振り回してる??

回答6 + お礼1 HIT数 793 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
06/11/10 15:17(更新日時)

生徒会に入ろうかと思ってるのですが、私は友達が入るからやりたいんです。でも私が生徒会に応募した後で、まだ応募していない友達にやっぱり入らないと言われ…話が違うと思い、私はわざわざ応募を取り消しました。そしたら今度は私に言わずに応募していて、私も応募し直した所友達は「面倒になってきた、断ろうかな」です。私は一度取り消してもらってるし、やりたくないのに後には引けません。友達は「振り回されてるんじゃなくて自分で決めたんじゃん」「妥協しないで自分で決めて欲しい」だとか。やると言ったりやめると言ったり、私の心を揺らす事が自分で決めさせる事に繋がりますか??言うタイミングも私が行動を起こした後…明らかに見計らってませんか?私がどこまで妥協するか試してるだけなんじゃないでしょうか!?

タグ

No.165263 06/11/10 02:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/10 03:13
匿名希望1 ( ♀ )

私は友達の意見は間違ってないと思います。自分で物事決めれないと後で苦労するよ。友達がやるからとかじゃなくて、自分が生徒会やりたいかやりたくないかで決めるべき!

No.2 06/11/10 03:28
匿名希望2 ( ♂ )

自分の事ぐらい自分で決めなさい。主の言動も見様によっては振り回す側の人間ですよ。

No.3 06/11/10 05:12
匿名希望3 

そんな事したら友達の気が重くなるよ。
自分の意思がなさすぎます。

No.4 06/11/10 06:22
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

生徒会って、仲良しこよしでやるもんじゃないでしょ。お友達すごいと思うよ。今時は連れション根性で、なにするにも一緒じゃないとイジメにあうような御時世なのに、友達から離れたところで、何かをやろうと思うんだから。私にしたら、いちいち友達の行動にくっついてまわる主さんの方に「ダメ!しっかりしなさい!!」って言いたいよ。自分の考えがあって生徒会やりたいって言ってるお友達と、お友達の付き合いで生徒会やるって言う主さんとじゃあ、将来を見据える目が違いすぎるんじゃないかな。そんな調子じゃあ、お友達にウンザリされちゃうよ。

No.5 06/11/10 06:32
匿名希望5 ( 40代 ♂ )

主さん、いつもお友達とベッタリしてるんじゃないの?もう子供子供してられない時じゃないの?生徒会とか入ってると、就職する時に高感触だったりするからね。それを「〇〇ちゃんがやるから~」とかの何の考えもない行動されるとイヤになるよ。人には、これだけは一人でやりたいとか、他の人に干渉されたくないと思う部分があるから。主さんがもっと自分を持つべきだと思いますよ。

No.6 06/11/10 09:07
アクセルロディ ( 40代 ♂ wh9pc )

上記皆さんと同意見。

No.7 06/11/10 15:17
お礼

それもそうですよね…私が悪いのはわかります。私の決めたことです。納得いかないのは、友達は人を変えたがりで、他人を批判して自分のしている事ばかり薦めます。自分のおかげで人が変わると嬉しいらしいです。それで私を変えたがり、わざとフェイントをかけてたり、私に肝心な事を言わなかったり…。人の性格を直したいがためでも、肝心な事を言わないで私を困らせるのは話が別だと思うんです💧(←妥協するしないの問題ではないからです)
どのようにすれば妥協的な性格が改善できますかね??私は友達に合わせたがりではなく、友達がいてこそ楽しくなるタイプなので、言いたい事を遠慮してるわけじゃないんです💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧