兼業主婦か専業主婦か

回答7 + お礼7 HIT数 2879 あ+ あ-

働く主婦さん( 31 ♀ )
11/03/28 20:19(更新日時)

兼業主婦の皆さんは、経済的理由・やりがいなど、どの様な理由で兼業主婦をしていますか?

旦那の給料からは年最低でも100万は貯金出来ます。私が仕事を続ければ更に250万以上は貯金に回せます。
これから妊娠出産を考えているので、産休育休を取れる今の職場を辞めるのは、やはり勿体ないですかね?
国家資格の職なので、パートや派遣になったり、今と条件は違えど仕事に就けないという状況にはなりません。

本音は半年位専業主婦になってみたいです。

No.1562576 11/03/28 13:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/28 14:25
通行人1 ( 30代 ♀ )

だったら、暫くノンビリしてみては?働きたくなってくるかも。
私も資格を持っているので、結婚して仕事を辞めました。当時の主人の年収が税込で1千万円程で、生活は充分にできましたが、とにかく退屈で。結局、一年で復帰しました。今は私の給料(税込五百万円程)は全て貯蓄してます。

No.2 11/03/28 14:36
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も資格があって復職には困らないので、今はのんびり専業主婦してます😌

No.3 11/03/28 14:43
通行人3 ( 30代 ♀ )

うちは兼業です。
旦那の稼ぎでは足りないから。足りていたとしても、将来が不安だから貯蓄の為に働くと思います。
個人的に専業は向いてない気がします。時間を上手につかえないから。
勝手なイメージですみませんが、専業の方は、お金に余裕がある優雅…な気がします。
もちろん、いろんな専業のパターンがあるとは思いますが😊

No.4 11/03/28 14:58
通行人4 ( 20代 ♀ )

私も資格があって職には困りませんし、旦那の稼ぎだけで十分ですが仕事は続けてます💧
たぶん専業主婦にはむいてないなぁと思います😣

今は子供が出来て育休中ですが、かなりヒマをもてあましてます😱
育休を取れば2ヶ月に一度は手当てが出ますから、働かなくてもお金がもらえるなら貰ったほうが特ですよ

辞めるなら育休とって半年たったらですね💡

でも仕事を辞めるとブランクが出来るので…辞めないでしょうね💧
仕事は仕事でキャリアつんでいきたいので💦

No.5 11/03/28 15:55
働く主婦さん5 ( 30代 ♀ )

私は兼業主婦です。

仕事がしんどくて辞めたくなる時もありますが、お金はいくらあっても困らない、いつ何があるかわからないしブランクを作りたくないので働いてます。

せっかく育休制度のある会社にお勤めなのなら、お子さんができるまで働いたらどうでしょう?
勿体ないですよー😄

No.6 11/03/28 16:59
通行人6 ( ♀ )

ご主人の理解があるなら一時期専業主婦でもいいのではないでしょうか!
私は仕事に疲れ半年くらい専業してましたが働きたくなって就職しました。
私が仕事辞めてた期間、今までお金の使い方に無駄がありすぎたことが身に染みて分かりました。なので今は私の稼ぎはほとんど貯金してます。やりくり一つで上手くやれるんだって学びました。
あとやっぱり社会との繋がり、どこかに所属すること(仕事でもプライベートでも)は大事だなと思いました。家庭や仕事、何を大切にするかで働き方を決めたらいいと思います。
でも今働いてるところが昇給があったりなかなか入れない会社ならとどまった方がいいかもですよね…。私は家庭に入りたくてスパっと辞めちゃいましたけど(笑)

No.7 11/03/28 17:21
通行人7 ( 30代 ♀ )

私も資格アリで兼業主婦です。
一歳から働き出しました。妊婦から専業主婦をちょっとだけやりましたが二年で飽きました。
旦那の給料で生活出来ても貯金があまりできなかったのもあります。今は子供が小学生になり、正直働いていて良かったと思います。資格があっても感が鈍るので、ブランクがあって年下にネチネチ言われてる人をみると気の毒になります。

No.8 11/03/28 20:02
お礼

>> 1 だったら、暫くノンビリしてみては?働きたくなってくるかも。 私も資格を持っているので、結婚して仕事を辞めました。当時の主人の年収が税込で1千… 1,000万ですか😲
うちの世帯年収位です…

絶対仕事したくなるのは、分かってるのです。
半年後に同じ職場に復帰出来たらなぁなんて甘い事を考えたりしちゃいます。

レスありがとうございました

No.9 11/03/28 20:03
お礼

>> 2 私も資格があって復職には困らないので、今はのんびり専業主婦してます😌 やっぱりそういう考えありますよね😃

潔く辞めると決められない時点で、未練があるんでしょうね。

レスありがとうございました。

No.10 11/03/28 20:06
お礼

>> 3 うちは兼業です。 旦那の稼ぎでは足りないから。足りていたとしても、将来が不安だから貯蓄の為に働くと思います。 個人的に専業は向いてない気がし… 今働けるうちに少しでも貯金を!!って思いますよね。

私も多分専業には向いてないと思います。専業主婦になったら暇だよ~ってなった事もない旦那に言われるので、経験してみたいです。

レスありがとうございました。

No.11 11/03/28 20:10
お礼

>> 4 私も資格があって職には困りませんし、旦那の稼ぎだけで十分ですが仕事は続けてます💧 たぶん専業主婦にはむいてないなぁと思います😣 今は子供が… 手当とか保障のある職場を自ら離れていくのは勿体ないですよね…

私もやればやる程、奥が深くてやりがいのある仕事だなぁと感じるので、辞められないかもです。

レスありがとうございます。

No.12 11/03/28 20:11
お礼

>> 5 私は兼業主婦です。 仕事がしんどくて辞めたくなる時もありますが、お金はいくらあっても困らない、いつ何があるかわからないしブランクを作りたく… やっぱり勿体ないですよね。

旦那にもとりあえず子どもが出来るまでは続けてみたら?と言われます。

レスありがとうございます。

No.13 11/03/28 20:15
お礼

>> 6 ご主人の理解があるなら一時期専業主婦でもいいのではないでしょうか! 私は仕事に疲れ半年くらい専業してましたが働きたくなって就職しました。 私… スパッと辞められて羨ましいです。

昇給もボーナスもあります💡一度辞めたら今の職場には戻れません。

専業主婦になったら、チラシを便りに安いスーパー行ったりして、生活費が今よりかからなくなると思います😃仕事してる今、疲れてる時は特にお金より時間を優先してしまうので、お金で済むなら…という考えが浮かんでしまいます💦

主婦失格です。

レスありがとうございます。

No.14 11/03/28 20:19
お礼

>> 7 私も資格アリで兼業主婦です。 一歳から働き出しました。妊婦から専業主婦をちょっとだけやりましたが二年で飽きました。 旦那の給料で生活出来… やっぱり時代の流れが早い今、ブランクを作ってしまうのは良い選択ではないかもしれません。

旦那に辞めても良いんだよ!!と言われても、気持ちが固まらないのでやっぱり時期ではないですよね💦もう少し頑張ってみようかな…

レスありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧