恐怖で辛くて壊れそう

回答6 + お礼0 HIT数 1331 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
11/04/09 14:06(更新日時)

私は今まで電力会社の事務員でした。

しかし、パソコン操作が出来るので、プログラム駆使出来ないと動かせない電力基盤装置を作る機械を動かす事になりました。

4月1日から、事務員から作業員に異動です。

しかし機械はただプログラムを操作するだけではなく、機械操作も併用しているので、危険な作業を伴います。間違って手をいれると切断したりします。ただ頻繁に誤動作が起こるために、機械を止めて自分で手作業で調整せねばなりません。
ただ機械を止めていれば大丈夫ですが間違って起動ボタンに触れてしまうと、大怪我をします。

今までは男性社員がやっていましたのでその方に教えていただいています。
私は作業側も大きな機械を動かすのも初めてなので、最初はかなり怖かったです。
今は若干神経使って動かしているので慣れましたが、難しすぎて…最近自分には出来ないのではないかと自信が無くなってきています。
恐怖と難しさと、精神を使いすぎて、この間教えていただいている社員に注意され、27にして泣いてしまった自分がいて自己嫌悪です…

でもやはり怖くてたまらないし一つ間違えば人命に関わります
(電柱基盤を作っているので)

ただの事務員に戻して欲しいと伝えるよりは会社を辞めた方が良いのでしょうか。

タグ

No.1570402 11/04/09 12:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/04/09 13:04
先輩1 

社員さん一同となり 命を削りながらでも 最善を尽くして下さい。逃げるのは 子供でも出来ます。死ぬ時は みんな死ぬんです。よろしく💪

No.2 11/04/09 13:05
通行人2 

貴女なら出来ると判断して、会社も移動させたと思います。

最初は誰でも初心者ですよ。緊張するし、怖いのは当たり前です。
まずは半年頑張ってみては如何ですか?半年が無理なら3ヶ月。

会社員である以上頑張れる内は頑張って下さい。

そして、どうしても駄目だったらその時に考えれば良いと思うし。
覚える前に逃げ出したら勿体無いよ😊

スキルアップのチャンスを自分で潰すのは…

No.3 11/04/09 13:11
青島 ( 40代 ♂ 08v3w )

油断や自信過剰の方がよっぽどミスったり事故を起こします、恐いと思って挑む仕事感を持ってるのは素晴らしいです。

恐くて慎重に操作するからミスも少ないし覚えます、最悪な事態になる操作は一人だけでは出来ない仕組みになってないといけないので今の仕事を頑張ったらいいと思います。

頑張ってもミスが怖いなら上司に後のフォロー面など聞いて納得いかないなら転職もあり得ます。

重要なポストに就かされたと言う自負を持って頑張って下さい。

No.4 11/04/09 13:20
サラリーマンさん4 

社長さん と 同じ事はしないで、
逃げないで頑張りましょう。

No.5 11/04/09 13:37
働く主婦さん5 

頼んで下さい。高い所が苦手な人、狭い所が苦手な人、様々なので適材適所を見抜いて潤滑に仕事をすすめる様に持ってくのも経営陣の仕事です!!

No.6 11/04/09 14:06
通行人6 

会社の上部が貴方をその部所に決めたのです。
人間、ミスはつきものです。
したら上部が決めてくれます。
気楽に考えて下さい。
ミスして上部に起こられる前に移動したい気持ちは言っておいて下さい。
それでも駄目なら、ミスしても上部の責任です。

裁判おこしましょう。

貴方は悪くない。

理不尽な社会になりすぎてる。

💨💨💨💨💨💨💨

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧