注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

転職のススメ

回答3 + お礼0 HIT数 1274 あ+ あ-

悩める人( 35 ♂ )
11/05/15 17:37(更新日時)

運転手五年目です。このご時世で給料が毎年のように下がります。今は手取りで、15万円前後です。転職も勿論考えてはいるんですが、仕事をしながらだと限界があるような気がします。思い切って退職してから、職探しをしたいのですが、やはり無謀でしょうか?

No.1593748 11/05/15 17:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/05/15 17:26
しろ ( 40代 ♂ RwQ7w )

たしかに悩みますよね。仕事を続けながら再就職先を探す。キッパリ辞めてから探す。仕事を続けながらの場合は 再就職が見つからない場合でも無職じゃないから経済的余裕はあるよね。しかし再就職を見つける為の時間は制限されますよね。キッパリ辞めてからなら 再就職先を探す時間もあるから じっくり探せれるし面接も自由に行けれる。辞めずに探す。キッパリ辞めてから探す。迷います! そんな事考えて入社6年たちました😅

No.2 11/05/15 17:36
通行人2 ( ♀ )

辞めるなら 最低でも先1年間の生活費を確保してから辞めた方がいいですよ。

旦那の知人達は1年経っても見つからず、バイトで食い繋いでますよ💧

うちは子供もいるし 余裕をもって2年分の生活費を確保して転職しました。


運良く1ヶ月で見つかったので良かったですが 貯金がなかったら かなり無謀だと思いますよ。

No.3 11/05/15 17:37
サラリーマンさん3 

働きながら時間をかけて探した方が安心です。
面接も、休みの日にしてもらうとか、夜間にしてもらえばよい。

しかし、35歳ではなかなか難しい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧