注目の話題
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで

やめるべき?

回答16 + お礼4 HIT数 3867 あ+ あ-

悩める人( 19 ♂ )
11/08/17 09:12(更新日時)

僕は社会人一年目、ホームセンターで働いています


今日給料がでました、15万でした、残業頑張ったのでいつもより一万くらい高かったです


しかしやっぱり接客業は低いです、友達は20万くらいもらってます

友達たちは毎日僕より働く時間が三時間ほど少ないのにこの給料の差、悲しくなりますね


今回相談させていただくのは、仕事を続けるかやめるかです



僕は美容師になる夢がありますが、親の猛反対で進学せずに就職しましたが、夢をすてられず、学費はすべて俺が払うとゆう約束で、来年進学できそうです


とりあえず学費は親に借りて少しずつ返す予定ですが、この一年は働いてちょっとでも学費をかせごうと思ってます


しかしこの仕事は給料が低いです、僕が働いている時間を、時給850円で働いたらと計算したら21万でした


いっぱい学費を稼ぐためには仕事やめてバイトしたほうがいいですかね?

No.1652490 11/08/13 22:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 11/08/15 08:59
お礼

一括で失礼します。

みなさんいい意見をありがとうございます

美容師がしんどいのは承知してますが、それ以上になりたい気持ちが大きいので

とりあえずもう少し今の仕事しようと思います

3さんに関しては、早くやめろって意見でしょうか?

うちの店長はあなたのような考えはもってないと思いますね

僕の夢を応援してくれながらも、できればやめてほしくないとゆー感じです

No.14 11/08/16 08:16
お礼

一括失礼します

ちなみにうちの店は僕と店長と、社員は二人です、僕がやめる前に僕よりベテラン社員が転勤で来ると思うので店自体に人が減るわけではありません


親に反対されたときに、自分で学費を払ってでも進学したいと言わなかったのは、就職することの良さをさんざん聞かされ、就職でもいいかな、夢なんか見とってもしゃーないしと思い就職しました


それに学費、200万や300万みたいな金をすべて自分で出すなんて不可能だと思っていたからです


就職してから、俺は一生こんな仕事するのかと思ったら無性に美容師になりたい夢が膨らんで、なんとしてでもなってやろうと思い、学費を全部払うから進学させてくれと親に言いました


今より給料減るのも知ってますが、今はいっぱい稼ぎたい!よりも、自分のしたい仕事がしたいです

No.18 11/08/16 21:52
お礼

コメントありがとうございます、がんばります。


勘違いされてる方がいるので誤解を解きますが、しんどいから仕事やめようとしてるんではありません、給料が少ないからです


わりにあってない仕事だとは思いますがね、つらくて泣くこともたびたびあります、ほんとうにしんどいです


でも仕事はなんだってしんどいです、しんどいからなんて理由でやめようなんて思ってません。

ガキを説教するつもりで嫌味を言うのはやめていただきたいです


今の仕事が続かないようじゃ美容師も無理。今の仕事をやめなければ美容師にはなれません。

今の仕事が続けば美容師になれるんですか、今の仕事しながら美容師になれと言うのですか?

そんなことできると思っていらっしゃるんですか?

馬鹿なんですか?

No.20 11/08/17 09:12
お礼

コメントありがとうございます。

うちの仕事は休みが不定期で、何曜日が休みになるか分からないので、バイトと今の仕事をかけもったらバイト先に迷惑かかるかと思うので、副業みたいなのは難しいですね


通信も店長から進められましたが、毎日仕事から帰ると9時で、風呂入ったり飯食ったりしたら疲れてるし眠くなる時間になるので、仕事しながら資格とるとゆいとは僕個人的にあまりしたくありません、そこまでの体力は僕にはないと思うし、この仕事尋常じゃないくらいつらいので


それに通信で資格をとるより、学校でちゃんと美容師としての技術をある程度身につけたいと思っています

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧