モンハンでの力尽きについて

回答5 + お礼2 HIT数 1906 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
11/01/31 22:27(更新日時)

気になっていたのですが,モンハンで力尽きたのを,死んだと表現している方が多いのですが,私は力尽きたのはポケモンのように瀕死状態になっただけだと思っていたのですが,やはり公式でハンターが力尽きた時は死んだということになるという表現の資料があるのでしょうか?それとも解釈の違いなのでしょうか?
ただ自分でプレイしているときの気楽さが多少かわるかなと思ったので,こう思うというご意見でも良いので頂けたらと思います<m(__)m>

No.1513722 11/01/29 00:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/01/29 06:19
匿名 ( ♂ FAj9w )

死んだ表現の方が正しいと思います。
3回も復活して、キャンプからやり直しだから、4回目で、死亡

No.2 11/01/29 15:37
通行人2 

ただのゲーム用語です

ライフが0になる
撃墜されるなどのことを
「死ぬ」と表現しているだけです

No.3 11/01/29 16:15
通行人3 

こんにちは😄息子がモンハン……とやらを、友達と寝ずにやってます😞そんなに面白いんですか⁉私もやってみようかな~
で、よく出る言葉は、ネコと死んだです
個人的には死ぬとか殺すとかの言葉を発するのが不愉快なので、使わないように指導してます………が、癖なのか死ぬは言ってます😞マリオの時もよく言ってたので、ゲーム内では死ぬと表現する感じですよね😞

No.4 11/01/29 19:21
お礼

皆さんご意見ありがとうございました,やっぱり使いやすい事で使っているようなのですね,それなら[死ぬ]=現実のような死ととらえないで,ただやられてしまったような感じで捉えたほうが良さそうですね(o_ _)o
>通行人3さん はい,面白いですし,私も家族との良いコミュニケーションになっているので是非機会があればやってみて下さい(^o^)

No.5 11/01/29 19:40
通行人5 ( 30代 ♀ )

面白いネタだったので、モンハンにハマっている中学生の息子に聞いてみました。

オチる、と言うそうです。
死んだって使わないの?と聞いたら、死んでないから、アイルーに運ばれてるだけだから。
2回は2オチ、1回のクエで3オチした奴は次のクエは仲間に入れないルールにしてる😁
と言ってました。

なかなか面白い回答が来ました🎵

No.6 11/01/29 23:05
通行人6 

解答になってないかもしれませんが…。

ハンターが力尽きたって言うのは、ゲーム内ではその時点で狩猟出来ない状態(体力が0)になって荷車アイルー(ネコみたいなやつ)にキャンプまで強制的に退避させられることです。あと三回までなのはギルドが指定している限度で、三回力尽きてしまうと対象のモンスターを狩猟出来ないと判断され、強制的にギルドに送還されることになります。
まあ、他にもありますが確かこんな感じです。
よく死んだとかオチたとか表現されますが、あくまでプレイヤーの表現です。


駄文及び長文失礼しました。

No.7 11/01/31 22:27
お礼

回答下さった方々ありがとうございました,お礼が遅くなってしまい申し訳ないです(u_u)o
なるほど[オチ]という言葉も聞いたことがありました,それにギルドの三回までの判定があったとは知らなかったです,ではやはりやられた時にギルドの基準は本当に死んでいるというよりは戦闘できないとあちらで判断され,ハンターさんにより[オチる]とか[死ぬ]とか表現の違いがあるのですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧