一人暮らしの準備費用

回答10 + お礼2 HIT数 2060 あ+ あ-

匿名( 22 ♂ mzKAw )
11/07/24 07:42(更新日時)

一人暮らしをするための準備の費用ってだいたい20万~30万ぐらいで大丈夫でしょうか?

一人暮らしに必要なものは、冷蔵庫、洗濯機、テレビ、ブルーレイレコーダー、固定電話、パソコン、小さなちゃぶ台ぐらいだと思います

来年社会人になるのでそれに合わせて一人暮らしをしたいです

家賃は5万を上限に考えています

No.1639076 11/07/23 04:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/23 04:23
通行人1 ( 20代 ♀ )

ベッドは?布団は?

No.2 11/07/23 04:25
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

一応、布団にしようと思い自宅から持っていこうと思います。

布団は買ったとしても5000円ぐらいですよ

No.3 11/07/23 04:42
通行人3 ( ♀ )

家賃5万だとアパートの初期費用だけで、15~20万くらいかかりますよ(もっとかかる場合も)

家電の他、台所用品も必要ですよ。以外にかかりました。

No.4 11/07/23 04:52
お礼

>> 3 レスありがとうございます。ということは50万ぐらいで無難ということですか?

No.5 11/07/23 06:34
通行人5 

地域や物件にもよるけど
家賃5万だと…

敷金10万
礼金10万
紹介料5万
前払い家賃5万
保険料3万

合計33万位が相場じゃないかな?
ここから、敷金・礼金等、どれだけ削るかですね。
ただ、削れば削るだけ、良くない物件に当たる確率はぐっと上がります。初めての一人暮らしならば、満額払って物件探す事をお勧めします。
敷金・礼金が少ないって事は、下げないと住民が入らない物件っていう事だから。
良い物件ならば、多少高くても入りたいっていう人がいるような、良い物件の可能性が高い。

あと、物件探しの時に、本当に5万が上限ならば、不動産屋では「家賃4万位までの所を探してる」って言った方が良いと思いますよ。家賃4万位って言えば、不動産屋さんはおそらく4万数千円~5万位の所に力を入れて推してくると思います。
最初から、5万までなら出せるかな~…なんて言っちゃうと、多分4万円代の所は出てこないと思います。

家電・家具等は、自分が欲しい物をリストアップしていけば大体わかると思います。
私は貧乏だったので、全部リサイクルショップで買って、冷蔵庫・オーブンレンジ・洗濯機・ちゃぶ台、配送料合わせて全部で6万位だったかな?

No.6 11/07/23 07:07
通行人6 ( 20代 ♀ )

私が1人暮らし始める時は80万準備しました

アパートを借りる費用だけで35万

家具家電で10万程。カーテンや照明器具、日用品で10万弱。
引っ越した日はご飯なんて作るヒマないから手伝ってくれた友達などにお弁当買ったり夜ご飯を食べに行ったり…あっと言う間にお金は飛んでいきました

No.7 11/07/23 07:27
通行人7 ( 20代 ♀ )

日用品全般(台所用品やお風呂やトイレ用品等など)も必要ですよ。細かい物だけどすべて買うとなったらいい金額になると思います。
服を収納するもの、テレビ台とか、炊飯器とか料理に必要なものとかはあるんでしょうか?

アパートの初期費用で2~30万はなくなります。余裕をもって100万はあったらいいと思います。給料もらうまでの食費もいりますから。

No.8 11/07/23 08:18
通行人8 ( ♀ )

料理しないにしても電子レンジが必要なんじゃないでしょうか。
私はパソコンは買ってませんが、敷金入れて70万かかりましたよ。

No.9 11/07/23 08:28
通行人9 ( ♀ )

場所やモノにもよりますが、手付金や前家賃・敷金礼金も必要だと思うのですが…

家賃×10 に十万足せば 当面はやっていけると思います。

家賃を5万と仮定しますと、60万はあった方がいいですね。管理費が別の場合は、それも意外とバカにならないので、ご注意下さい。

No.10 11/07/23 11:29
通行人10 ( 30代 ♀ )

独り暮らしなら固定電話いらないのでは⁉
私が独り暮らしをするときは敷金、礼金とかで50万かかりました

No.11 11/07/23 12:51
通行人11 

家賃五万程度の物件なら、敷金・礼金はほとんど1ヶ月づつだから…
家賃×4+保険料(二万)位。
後は、必要なモノから揃えていけば良いので、五十あれば余裕だね。

モノが無い状態から生活したら楽しそうだと思うけど、今時の子にはムリかぁ…

No.12 11/07/24 07:42
通行人12 ( ♀ )

だいたい家賃の6倍の金額を賃貸借りる時の契約金として用意した方が無難です。
ちなみにうちは7万の物件借りるのに40万ぐらいしました。

家電などリサイクルから買えば安いかもしれないけど…

うちはなんだかんだ賃貸の初期費用含め100万ぐらいかかりましたよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧