注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

給食袋の紛失

回答3 + お礼1 HIT数 3238 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
11/06/17 00:09(更新日時)

先週の金曜は体調不良の為、学校をお休みしました。なので、普段持って帰ってくる体操着と給食袋は学校にあるはずなんですが、月曜に登校したら給食袋が無くなっていたそうです。
先生に言っても「探しなさい」と言われるだけで何もしてくれないそうです。

もちろん、給食袋にはきちんと名前は書いてあります。

落とし物箱をチェックしたり子供なりに探してはいるみたいですが、今のところ見つかってはいません…。

この場合、諦めて買ってあげたほうがいいんでしょうか?

学校をお休みしてる間に紛失したのに、先生も無関心だし、なんだか納得出来ないんですが…

皆さんならどう対処しますか?

No.1614929 11/06/16 16:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/16 16:35
通行人1 

一応、先生に話して探してもらいます😅
新しいのは買った方が良いかもしれないですね😄

No.2 11/06/16 16:39
通行人2 ( ♀ )

うちは 給食袋は学校所有で予備もありますけど、お子さんの学校は 各自専用なんですか?

誰かが 届けようとして忘れたままなのか?
いずれにせよ 間違って持ち帰ってないか子供達に聞くぐらい普通にしますよね💧

主さんから 担任にお願いしてみてはいかがですか?

買った後に 見つかっても困りますしね😞

No.3 11/06/16 16:45
お礼

一括ですみませんm(__)m

はい、うちは各自己負担です。

買った後に見つかるのが一番困りますよねm(__)m

体操着を入れてる袋は有るので、給食袋だけっていうのがまた不可解で(^-^;

間違って持って帰ってないか子供達に聞いてもらえるよう先生にお話してから買うようにしますm(__)m

No.4 11/06/17 00:09
通行人4 ( ♀ )

月曜日に無いと困るなら直ぐに新しい物を用意します。

先生には連絡帳で紛失の件を伝えます。先生が探さないならそれだけの話。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧