注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

カイジ

回答4 + お礼4 HIT数 1994 あ+ あ-

通行人( 33 ♂ )
11/04/01 17:09(更新日時)

またアニメ化するようですね☺。
そこで、原作を読んだことのある方にお聞きしたいのですが、この漫画の好きなキャラというと誰を思い浮かべますか?。但し主人公の『カイジ』以外でお願い致します。

ちなみに私は会長の息子和也、地下チンチロに出てきた班長の大槻、カジノ店長の一条など、『一癖ある悪役』が結構好きだったりします😁

No.1565088 11/04/01 09:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/01 11:44
通行人1 

旦那が好きで全巻もっていますが私は吊り橋で声を出さずに落ちていったおじさん😂が印象的‥あと同じく一条さんは地下から這い出してくるのかこないのか‥気になりますよね‥あと金融の意外と優しいおじさんたちに胸キュンでした(笑)

No.2 11/04/01 12:21
通行人2 

福本作品ってキャラよりストーリーに重きを置く最近じゃ少数派の作家だから
主人公のカイジ以外に誰って聞かれても結構困る..と今思いました

あえて誰とあげるなら利根川かな

金は命より重いっ..
そこの認識を誤魔化す輩は生涯 地を這う..

認めたく無いけど名言だよ やっぱ

No.3 11/04/01 12:43
匿名 ( ♂ skpwCd )

遠藤

No.4 11/04/01 12:48
匿名 ( ♂ skpwCd )

》1

石田のおっちゃん

No.5 11/04/01 14:14
お礼

>> 1 旦那が好きで全巻もっていますが私は吊り橋で声を出さずに落ちていったおじさん😂が印象的‥あと同じく一条さんは地下から這い出してくるのかこないの… 1番様。
回答ありがとうございます🙇。
石田さんは人の良い臆病者として描かれていますが、小市民的でお話の中の人という感じがせず、心情を推し量り易い人物なので、印象に残っておられる方も多いでしょうね。最後の『無言落下』は切なかった。
一条はおそらくもう物語に出ることはないと思われますが、そこは話を散々引っ張る福本作品ですから断言はできない(笑)。

それから『優しいおじさん』ですが、カイジのこの喩えに私は噴きました😁。
個人的にはこの場面のお金がなくて合流できない➡自分はヒーローだからの思考回路も嫌いではありません(笑)。

No.6 11/04/01 14:22
お礼

>> 2 福本作品ってキャラよりストーリーに重きを置く最近じゃ少数派の作家だから 主人公のカイジ以外に誰って聞かれても結構困る..と今思いました あ… 2番様。
回答ありがとうございます🙇。
利根川はこの作品の初期を代表する『真理を吐く悪役』ですね。
私なんぞは利根川から言わせれば『クズ』の代表のような人生を送っているので数々の言葉は胸も耳も痛い(苦笑)

個人的には利根川のハイライトは焼き土下座を強要されかかった時に黒服を一喝した
『俺に指一本触るな』が意地を感じさせ痺れました。

No.7 11/04/01 17:07
お礼

>> 3 遠藤 3番様。回答ありがとうございます🙇。
遠藤ですか😁。全ての話のきっかけを作った作品のキーマンと言えるでしょうか。結果的には彼が融通した最後の1000万円がなければ坂崎のおっちゃんの2000万円もタイムオーバーになった可能性もあった訳ですが、あの状況下で成功の際にはカイジさえも裏切ろうと算段をしていたということなので、こすっからさで言えば作品随一なのかもしれません。あれだけの大金をせしめたら、おそらく闇金からは足を洗ったのかもしれませんね。

No.8 11/04/01 17:09
お礼

>> 4 》1 石田のおっちゃん 4番様。
投稿フォローありがとうございました🙇。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧