注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

カロリーコントロール

回答1 + お礼0 HIT数 749 あ+ あ-

お姉さん( 28 ♀ )
11/05/20 20:09(更新日時)

ダイエットしてます。

一日の消費カロリーは2400くらいで…基礎代謝は1600くらいです。

摂取カロリー<消費カロリーでも、炭水化物を平均値以下にしないと意味ないですか?

レコーディングダイエットとウォーキング、空いた時間に筋トレをしています。
今日は運動したので一日の消費カロリーは2900くらいになる予定なのですが…。今のところの摂取カロリーは850くらいです。
炭水化物の一日の平均摂取値が244に対して、今日すでに130あります。

でも、おにぎり(炭水化物摂取値40)が食べたくて仕方ない😣
今日は夜のメニューは変えられないし⤵

悩んでます💧

No.1596276 11/05/19 13:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/05/20 20:09
通行人1 

ちょうどレコダイ始めようと思って、本を買って読んだ所でした。
どうも、運動での消費カロリーに関わらず、基礎代謝ギリギリで設定して良いみたいです。元祖の岡田斗司夫さんは、基礎代謝+100kcalが1日分と決め、食べ過ぎた分は数日で調整、という形で行ったそうです。
炭水化物云々については特に言及ありませんでした。
単純に痩せたいのであれば、そこまで厳密にしなくても良さそうですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧