注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

中退後の進路について

回答2 + お礼2 HIT数 1095 あ+ あ-

悩める人( 20 ♂ )
11/06/01 11:40(更新日時)

中退後の進路について
こんにちは、去年うつ病のため現役で入学後すぐに
大学を中退した、20歳のものです。 病気になったのは大学の影響
少しあり、僕はチャらい人やヤンキーっぽい人がなぜか大学に
入ってから苦手でそういう人が多かったので
かるくショックを受けて嫌になったって言うのもあります・・・
一年がたち、病気の調子が良くなってきていたのですが
また少し病気が逆戻りしてしまい悩んでいます。
今は通信制大学に在籍しているのですが、このままでは
卒業できないと思ってしまい不安で仕方がないです。
そこで、これからの進路について、皆さんに相談したいです。
どれも厳しくなる選択肢ばかりなのですが・・・
・通信制大学を続けて、通学生へ編入を目指す

・来年、二浪の歳になるが、前に行っていたEランの大学に戻る (三年間戻れるので)

・今からでは遅いかもしれないが、浪人(二浪の歳)して大学進学を目指す

・これも二浪の歳になるが来年、専門学校に行く。

どうする事がいいのか、自分でも迷っています。

僕がダメ人間で親のすねかじりなのはわかっています。

誹謗中傷のコメント等はやめてください。

僕が提案している意見じゃない意見でも全然かまいません。

よろしくお願いします。


タグ

No.1604276 11/05/31 14:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/31 21:14
通行人1 ( 40代 ♂ )

前にいた大学に戻るのがいいと思います。心配なことは担任?の先生や学生課などに相談に乗ってくれるはずです。相談できる人が見つかって、充実した大学生活が送れるといいですね。
必死に勉強するのも有り☝だと思う。 興味持った講義の先生に質問しに行くとか。

No.2 11/05/31 21:26
お礼

>> 1 ありがとうございます。
浪人するか大学に戻るか考えてみたいと思います。

No.3 11/06/01 04:03
通行人3 ( ♀ )

まぁボチボチゆっくり考えたらいいんじゃない?
まずはノンビリして、鬱病回復させよう。

大学出て社会人になるとさ、もっともっと変な人たくさんいるよ。
精神を鍛えるのだ🙌

No.4 11/06/01 11:40
お礼

>> 3 ありがとうございます。頑張りたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧