注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

女友達の作り方

回答6 + お礼6 HIT数 2409 あ+ あ-

ありな( 24 ♀ 4k2tCd )
11/05/22 13:00(更新日時)

女友達の作り方に関してです

東京に出てきてから私には女友達が一人もいません
男友達は普通にいるのですが
正直男友達と遊んでもあまり楽しくありません
私は24才で昼間の仕事(派遣)とキャバクラの仕事を掛け持ちしていて、どちらも女性が多いですが友達はいません

私のフインキとしてはオシャレも好きだし一応人並みに洋服もメイクも頑張ってるつもりです

性格は自分ではよくわかりませんが争いや悪口が嫌いなので一応自分ではおだやかにしてるつもりです(もちろん客観的にわかりません…)

けど、誰も話しかけてこないし、自分から話しかけてもそっけないとゆうか会話が途切れてしまい、どう思われてるかわわからないので、また話しかけづらくなってしまいます

私は人もお喋りも好きなので女同士で遊んだりガールズトークしたりしたいのですが

どうしたらよいでしょうか?

アドバイスお願いします

No.1597743 11/05/21 18:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/21 21:13
通行人1 

昼間の仕事では、女性いないの?夜のキャバでの友達は無理。諦めた方がいいよ。

No.2 11/05/21 21:47
お礼

>> 1 レスありがとうございます

いや昼間の方も女性ばかりの職場なんですが友達ができません

東京にきて何年も経ちますがやはり私に原因があるんでしょうか、、

No.3 11/05/22 00:34
通行人3 

共通の趣味から話を進めていくと仲良くなりやすいですよ。


お店とか映画とかコスメとかペットとか、仲良くなりたい相手の趣味に近づけば、打ち解けやすいです。


好きな俳優さんとかいるなら、私も好きだから、舞台とか映画とか一緒に行こう?ってなるし。


好きな食べ物の話から
おすすめのカフェに一緒に誘ったり。


相手から誘われるのを待っているだけじゃなく、自分から壁をなくして打ち解けることが必要だと思います😄

No.4 11/05/22 01:49
通行人4 ( 20代 ♀ )

フインキってなに?
フンイキでしょ?

頭が悪いからではないでしょうか……

No.5 11/05/22 07:16
通行人5 ( ♂ )

⬆揚げ足バードがいたよ。

No.6 11/05/22 07:27
通行人6 ( ♀ )

私も「フインキ」はいやだ

大人になってからの友達作りは難しいし信用もなかなか出来ませんよ

No.7 11/05/22 09:07
専業主婦さん7 

私も派遣で働いてたことありますが、派遣だと期間限定での就業になるので、その場しのぎのお付き合いという感じで割り切って仕事してる人ばかりですから、なかなか友人にまで発展させるのは難しいと思いますよ。

No.8 11/05/22 12:55
お礼

>> 3 共通の趣味から話を進めていくと仲良くなりやすいですよ。 お店とか映画とかコスメとかペットとか、仲良くなりたい相手の趣味に近づけば、打ち解… レスありがとうございます

そうですね 解りやすく説明して頂いてありがとうございます
一応なるべく最初は自分から話そうとはしてるんですが
そっけなかったり、質問形式で返ってこないと沈黙になってしまって
また自分から話しかけるのはもしかして迷惑なんじゃないかとか考えてしまいます

でも明日から実践してみます

No.9 11/05/22 12:56
お礼

>> 4 フインキってなに? フンイキでしょ? 頭が悪いからではないでしょうか…… レスありがとうございます

すみません。

No.10 11/05/22 12:57
お礼

>> 6 私も「フインキ」はいやだ 大人になってからの友達作りは難しいし信用もなかなか出来ませんよ レスありがとうございます

すみません。

No.11 11/05/22 12:58
お礼

>> 5 ⬆揚げ足バードがいたよ。 レスありがとうございます

私が読み方を間違っていたのですみません。

No.12 11/05/22 13:00
お礼

>> 7 私も派遣で働いてたことありますが、派遣だと期間限定での就業になるので、その場しのぎのお付き合いという感じで割り切って仕事してる人ばかりですか… レスありがとうございます

そうですね確かに派遣の方達は時間がくればすぐ帰られる方が多い気がします

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧