ… 誤解を与えてしまい大変失礼しました。

私が言いたかったことは、犯罪を犯して罪に問われた者に対して可哀想とは何事か?という点でした。

よって、今回は言及しませんでしたが、犯罪をひきおこした原因分析や反省、あるいは類似犯罪防止に向けた対策、そして具体的な活動、等々の重要性は理解しております。

17番さんのような方もいらっしゃるというのに、まるでその事を軽視したかのようなスレでした。

本当に失礼しました。

No.22 11/01/28 14:41
お礼

>> 19 続けて書きますが 主さんみたいに自分の思想を押し付けるタイプの人は 絶対に裁判員には向かないと思います。 いろんな人がいろんな考えを述べる… 今は裁判で議論しているのではありません。

『一般良識』を元にして、事の善し悪しを述べているだけです。

悪いことを悪いと非難して、何故意見の押し付けになるのでしょう?

言論の自由などをふりかざすまでもないです。


『自由』と『責任』をはき違えてもらったら困ります。
自らの発言にしっかりと責任を持ったうえでの『言論の自由』です。
彼の発言は、あきらかに被害者に対する配慮を欠いた『無責任』な発言です。

何故なら、彼は被害者に面と向かって同じことを言うと思いますか?
言わないでしょう。

No.23 11/01/28 14:47
通行人18 

だからといって
遺族が謝罪要求しているならともかく、
何の関係も無い「あなたが」言うのは畑違いもいいとこでしょう?
あなたはただ「正義」を言い訳にして自分の考えを押し通したいだけ。
反論するのは結構ですが、自分が正しいと想い上がるのは大間違いです。

No.24 11/01/28 14:59
通行人18 

それから
言論の自由、思想の自由は「ふりかざす」ものではありません。
自分の考えを述べる事が犯罪なんですか?
あなたはそこの認識に決定的に欠けているから、そういう浅はかな考えしか持たないのでしょうね。
「犯罪者が可哀想」という発言は良識は疑われるけど、前スレ主さんの考えは考え。
反論があるなら、こんな後追いスレなんて醜い事せずに、前スレできちんと議論を戦わせればいい。
発言の撤回や謝罪なんて、そこまで言い出す程の事じゃない。思い上がりもいい加減にして下さい。

No.25 11/01/28 15:08
通行人25 ( ♀ )

謝罪して亡くなった人が生き返って戻って来るなら謝罪して欲しいけど…
謝罪しても生き返ってくれないんだから…

だから死んで償うしかないよ…

被告人は可哀想だとは思わない。
可哀想なのは被害者遺族だよ…

もし私の旦那や両親に子供らが無差別に刺され亡くなったら
気が狂うと思います。

No.26 11/01/28 15:19
通行人18 

この事件に限らず
「被害者側にも責任がある」と言えば被害者側を傷つける発言になりますが
前スレのように
「加害者も人間関係の希薄さが生んだ犠牲者みたいなもので、ある意味可哀想」という考え方が直接被害者を傷つける発言になるとは思えません。
賛成反対は別として。
相手側に直接言えないからそれがすべて間違いなら、世の中は全て間違いだらけですよ(笑)
孤独な人間は沢山いるけど、皆一生懸命生きています。だから私は可哀想とは思いませんが、加害者に対して憐れな人間だとは思います。
それも遺族に対して謝罪ですか?
実際、最近こういう事件は増えていますよね?
「可哀想」という言葉のみを捉えるのでは無く、前スレ主さんの言いたかった事もよく考えてみてはどうですか?
その上で正々堂々前スレ主さんに反論して下さい。
後追いスレ立てて謝罪請求等、卑怯な事しないでね。

No.27 11/01/28 15:58
通行人27 ( ♀ )

死刑囚より執行人のが可哀想だ。
いくら給料よくても、いくら数人が執行しようと、罪悪感に苛まれたり、退職後魘され精神的にも病んだりするらしい。

死刑がなくならないなら、執行じゃなくて自ら死に逝かせるやり方を模索して欲しい。

No.28 11/01/28 16:57
お礼

反響にびっくりです。

謝罪要求は行き過ぎにしても、悪いことを悪いと言うのがそんなにいけない事でしょうか?

確かに悪いか悪くないかの判断は人それぞれです。

しかし今回のケースにおいては明らかに『悪い』のではないでしょうか?
これは議論を戦わせるまでもなく、一般良識だと思うんです。

何を持って一般良識とするかは曖昧ですが、今回のケースについて事の善悪を判断する必要性がないのは、該当スレに対する批判レスの多さを見れば明らかだと思います。

言論の自由を盾に何を言っても良いのか?法に背かない発言なら許されるのか?
我々は人間です。モラルやマナーというものがあるでしょう。

彼のような発言が普通に見過ごされる。非常識な考えであっても人それぞれと割り切る。
そんな社会もまた、第二第三の事件を引き起こす可能性はないでしょうか?
ある意味において、こういった状態も人間関係の希薄ではないでしょうか?

No.29 11/01/28 17:25
通行人18 

結局全然わかってないみたいですね。
何を持って正しいと言えるのですか?
多数意見=正しいという単純なものですか?
はたまたあなたは神ですか??
私は前スレ者の意見に賛成はしません。
だからといって発言を封じるような事はしません。発言の撤回の要求とは、相手の意見を封じてしまうという事です。
あなたや私にはそんな権利は何処にも無いのです。
悪いと思っていることを悪いと発言する事と、あなたのように発言の撤回や謝罪を要求する事は全然別物だという事にまだ気づきませんか??
あなたの「発言の撤回と謝罪の要求」こそ、きっちり撤回されるべきものです。
少数意見をつぶそうとするのが、希薄な社会の解消になるとは全く思いません。

No.30 11/01/28 17:34
通行人 ( 20代 ♂ Bc0eCd )

結局皆他人事なんだよ。

自分と関係ない人間がいくら殺されても、

『でも犯人も可哀想だね』

って言って、死んだ人やその遺族には何も触れない。

たまに頭オカシイって思うよ。

No.31 11/01/28 17:41
匿名さん ( ♀ 5oDqCd )

死刑以外に何があるの?

「皆が自分を振り向いてくれない‼」って殺人してOK?

じゃ、貧しい国が豊かな国侵略してOKってか?
その国で悲惨な生活送った人は、例えば日本に来たら泥棒も強盗も赦される?

馬鹿ですね😱

No.32 11/01/28 18:07
通行人32 ( ♀ )

18は何を講釈たれてるのかな?
あなたこそ何レスも使ってここの主さんを潰しにかかってるじゃないですか。
追い詰めて何をしたいんですか?謝罪?撤回?同じ穴のムジナですよ。不毛ですからもうやめましょう。

あの事件はあまりに衝撃的で、社会に色々な影響がありました。
ネットでも様々な論議は交わされて当然とは思いますが、だからこそ言葉には気をつけてもらいたいです。
前スレの主さんの「可哀相」は不適切としか言いようがありません。

あの事件で心肺蘇生法を実践し、肝炎にかかった方がいましたね。
皆さんも無理に人口呼吸をしたり、血液に触れないようにしましょう。
触れる時はスーパーの袋などビニール袋を使用すると大丈夫だそうです。

No.33 11/01/28 18:36
通行人18 

32さん
だったらあなたも前スレに行って、自分の意見を言えばいい。追い詰めてどうする?って、この主さんこそ前スレさんを追い詰めてるのでは?
前スレが閉鎖もしてないうちから、後思いスレして謝罪しろだの、人の土俵で相撲取るような事をするのがおかしい。
この主さんは、意見の是非がどうの言う以前の段階。
そんなに前スレさんに反対なら、前スレで反論すればいい。
人の意見に対してスレ立てするなんて、そもそもやり方が間違ってますよ。

No.34 11/01/28 18:54
通行人34 

レス違いですみません。素朴な疑問なんですが、前スレの主さんは、このスレで嫌な思いしてるって言ってるんですか?

No.35 11/01/28 18:56
お礼

>> 33 32さん だったらあなたも前スレに行って、自分の意見を言えばいい。追い詰めてどうする?って、この主さんこそ前スレさんを追い詰めてるのでは? … もう辞めましょうよ。

被害関係者の被告に対する怒りに比べたら、私の前スレ主への怒りも、18さんの私に対する怒りも、あまりに小さい。

比較すらおこがましい。

人の生死が絡む重大事件をネタにして、こんな低次元の言い争いをしてたんじゃ、それこそ被害者に申し訳が立たない。

No.36 11/01/28 19:01
通行人32 ( ♀ )

18さん、前スレには私なりの意見をレスしましたよ。
ここの主さんもおっしゃってますが、もうやめましょう。

No.37 11/01/28 19:03
通行人18 

だったら、このスレは閉鎖してください。

前スレさんがどうの…では無くて、あなたはあなたの意見をきちんとスレ立てすればいいんじゃないですか?

No.38 11/01/28 20:06
通行人18 

結局スレ閉鎖する気は無いみたいですね。主さん、あなたより20年近く人生の先輩として言えるのは、正しい意見だけが重要なのではありません。正しい、正しくないに関わらず、いろんな意見を聞くというのが大事な事なんですよ。あれだけの犯罪です。私だって犯人を擁護する気は全くありません。でも間違えていけないのは、憎むべきは犯罪であって、「犯人を擁護する人」をまるで犯罪者のように責めるのはおかしいという事なんです。そして、ああいう犯罪が最近増えている事には、やはり何らかの原因があるのだろうと、責任の有無は別にして、そういう事を深く探ろうとする姿勢は大事で、前主さんはそういう事を言いたかったんだと思います。表現は良くなかったけど。自分の主張があるなら、そのスレで真っ向から反論すべき事。私は「レベルが低い」なんてカッコつけて逃げる気はありません。人の主義主張は大事にする、それは全然レベルの低い話しではありませんから。スレ本題で主と議論するのはおかしい事でも何でもないですよ.主さんみたいに自分の主張をちゃんと持っているのなら、人の意見を非難するスレでは無く、自分はこう考えるというスレを立てて欲しかったです。

No.39 11/01/28 20:19
通行人12 ( 20代 ♀ )

クドクドいつまでも煩い人ですね。

No.40 11/01/28 20:22
オセロット(山猫) ( 20代 ♂ mWPzw )

可哀相でしょ 被害を受けた人からしたら もっとキツイ刑にしないと

No.41 11/01/28 20:32
お礼

>> 38 結局スレ閉鎖する気は無いみたいですね。主さん、あなたより20年近く人生の先輩として言えるのは、正しい意見だけが重要なのではありません。正しい… しつこいですよ。私は18さんとの醜い言い争いを辞めようと言っただけで、そもそものこのスレの議論を辞めようなんて思ってません。

私より20も年上?恥ずかしくないですか?人生の先輩が喧嘩の文句に年齢を持ち出して…

あと、私に対して散々意見の押し付けだのと指摘しておきながら、あなたは人のこと言えますか? 


何故、そこまで前スレ主を擁護するんですか? 

No.42 11/01/28 20:52
通行人18 

は~💧
ホントに主さんは理解力の無い人なんですね…。
私は前主さんを擁護しているのではありませんが。
どうしてレスしてるかは散々これ迄に書きましたけど。
あなたのやり方及び、ここでの発言の撤回や謝罪要求がおかしいと言ってるだけ。
発言撤回して欲しいなら、本スレで本人にレスすればいいこと。
死刑に対するあなた自身の主張があるなら、人を非難するスレで無く、自分の考えをスレ立てすべき=それがなんで、前スレ者擁護になるの?
公明正大って事が、主さんにはどうやら少しも理解できないんですね。
理解力の無い主さんに、確かにこれ以上の議論は無駄のようですね。趣旨逸脱の横レスの応酬はみっとも無いけど、私はスレに対して真っ正面から議論しているだけで、醜い言い争い等してませんよ。(笑)

No.43 11/01/28 21:01
通行人18 

正直…
主さんはもう少し理解力のある人かと思ってました。
議論と言い争いは全然違いますよ。
恐らく
「議論を戦わす」という経験がこれまで全く無い人なんですね。
自分の主義主張でスレ立て出来ない人だって事が良くわかりました。

No.44 11/01/28 21:06
通行人44 ( ♂ )

主さんの気持ちは分かりますが言論の自由も憲法で保障されているのでは?

No.45 11/01/28 21:47
お礼

>> 43 正直… 主さんはもう少し理解力のある人かと思ってました。 議論と言い争いは全然違いますよ。 恐らく 「議論を戦わす」という経験がこれまで全く… ならば聞きますが、18さんの家族や友人、恋人が今回の被害者になったと仮定して、前スレ主のスレッドを目にした場合、どのような感情を抱くのかを聞かせて欲しい。

それでも言論の自由とか言って、前スレ主の意見を賛同しないまでも尊重できますか?


仮定の話などしても意味ないなどと逃げたければ、それでも結構です。


もし私と18さんのやり取りが『議論』と呼べる代物だとしたら…。

『綺麗事、偽善論』で責める18さんに対して、『正論(つまり多数派意見、というか一般常識)』で応酬する私…。

どちらの意見が正当であるかは明らかでしょう。

No.46 11/01/28 22:02
通行人18 

たとえ私及び私の家族が殺されても
私は犯人は憎みますが、死刑廃止論者や前スレさんのような意見を持つ人を恨んだり憎んだりする事は決してありませんし、意見は意見として尊重します。絶対に!です。
前にも書いた通り、憎むべき相手は犯罪であって、たとえ擁護してもその人達は殺人を犯したわけでは無いのだから。
イコールになる事の方がおかしいんです。
38のレスに書きましたが
「正しい正しくないだけが重要では無い」という事を、あなたはどう考えますか?

No.47 11/01/28 22:19
通行人18 

意見というものは
すべて正しい、正しく無いと二者択一出来る程
単純、簡単なものではないんですよ。
正しいと思われる事にも足りない所があり、正しく無いと思われる事にも成る程と思われる所がある。反対の意見によって、別の視点から物事を考えられる事もある。だからこそ、いろんな意見を聞く事が大事だと書いたのです。
それの何処が偽善なのですか?
加えて言えば、私は死刑廃止論者でも何でもありません。
あなたは根本的に
反対意見を聞くという事が出来ないんですよ。
では、あなた自身は人の意見の非難スレを立てる事に対してどう思いますか?
何故本スレにレスしないんですか?
レスしてるとすれば、発言撤回の要求のスレ立てて何の意味があるんですか?

  • << 49 なるほど。かけがえのない家族の命を弄んだ憎んでも憎みきれない犯人、たとえ死刑になったとしても決して許すことのできないであろう犯人。 そんな犯人に対する、『死刑判決は可哀想』という書き込み。 それを許容できると断言するんですね。 18さんの回答が本心かどうかはさておき、私も質問に答えさせて頂きます。 今回私が指摘した前スレ主の主張、つまり被告への死刑判決は可哀想だという意見ですが。 この意見について、正しいとか正しくないとかの議論の余地があるとお思いですか?法律的にではなく人道的に…。 私はないと思います。掲示板で議論して白黒つけるレベルの内容ではない。犯罪者を擁護する事は即ち犯罪そのものを擁護することです。 事件に至った背景や社会的問題点を指摘することと、犯人を擁護することは全く別です。 私は前者に対して非難しているのではなく後者についてのみ非難しているのです。 犯罪を正当化する意見について、正しいもへったくれもないでしょう。 私より大先輩なんでしょう?屁理屈を並べたてるのではなく、もう少し常識をわきまえた議論をしませんか?
  • << 50 なお、先程からやたらと私の『スレの立て方』に関して指摘をされますが。 正直言って私は掲示板初心者で、ここのルールをよく把握しておらず、もしかしたらルール違反、マナー違反だったかもしれません。 本文の内容はともかく、スレの立て方については私に落ち度があるのなら謝罪致します。

No.48 11/01/28 22:43
通行人13 ( 40代 ♂ )

18さんの言ってることの方が理論的だと思うよ。主の言う多数意見や常識を決めつけで振りかざしのは議論として稚拙すぎる。

いいか悪いか、正しいか正しくないかを議論するなら、みんながそう言っているなんて小学生レベルのロジックを持ちだすべきではないと思う。

No.49 11/01/28 22:54
お礼

>> 47 意見というものは すべて正しい、正しく無いと二者択一出来る程 単純、簡単なものではないんですよ。 正しいと思われる事にも足りない所があり、正… なるほど。かけがえのない家族の命を弄んだ憎んでも憎みきれない犯人、たとえ死刑になったとしても決して許すことのできないであろう犯人。
そんな犯人に対する、『死刑判決は可哀想』という書き込み。
それを許容できると断言するんですね。

18さんの回答が本心かどうかはさておき、私も質問に答えさせて頂きます。

今回私が指摘した前スレ主の主張、つまり被告への死刑判決は可哀想だという意見ですが。

この意見について、正しいとか正しくないとかの議論の余地があるとお思いですか?法律的にではなく人道的に…。

私はないと思います。掲示板で議論して白黒つけるレベルの内容ではない。犯罪者を擁護する事は即ち犯罪そのものを擁護することです。

事件に至った背景や社会的問題点を指摘することと、犯人を擁護することは全く別です。

私は前者に対して非難しているのではなく後者についてのみ非難しているのです。

犯罪を正当化する意見について、正しいもへったくれもないでしょう。

私より大先輩なんでしょう?屁理屈を並べたてるのではなく、もう少し常識をわきまえた議論をしませんか?

No.50 11/01/28 23:01
お礼

>> 47 意見というものは すべて正しい、正しく無いと二者択一出来る程 単純、簡単なものではないんですよ。 正しいと思われる事にも足りない所があり、正… なお、先程からやたらと私の『スレの立て方』に関して指摘をされますが。

正直言って私は掲示板初心者で、ここのルールをよく把握しておらず、もしかしたらルール違反、マナー違反だったかもしれません。

本文の内容はともかく、スレの立て方については私に落ち度があるのなら謝罪致します。

No.51 11/01/28 23:08
お礼

>> 48 18さんの言ってることの方が理論的だと思うよ。主の言う多数意見や常識を決めつけで振りかざしのは議論として稚拙すぎる。 いいか悪いか、正し… 私が多数派意見と申したのは、常識とは法律を基準に形成され、法律とは多数決で決まるもの、という論理です。

みんながそう言っている、などの小学生じみた理屈ではありません。

No.52 11/01/28 23:13
通行人18 

あの…
屁理屈は主さんの方なんですが💧
私は死刑や前スレさんの趣旨に対してでは無く、終始一貫、人の意見を非難するスレや意見の撤回や遺族に対する要求をここでするのはおかしいと書いてきたはずです。
あなたはあなたの死刑に対する思いがあるなら、人のスレを批判した上で無く、きちんと自分の意見を述べたスレを新たに立ててください。

No.53 11/01/28 23:16
通行人18 

それから
主さんは多数決を完璧に誤解しているみたいですが
人の顔が違うように、考え方も意見もそれぞれ違い、それでは収拾がつかないから民主主義は多数決を取りますが、だからといって多数意見が正解で、少数意見が誤りというわけでは決してありません。
多数意見の人間は、少数意見こそ耳を傾けなきゃいけないんだと思います。
少数意見の良い所は出来るだけ取りいれ、その上で決定を下す。
少数意見だから誤りだと決めつけ、撤回させようとする事程、恐ろしい事はありません。

No.54 11/01/28 23:21
通行人18 

主さんは持論に凝り固まって、全く人の意見を読み取る力の無い人だという事が、よ~くわかりました。
前主さんはただ犯罪者を擁護していたわけではありませんよ。17さんも書いているでしょう?
前主さんの気持ちは犯罪者を擁護とは、少し別な所にあると私も思います。
表現は適切ではありませんでしたが。
だからといって、人を非難するスレ立てはあなたの間違い。
何故人の意見の非難では無く、あなた自身の死刑に対する考えをきちんとスレ立てしない?
中身が無い人と思われてもしょうがありませんね。

No.55 11/01/28 23:21
通行人2 ( 10代 ♀ )

あの……そもそも主さん、18さんとの議論において基本的に論点が噛み合ってない気がします。

18さんは意見の見方、主さんの言動に対しての疑問点を語っている
主さんは発言の内容、それに同意する人の道徳性について語っている

これじゃいつまで経っても「どんな意見でも一つの意見として捉えなければ」「意見の内容は道徳性に欠けるから捉える余地はない」「ここでスレに対しての批判スレを立てる意味はないと思います」「あの意見が不適切だったから立てただけです」
の繰り返しで平行線辿ると思います。
極端ですが第三者から見たらこんな感じですよ。

認めろとまではいいませんが(私も前レスには反対派ですし)一時だけ「そういう意見が存在するのも事実。自分とは違うがそんな価値観も存在する」と妥協して議論しては如何ですか?

18さんが正しいとか主さんが正しいとかいう以前に、そうしないと議論として成り立たないと思います…

No.56 11/01/28 23:39
お礼

>> 53 それから 主さんは多数決を完璧に誤解しているみたいですが 人の顔が違うように、考え方も意見もそれぞれ違い、それでは収拾がつかないから民主主義… なんか方向がずれてませんか?

私は全ての事象や物事に対して、多数決で決まった法律が絶対だと言ってはいませんよ。

あくまでも『被告への死刑判決が可哀想』という意見のみに焦点を絞って、非難しています。
何故なら、それは正しいかどうかの議論を待たなければ答えが出ないテーマではないからです。

特定の事柄に限定した意見に対して、勝手に話を大きくしてあたかも全体論であるかの如く指摘しないでください。

No.57 11/01/28 23:43
通行人18 

そうですね。
2さんの言う通りだと思います。
私は最初から、死刑に対する考え方や前スレさんに対する考え方を意見しているのではなく、こういう非難スレのやり方がおかしい、前主さんに直接レスで反論するか、閉鎖して自分の考えのみのスレ立てしてくれ…と書いているのですが
どうもそれが前主さん擁護と
ずっと取られてるみたいです💧

No.58 11/01/28 23:49
通行人18 

ね、2さん
何回レスしても、主さんには私の趣旨は理解出来ないと思います。

それから主さんは、前主さんの「可哀想」という言葉にかなり過剰反応してますが、ちゃんとお礼レス読みましたか?
「可哀想という表現は適切で無かったかもしれません」と前主さん自身が書いてますよ。
どっちにしても、前主さんの意見に対する反論なら、そっちでしてくださいよ。
2さんも書いている通り、私の趣旨はそんな事ではありませんので。

No.59 11/01/28 23:56
お礼

>> 55 あの……そもそも主さん、18さんとの議論において基本的に論点が噛み合ってない気がします。 18さんは意見の見方、主さんの言動に対しての疑問… レスありがとうございます。

確かに自分と異なる意見であっても意見として認める。これは非常に大事だと認識しています。18さんが言いたいのがこの点であることも理解してます。

しかし、人間には言っていいことと悪いことがあると思うんです。
まして人の命が奪われてるんです。

異なる意見として、ふーんとスルーするにはあまりにも常識を逸した意見だと思います。

No.60 11/01/29 00:00
通行人18 

あまりにも常識を逸しているとそこまであなたが思うなら
何故撤回させる迄本人と議論しない?
ここでスレ立ててるのって、よそに行って悪口言ってるのと同じですよ。

No.61 11/01/29 00:05
通行人18 

あまりにも常識を逸しているとあなたがそこまで思うなら
何故撤回するまで本人と議論しない?
ここでスレ立てて非難するのって、よそに行って悪口言ってるのと同じですよ。

No.62 11/01/29 00:07
お礼

>> 58 ね、2さん 何回レスしても、主さんには私の趣旨は理解出来ないと思います。 それから主さんは、前主さんの「可哀想」という言葉にかなり過剰反応… なんだか、ああ言えばこう言う…。

終始一貫した意見を述べる私に対して、都度揚げ足を取り勝ち誇ったかのような上から目線のレス…

私のスレ内容というよりは、私そのものに対して反発してないですか?本質とかけ離れた部分で反発してないですか?
何故そこまで私個人に突っ掛かってくるんですか?

あなたが散々こだわってるスレの立て方に関しては先程謝罪差し上げたつもりですが。
それともこのスレを閉鎖すれば満足ですか?

18さんの私に対する執着はあまりにも異常と思います。

No.63 11/01/29 00:28
通行人18 

ですから~
本人に直接反論するか閉鎖して、人の意見の非難スレでは無く、自分の死刑に対する主義主張に対するスレを改めて立ててください
と何度も書いてるんですけど。
別にあなたに執着してるわけじゃない、あなたが前主さんに許せないと思ってるのと同じように、私はあなたのやり方が許せないだけ。
但し私はあなたみたいに卑怯じゃないから、スレ立てて悪口言うんじゃなくて、正面からあなたに反論して来たんです。
あなたも前主さんに意見があるなら、正々堂々きちんと本人に反論すればいい。それが議論するという事ですよ。
言い争いや喧嘩とは、全く違います。

No.64 11/01/29 00:55
お礼

>> 63 前スレに対しては、様々な非難レスが飛びかっており、私自身も非難レスをしましたが、見て頂ければ分かる通りスレ主からのレスポンスは最初の数レスのみでピタリと止んでる状態です。

本人とまともな議論が期待できないと判断し、ならばこのテーマをもとに関心のある方々と議論をしたいと考え当該スレを立ち上げた次第です。
先程も申しましたが、他者の起こしたスレテーマについて別スレを立てて議論することが、ここまで怒りをかう(しかも第三者に)行為だとは知りませんでした。

あと散々申し上げてる通り、今回私は前スレ主の可哀想発言に焦点を絞ってますので、死刑そのものについて何か意見を書きたいわけではありません。

が、私自身の意見としては、実際に被害にも合ってない気楽な立場の人間が、偉そうに死刑についての是非を論じるべきではないとの考えです。
つまり法の判断により死刑判決が下されるのであれば、被告は甘んじて受け入れるべきと考えています。

No.65 11/01/29 00:58
通行人65 ( ♀ )

社会が歪んでいようと、どこでどんな思いをしようと殺人はしてはいけないと思います。

周りのせい?じゃあ皆ストレスを感じて生きていないの?
自分は自分。
他人のせいにして、攻撃する意味がわからない。


可哀相とは思えません。

No.66 11/01/29 01:07
通行人18 

だったら、「こういうスレがありますが、自分の意見はこうです。皆さんはどう思いますか?」というスレ立てすれば良かったのに。
知る、知らないの問題では無く、相手不在のこんな所で発言撤回や謝罪要求しても、欠席裁判みたいなものでしょ?
どんなに相手のレスが少なかろうと、相手の意見に対する反論は本人にしてください。
私の趣旨が、やっとわかっていただけたみたいで良かったです。

No.67 11/01/29 01:17
お礼

>> 66 スレの立て方については以後気を付けます。


さてさて、スレの立て方に対する問題が解決したところで…。

本題に対する議論に戻りましょうか?
スレの立て方とかは抜きにして、被告が可哀想という前スレ主の発言に対する18さんの意見が聞きたいです。

先程は売り言葉に買い言葉的に、『例え家族が被害に合ったとしても、前スレ主の発言は尊重する!』と豪語されてましたが、冷静になった今ではどうですか?

No.68 11/01/29 01:38
通行人18 

私は最初から冷静なんで、全く意見は変わりませんよ。(笑)主さんは、どうやら犯人と死刑反対論者とを同じに考えているみたいですが、私は全く違います。
犯人に対しては死刑を望みますが、反対する人に対して個人的な気持ちを持つ事はありません。
それぞれの意見があって当然だからです。
続きます。

No.69 11/01/29 01:41
通行人18 

あと、前主さんのスレをもう一度よく読んでください。あの主さんは、ちゃんと犯人に非がある事は認めているんですよ。「可哀想」という言葉は確かに適切では無かったけど、前主さんの本意はそこにあるのでは無く、連続して起きる事件の本質を知る必要がある…という意味を言いたかったんだと思います。それを17さんも言っていたと思いますよ。勿論、社会が悪いからと犯人のやった事を正当化させてはいけないし、前主さんもそうだと思います。怒りに任せて「即刻死刑だ!」とするのは簡単かもしれないけど、事件の闇を探るのも、事件の再発を防ぐ上で大切…。犯人にしても、生まれつきの犯罪者だったわけでは無いのだから、どこに別れ道があったのか、何が原因であったのか…そういう所に思いを巡らせて、恐らく前主さんのスレになったのだて思います。決して犯罪者を擁護するつもりで書いたわけでは無いと思いますよ。

No.70 11/01/29 01:54
通行人18 

私はこういう凶悪事件に対して死刑は絶対必要だと考えているし、間違っても犯人を可哀想等とは思えません。
孤独でネットに頼ってそこで傷ついたからといって、そんな人は他にも沢山いるし、殺人犯していい理由にはならないから。
でも自分が死にたいからとか、不満があるから何も関係無い人を殺してしまおうなんて異常な事件は昔は無かった。やはり現代の何かが原因にあるのかもしれない。そういう意味で前主さんの考え方も、決して間違いでは無いんです。
少数意見の中にも成る程と思える所がある。自分の意見と相容れないからといって、全否定してはいけない…前に書いた通り、建前でも偽善でも無く、私はそう思っています。

No.71 11/01/29 02:03
お礼

>> 69 あと、前主さんのスレをもう一度よく読んでください。あの主さんは、ちゃんと犯人に非がある事は認めているんですよ。「可哀想」という言葉は確かに適… 前スレ主の言う、現代社会における問題点、そして人間関係の希薄さ。

ここに関しては私も同感です。18さんに言われるまでもなく。

かと言って、被告に情状酌量の余地があるかと言われれば断じて反対だ。

いかに現代社会の構造不備が招いた事件とはいえども、同じ社会の中に暮らしている人が皆同じ犯罪を犯したか?あるいは犯したいと感じているか?
明らかにノーです。

あと、先程と少しだけ質問を変えさせて頂きます。
18さんは今回の死刑判決につき、被害者の遺族を前にしても面と向かって『死刑判決は可哀想だ』と言えますか?

もし、言えないとの回答であっても責めたりするつもりはありませんので、正直にお答え下さい。

ただし、言えない理由もお願いします。
何故言えないのか?言った場合にどんな問題があるのか?

そして、それを考えた後に再び、前スレ主の発言を振り返ってみて下さい。

No.72 11/01/29 02:10
お礼

>> 70 私はこういう凶悪事件に対して死刑は絶対必要だと考えているし、間違っても犯人を可哀想等とは思えません。 孤独でネットに頼ってそこで傷ついたから… レスが入れ違いになったようですね。

18さんは死刑判決は妥当であり、被告を可哀想とは思ってないことが分かりました。
なので上のレスは気にしないでください。


あと、散々申し上げてるように、私が否定してるのは『可哀想~』のくだりのみであり、前スレ主の書き込みを全否定してるわけでないこともご理解ください。

No.73 11/01/29 02:13
通行人18 

いや、ですから…
さっきも書きましたけど、私は犯人が可哀想だとは一度も思った事はありませんが…💧
主さんはどうやら、大きな勘違いをしているみたいですね😥
前主さんの考え方にも成る程と思える所があるとは書きましたが、「可哀想」発言を私は一度も認めてはいませんよ。
何にしても、「家族がそうだったら」とか「被害者の前で」と、主さんは私の言動を非常にお疑いのようですが、私の意見は変わりません。
これ迄のレスで、お分かりいただけると思いますが?(笑)

No.74 11/01/29 02:15
通行人18 

了解しました。

くれぐれもこれからは、本人に反論してあげてください。

No.75 11/01/29 08:00
通行人75 

主は被害者側のことばかりに自分を置いているが、自分が加害者側の心理だったらどんな考え方をするかをシュミレートしてみたかな?

No.76 11/01/29 08:12
通行人75 

前主のように考えることだってひとつの意見。

それを被害者の気持ちとかを振りかざし、悪だとし、封殺するようなやり方だって決して誉められたものではない。

今の世の中に蔓延してるのはこういう考え方だ。危険な傾向だと言って差し支えない。

例えばテレビである事件に関して、コメンテーターが被害者側の落ち度に言及すれば、ディレクターが視聴者から批判がくるからと止めさせたり、謝罪させたりする。こんなことをしてるまにいつしか被害者だとすれば何でも通るような被害者天国になりつつある。被害者を擁護することが目的となって、何が真実か、何が原因かは二の次の人間たちが増加している。

その危険性の方が遥かに気になるな。

あたかも自分が神にでもなったかのように、自分は一切過ちは犯さないみたいな態度で人の悪を叩く風潮。その方が遥かに気味悪い。

No.77 11/01/29 08:48
通行人77 ( 30代 ♀ )

75さんこのスレは秋葉の事件のスレです

被害者側のの落ち度って…秋葉の被害者の方々に何か落ち度があったんですか?

加害者の立場にたって考えろって75さんが加害者だったとしてなんの罪もない他人を6人もぶっ殺しといて
『死刑って…刑が重くない?減刑されねぇ~かなぁ~?』って思うんですか?

No.78 11/01/29 09:20
通行人75 

↑よく読みなよ。

被害者の落ち度って例は『あるテレビ番組で』って言ってるが。

あくまでも『風潮』を問題にしてるんだよ。被害者の気持ちとか言っては前主のような考え方も封殺したり、間違った考え方としようとする『風潮』が危険だと言ってるんだ。
そんな狭い単位でのアキバの事件だけの話ではない。日本全体の風潮を指摘してるのがわからんのかな?

被害者擁護する格好しながら、悪を叩く心理を問題にしてるだけ。

『ここはアキバのスレだ』とかそんなくくりにしようとしてること自体、叩きたいだけのように感じるがな。


アキバの犯人云々とは別の、叩く側の心理を突いてるんだよ。

No.79 11/01/29 10:41
通行人77 ( 30代 ♀ )

ある事件がどんな事件かは知りませんが…

これ無差別殺人ですからね?

ある事件の被害者とこの事件の被害者って全然違うし…
被害者の中にも落ち度があって被害に遭う人もいるでしょうけどその事件の話がしたいなら別にスレ立てればいいです

秋葉の事件に関してはあなたのおっしゃってる『風潮』は当てはまらない
のでは?

No.80 11/01/29 11:37
お礼

人の価値観というものは本当に様々ですね。

ある人にとっては、『人の命が失われた重大な事件の犯罪者に対する安易な擁護説』よりも『掲示板へのスレの立て方』の方がよっぽど許し難いことなんでしょうね…。

もちろんどちらも悪いことだと思うし、どちらに対してより強く怒りを覚えようと自由ですが。

ただ、私が感じたのは…。

倫理観や道徳観の冒涜といった人間の本質的な部分に対する怒りをそっちのけで、ネットの掲示板というある意味無機質で閉塞的な場でのルール違反に対する怒りに固執すること。

犯罪を正当化しかねない無責任発言よりも、スレの立て方に怒りを覚えること。

やはりこういったところもまた、現代人の問題点なのでしょうか。

No.81 11/01/29 11:48
通行人75 

私はアキバのことに言及してるんじゃなく、主の精神性に言及したまでだよ。

そして主のような精神が日本に蔓延しつつあるのも事実で、それが正しいと思えるようなものなら何も言わんが、見過ごせない事だから指摘したまでだよ。


他のスレを立てればいいなんて言うが、議論とは広がってゆくもの。本質的なことに迫ろうと思うならそんなことは言わないはず。
それを認めないと言うなら社会的事象をスレ立てなどするべきではない。

No.82 11/01/29 12:15
お礼

>> 81 あの~。

悪いことを悪いと指摘する私の精神にどんな問題があるのか教えて下さい。

そして、『被告への死刑判決が可哀想』という発言が何故悪くないのかを、あなたの言葉で説明して下さい。

No.83 11/01/29 13:39
通行人83 ( ♀ )

死刑判決が可哀想って言う人の気持ちが解りません。よっぽど他人事に思えてるのでしょうか?人の命を自分勝手殺した人はそれだけ罪が思いことなんだって身をもって知るべきだと思うし、今後そういう人を(殺人者)なるべくださない為にも死刑は無くすべきではないと思います。18さんはちょっと異常ですね…。

No.84 11/01/29 13:59
通行人17 ( ♂ )

再レス失礼します。
違和感がわかりました。
可哀相を「社会の犠牲になった、社会からひどい目にあって可哀相」ととるか「弱さに故に周囲を不幸にした犯罪者の哀れ」を可哀相ととるかです。
別の言い方をすると、前スレ主は誤用ではなく「可哀相」を前者の意味で使った非常識人であるととるか、前スレ主は常識人で「可哀相」は不適切な誤用ととるかです。
ここで前スレ主のイメージが二つに別れ、それぞれの一致しないイメージを前提に話をすれば、レス者が同じ常識を持ちながら擁護するしていないとか相手こそが非常識であるとか話が噛み合わなくなります。
前スレは文章力が不足して一線を引くべきところが曖昧で「可哀相」という巾のある不適切な言葉を用いたため、その言葉が何に対してなのか、どこに掛かるのかで複数の正反対の解釈ができてしまう悪文なのが問題で、せめて可哀相云々が無ければと思います。
私は後者のイメージでしたので、なぜ主さんが私のレスを理解しながら死刑は可哀相ととるのか違和感がありましたが、今は無くなりました。

No.85 11/01/29 14:53
お礼

>> 84 レスありがとうございます。

確かに私は17さんのおっしゃるケースにおいては『前者』の前提として今まで意見を書いてきました。

しかし仮に『後者』だったとして、つまり前スレ主が被告の生い立ちや事件に至った背景等を勘案したうえで憐れだと感じ『可哀想』という表現を用いたとして。

だからと言って、被告が犯した罪は消えない…、亡くなった方は戻ってはこない…、どんなにやむを得ない『事情』があったにせよ、被告のしたことは死んでも償いきれるものではないと考えています。

被告を擁護するということは、被告が犯した犯罪そのものを擁護していることと同義だと思います。

事件の反省や再発防止といった行動は、残された我々国民全体で行うべきであって、被告に猶予を与え被告を憐れみ、反省を促すべきではないと思います。

被告には、反省をして社会的に更正をする権利すら与えるべきではない。
よって、被告を憐れむ発想自体が、死刑判決を否定していることなのだと解釈しました。

No.86 11/01/29 15:51
通行人17 ( ♂ )

レスありがとうございました。
私も今回は情状酌量の余地はなく死刑は当然で多くの方もそうだと思います。
哀れは被告に対してだけではなく人間の弱さや愚かさ、本質的なものに対しても表現しています。
社会全体で対策を講じるのは私達人間がその弱さや愚かさ、哀れさを抱えながら生きているからで、哀れが不要というのは人の弱さや愚かさの否定で、その社会対策も不要と解釈できたのも違和感の一因でした。
これは情状を酌量すべき、死刑に反対ではなく、過去の判例と同じで酌量の余地があるか無いか、あるとしても死刑が当然という場合があるように酌量を考慮すること自体がイコール結論として減刑ではなく、それは過程なのです。主さんも私と同じく酌量不要ですが、それは考慮したからこその情状酌量の余地なしの結論です。
今回の考慮は無意識に一瞬に判断されますから、改めて考慮となると何を今さら減刑なんてとんでもないとなると思います。

なるほど、それで主さんは死刑を否定していると思ったのですね。
短い文章では主旨や思考過程を解釈する難しさがありますね。

No.87 11/01/30 17:40
通行人87 

私は加害者も可哀想だとは思います。死刑は、やってしまったことの結果ですから仕方ないとは思いますが、個人的には死刑という行為自体は好きではありません。想像力は人それぞれで、条件次第では自分が絶対に100%被告のようにならなかっただろうか?という視点もあって良いと思います。加害者がどのようにして加害者になったのかとか。こういう犯罪は世の中に常にありますし、予備軍もいるでしょう。「可哀想」は抜きにして、今後の抑止を考えると原因を見た方が生産的だと思います。あくまで冷静に、なぜこうなったかということが今後に繋がると思います。「可哀想」も感情論ですが、「ただ犯人は極悪だ」というだけなのも感情論では。被告の家庭環境を見るととても可哀想です。弟さんも精神を病んでいる。そしてそのように子供を追い込んだ親も、多分「可哀想」なんです。被告の犯罪は彼の親のせいではありませんが、環境が少し違えば違う結果だったでしょう。可哀想な人が、可哀想な被害者を作る。そうやって連鎖してゆくことが私は苦しいのです。

No.88 11/01/30 17:59
通行人87 

こういう事件を起こす人は頭がおかしい訳です。それは可哀想なことではあります(この可哀想という言葉が、ちょっと人により感じ方が違うんでしょうね)。被告がもう少し幸せだったらこの事件は起こらなかったでしょう。私は被告よりずっと幸せだから犯行に至ってないだけだとも言えるし。法的に情状酌量とかそういうのは私は全く考えませんけど、「なぜこうなったか」は考えます。あらゆる犯罪者は可哀想だという視点は次に繋がると思うんです。加害者被害者どちらにも感情を入れすぎると物事を冷静に見れなくなると思います。世間の色々なところで不幸が連鎖していて、子供を愛せない精神状態の親がいたり、子供が精神が歪んだり、そこに介入する良い要素がなく、こうなった。それは可哀想としか言いようがないと思います。無差別殺人とか、銃乱射とか、子供を残酷に餓死させるとか、パッと見は鬼のような加害者に怒りを覚えますが、そこに至る経緯はあるわけです。怒りで未来の平和に繋がらないと思うのです。なぜ、どうしたら、それが「可哀想」という言い回しになるのでは。

No.89 11/01/30 20:08
通行人18 

久しぶりに来ましたが、主さんのお礼レス読んで全く聞きづてならないのでレスしました。
誰が無差別殺人よりスレの立て方が大事だと書きましたか?
ハッキリ言わせて貰うと、あなたやっぱり頭悪いわ(笑)
自分のスレよく読んでごらんよ。あなたのスレは、賛否は別として、前主さんのように無差別殺人事件を考察してるスレではありません。
「前主さんの発言が失礼だ!撤回しろ!謝罪しろ!」ただ「それだけの」スレなんです。
だからそんな「くだらない」スレはやめて、自分の考えを書きなさい…と何度も書いたでしょ?

主さんって、ホントに「くだらなさ過ぎ」😱😱😱

No.90 11/01/30 20:47
通行人18 

何度もレスして討論して来たのが
「ある人にとっては殺人よりスレの立て方が大事」❓❓
全くはぁ❓ですね💢💢💢
私は主さんのような「卑怯者」では無いので、このスレにおいてあなたに
この発言の撤回、謝罪請求します!!!

No.91 11/01/30 21:21
通行人18 

あなたは読解力がまるで無い。
今迄のレスの中で「可哀想という言葉は不適切だけど、前スレさんの真意はそこには無い」と散々私は書いて来たでしょう?
17さんの丁寧なレスで初めて事の次第が理解出来たみたいですね。
だからそれも含めて主さんの「可哀想」の撤回請求はおかしいと書き続けたんですよ。単なるスレの立て方の話しじゃありません!
全てにおいて主さんは洞察力に欠けてますよ。
感情ばかり先走って単純にならず、もう少し物事深く考えて下さいね。

No.92 11/01/30 21:24
通行人92 

前スレもこのスレも全部読んできました。その上で思ったことを書かせて下さい。主さんは、犯罪をものすごく憎み絶対に許さないという気持ちから、前スレ可哀相発言を見過ごせなかった訳ですよね。まるで被告の罪が軽く扱われているような感じに受けたのでは。一方で私は、前スレ主さんもまた、強く犯罪を憎む気持ちを持ってるんじゃないかと感じましたよ。こちらの主さん的には、はあ?て思うかもしれませんが。何故私がそう感じたかと言うと、前スレ主さんはあんな犯罪が二度と起きないようにするには被告を死刑にするだけで終わりにしてはいけない=社会みなで考えなければと、あの犯罪だけではなくて今後未来の犯罪も全て憎んでいると感じたからです。可哀相発言はつまり、被告を憎む気持ちはみなが同じたが、被告の死刑だけが注目されていてそれで満足しているだけでは次の犯罪を止められないかもしれないのに、そちらに注目する人があまりいないことへの警鐘かと。本当に本当に犯罪を憎む気持ちがあるならば、そしてそれが一般常識でみなが理解していて当然と思うならば、前スレ主さんもまた、それが前提と想像して然りかと思うのですが。

No.93 11/01/30 21:58
通行人93 

あなたは何でこのスレをたてたの?

あなたと同じ意見の人を増やしたいから?

それともあなたの意見と反対の人を説き伏せて、あなたの意見にしたいから?


自分の意見ばっかり。
もっと他の人の意見も尊重しなよ

自分の意見だけが正しいならここに書かないでそれをずっと思ってればいいじゃん

No.94 11/01/30 22:01
お礼

>> 92 前スレもこのスレも全部読んできました。その上で思ったことを書かせて下さい。主さんは、犯罪をものすごく憎み絶対に許さないという気持ちから、前ス… レスありがとうございます。
前スレ主の意見については『可哀想~』のくだり以外については私自身も理解しておりますし、賛同もしております。 

前スレ主が主張するように、二度と同じような事件が起こらないよう、国民全体で考え行動していかなければ、と思ってます。

No.95 11/01/30 22:08
通行人92 

また逆に、主さんも社会努力を軽視している訳ではなくそれは社会みなが今後考えなければならないことだと当たり前に思っておられるのもよくわかりますので、多分、表現の仕方が異なるだけで実は同じこと=犯罪許さない起こさない起こさせないを書いてるんじゃないかと思うんですけどね。主さんが引っ掛かっている前スレ主さんの可哀相という単語は確かに不適切だとは思いますが、文脈等から捉えられる内容はやはり犯罪を憎む気持ちには変わらないと私は読み取りました。主さんが可哀相という単語に怒りを持ったことに不思議はないしスレ立てがどうのというつもりもないけれど、冷静に読んでみると決して加害者擁護している訳でも被害者軽視している訳でもないと感じるのではないでしょうか。また、加害者も被害者も出さないようにするには、被告死刑当然の意見と同じくらいに、虐待や機能不全家庭を許さない意見も強く語られるべきだと私は思います。どちらかに偏る(どなたかが言ってた)風潮、どちらかに偏った表現は危険かと。ちゃんと読み取れば、どちらの主さんも何かを蔑ろにしている訳ではないと伝わるんですけどね。少なくとも私はそう思いました。

No.96 11/01/30 22:44
通行人92 

>94

レスが行き違いになりましたねすみません。主さんが可哀相発言以外に賛同というならば話は早いですよね。前スレ主さんはレスの中で可哀相という単語は不適切だったかもしれないとおっしゃっていますし、以上でよろしいのでは?また同じように、可哀相という単語に憤りを感じた為に行き過ぎた発言が主さんにも また在ったと…それが、加害者死刑だけに固執しているように誤解を招いた…もしくは、少数派意見の弾劾と誤解を招いた…とするならば、それはそれで誤解が解ければ良い訳で。

私個人としては、被告を可哀相と表現するかしないかよりも、凶行を犯す人をどうやったら出さないように出来るかや虐待をどうやったら止めることが出来るかの方が大切だと思うし、大意は伝わっている&ご本人が不適切だったと認めておられるなら、そこを深追いし過ぎて更なる誤解を招くよりも、もっと実のある犯罪撲滅虐待根絶の議論をしたいです…主さんとそういう機会があればいつかまた。

No.97 11/01/30 23:52
通行人75 

『被告を擁護することは被告が犯した犯罪自体を擁護することと同義』
『悪いことは悪いんだから指摘する私の精神のどこがおかしい』
こう言ってしまえる精神が危険なんだよ。それはつまり悪いことをしたやつには問答無用だって意味に取れるが?なら裁判など無意味になるな。
そういう考え方で凝り固まってる人間は自分の感情しかないんだよ。主観ばかりで考える思考回路なんだよ。そういう姿勢は思い込み、偏見、独善に走りやすい。
犯人が特撮ヒーロー物の怪獣とかなら君の思考回路でも頷いただろうが、犯した犯罪が重大であったとしても、罪が重いんだから問答無用だとか、犯人の境遇すら考えることを許さず、それをすれば擁護だといって批判し、謝罪しろなどと要求するような精神は行きすぎた独善、正義感だよ。犯人も人間としてこの世に生まれ、子供時代を過ごし、様々な境遇があったわけだ。それを鑑みることは別に被告を擁護することではない。そこにたとえ同情が生まれたとしてもそれもまた封殺されるべきでもない。もしかしたら自分だってそうなら…という客観的思考だからだ。そう考えること=被告擁護でもない。

No.98 11/01/31 00:18
通行人17 ( ♂ )

92さん、主さんへ丁寧なレスありがとうございました。
これで主さんも前スレ主さんと同じ気持ち、方向性があると理解できたと思います。
前スレでは主さんのように社会問題として捉える方は少数で未だ混乱しているようです。
それだけ人との関わり方において、コミュニケーション能力には読解力が必要と痛感しました。
互いの誤解をときながらある意味、前スレよりは落ち着いて話ができて意義があったかなと思います。

No.99 11/01/31 00:58
通行人9 

とても考える事ができたスレッドです。

被告の罪は重大です。
ご遺族の方々の無念なお気持ちはこれから出される判決以上の苦しみと思います。

そして「判決が出たらこの事件は終わり」ではなく、私たち一人一人が考えなくてはならない事を沢山知らされました。

今日もこの掲示板で泣いてる人を沢山見かけます。

「0と1を永遠に往復するだけ」
「どうせ裏切られる。嫌われるなら他人のままがいい」

何をどうしていけばよいのか。
言葉では簡単に言えたとしても、とても複雑な問題だと思います。

No.100 11/01/31 16:25
悩める人100 ( 30代 ♂ )

元主です。

皆さん

そして主さん

たくさんの反応、お言葉いただきありがとうございました。


まだまだ続けたかったのですが期限切れでしたのでこちらから失礼しました。

No.101 11/01/31 16:40
通行人101 

公開処刑が望ましいかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧