あと1年・あと1年…

回答21 + お礼21 HIT数 5124 あ+ あ-

名無( 24 ♂ iZNrc )
11/08/19 02:06(更新日時)

長くなります。
相談できる友人が1人もいないので相談します。
この年になって親にも相談しづらいし…

中学生の時からグループ事では1人余る存在でした。
修学旅行も自由時間は1人でどっかに座って時間を待つだけでした。
勿論自分的には仲の良い友達みたいな人がいました。
しかし、集団行動になるとグループに誘われもせず『自分も入っていい?』というと『別に少ないグループあるからそこいけば』と言われたりしました。
ちなみに他のグループも門前払いで先生が介入する始末。
高校・大学と同じことの繰り返しだったが『笑顔』は忘れずに卒業して、某メーカーに内定頂きましたが卒業旅行も連絡した事になっていて実際は呼ばれない。

『社会人になったらきっといいことあるだろう』
入社3年目に入りましたが、学生時代の友人の作り方が間違っていたのか上手く友人を作れず、未だに新天地での友人は出来ない、彼女もできないで正直何が目的で生きているのか分かりません。
目的を見いだすために生きるのが人間なのかもしれませんが、もうかれこれ10年以上も生きる楽しさを感じていません。
趣味もありましたが面白く感じなくなりやめました。

あと1年・あと1年頑張ってみてダメなら諦めて次の人生頑張ろうと思い続けてきました。


もう限界です。


昔は外にでてましたが今は仕事以外で誰かに会うのが怖くなり(変な視線ばかり感じて街を1人で歩くのすら怖い)、長期休暇や定休日は1人何もすることなく『今日もやっと終わった』と1日が終わります。
『これじゃダメだ』と思い続けましたが体が動きません。

昔は感情豊かでしたがここ1~2年は喜怒哀楽の哀しか感じずほかは欠落してる気がします。急に涙が零れる事もあります。
職場でも空元気になりがち。


今年が最後の1年になるのかなとよく思います…
もうどうしたらいいのか…分かりません。

タグ

No.1653072 11/08/14 23:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/14 23:15
通行人1 ( 20代 ♂ )

大学行けただけでも勝ち組ですよ

自分なんて
苛められて高校中退→2年引きこもり→悪い事して前科者になる
ですからね…

No.2 11/08/14 23:27
通行人2 ( ♀ )

思い切って吉本NSCとかに応募するとかそれくらいの転機が必要っぽいね。
芸人の森山中さんの一人もずっといじめられてて友達が一人もいなかったけど、芸人になった今はそれをネタにしてますし、オリラジの片方もずっと友達が一人もいなかった暗い人だったとか暴露してたけど今活躍してるし明るいですよね。
ま、芸能人とまではいかなくてもどっかのスクールとか団体に入るとかして活動すれば、新しい自分を発見したり、今まで出会えなかった人達と出会えるのかもしれない。

No.3 11/08/14 23:27
お姉さん3 ( ♀ )

違った意味で 孤独に慣れてて強いのではないかしら

チヤホヤされてた人が孤独を感じると絶望感大で立直りが遅くなります


従兄弟や仕事の同僚等に
客観的にどう思われがちか相談してみて下さい

改善策があるかも

No.4 11/08/14 23:36
通行人4 ( 30代 ♀ )

読んでいて涙がでそうになりました。
気持ちが分かりすぎるから

私も学生時代はグループには入れきれず過ごしてきました

社会人になればきっと変わるかなって期待もありましたが、人間って変われないのですよね。 やっぱり同じです

笑顔や挨拶も必ず忘れず、自分がされて嫌な事は人にはやらないけど何故かいつもこうなります。きっと主さんも優しい方ではないですか?ただ少し不器用なだけなのですよ

私もあと1年、頑張ってみます
アドバイスなくてごめんなさい

No.5 11/08/15 01:45
悩める人5 

私と少し似ています
私も空元気が嫌で本当の自分で居たくて
色んなこと試したけど
気持ちがすっとしたのは
「別に嫌われてもいいやん」って外では思うことにしました😄
そうしたら不思議と楽になって私らしくなってきました✨

No.6 11/08/15 06:37
通行人6 

一人の方が楽でいいよ?

No.7 11/08/15 09:06
お礼

>> 1 大学行けただけでも勝ち組ですよ 自分なんて 苛められて高校中退→2年引きこもり→悪い事して前科者になる ですからね… ありがとうございます。
波乱万丈な人生ですね。
社会人になったので引きこもりとまではいきませんでしたが内定とれなかったら自分ももしかすると引きこもってたかもしれません…

No.8 11/08/15 09:09
お礼

>> 2 思い切って吉本NSCとかに応募するとかそれくらいの転機が必要っぽいね。 芸人の森山中さんの一人もずっといじめられてて友達が一人もいなかった… ありがとうございます。
流石に芸人は無理ですが少し頑張ってサークルを探してみるのも良いかもしれませんね。
ただ休日に外にでる勇気を取り戻さなくては…

No.9 11/08/15 09:12
お礼

>> 3 違った意味で 孤独に慣れてて強いのではないかしら チヤホヤされてた人が孤独を感じると絶望感大で立直りが遅くなります 従兄弟や… ありがとうございます。
ずっと孤独だったもんで少しなれもありましたが最近になって寂しくて仕方ないんです。
従兄弟とは長いこと合ってませんが合って話をするのも良いかもしれませんね。
少し悩むかもしれませんが検討してみます。

No.10 11/08/15 09:19
お礼

>> 4 読んでいて涙がでそうになりました。 気持ちが分かりすぎるから 私も学生時代はグループには入れきれず過ごしてきました 社会人になればき… ありがとうございます。
今は寝て落ち着きましたが自分も書きながら泣いてました。
最近、泣いてばかりで…
人がいないとこでですけど。

学生の時、一生の友達が出来なかったので社会人になってからさらにひとりぼっちになりました。
学生時代の友人は一生の友達になると聞いたことありますが今更後悔しています。
もっと頑張れば良かったと。
ただあと1年頑張って代われるのかも心配です。
1年頑張ってダメだったらもうどうしたらよいのか…

No.11 11/08/15 09:23
お礼

>> 5 私と少し似ています 私も空元気が嫌で本当の自分で居たくて 色んなこと試したけど 気持ちがすっとしたのは 「別に嫌われてもいいやん」っ… ありがとうございます。
『嫌われてもいいやん』…すごいです。自分は自然と嫌われたくない方へ無理してでもいってました。

なのに…嫌われていないと思いますが自分の存在は空気扱いみたいになってました。
なにがいけなかったのかたまに悩みます。

No.12 11/08/15 09:25
お礼

>> 6 一人の方が楽でいいよ? ありがとうございます。
たしかにそういう方もいるかもしれませんね。
ただ今更ですがどうやら自分は『人間1人では生きられない』側の人間だったみたいです。
1人は辛いです…

No.13 11/08/15 09:40
通行人13 ( ♀ )

スレ読んで 凄く苦しさが 伝わりました
私も中学時代 イジメにあい 修学旅行も一人寂しい経験をしたから わかります 友達が出来ない 寂しさに 気持ちを 1日中 考える事を 少しつづしないように 出来るとよいですね
私は 自分の心の中でこのもやもやした気持ちが 何時までも 続く訳じゃない 環境が変われば 気持ちも変わると 乗り越えました 後 友達がいるにしても 裏切りられたりしたら かえって苦しむ経験もする事あるからと 前向きになるようにしました 大丈夫! 主さんは 一人じゃ ないですよこうして スレにレスしてくれる人が いるのですから ネガティブ思考は さよならして ポジティブ思考でお互いに頑張ってみましょ

No.14 11/08/16 00:11
お礼

>> 13 ありがとうございます。
同じような境遇の人が沢山いることも分かりました。
まだ少し時間はかかるかもしれませんが良い方向に持っていけるよう努力したいです。
ただ今までうまくいかなかったため心配ではありますが…

No.15 11/08/16 00:15
通行人15 ( 20代 ♀ )

(´・ω・`)自分のために、生きようぜ。

私も色々あったけど
生きてる。

主がうらやましい笑

友達は上辺だけの人が
数人いるけど

一人が楽だよ

No.16 11/08/16 00:41
通行人16 ( 30代 ♀ )

私も友達いないよ。
社会人になってどんどん疎遠になった。
孤独な人間は意外と多いよ。
それよりこの不景気に就職できて仕事頑張って続けてるだけでも偉いよ。
仕事に夢中になってみたら?
別に休日一人でのんびりしててもいいじゃないですか?

No.17 11/08/16 04:06
お助け人17 

座禅をオススメします。
世俗の娯楽よりも、悠久の大自然と一体になる素晴らしさを感じてください。

No.18 11/08/16 20:09
通行人18 ( 30代 ♂ )

甘えたこといってないで、一人でも楽しめること探したら?
うまいもの食べるとか😋、旅行行くとか、音楽聴くとかさ~。

まだ、若いから楽しいこといっぱいあるよ✋

No.19 11/08/16 20:47
通行人19 

登山のサークルお薦めですよ。仲間ができる。

No.20 11/08/16 21:16
通行人20 

肝心な事忘れてるよ!彼女を作れ!結婚して家族を作れよ!!

No.21 11/08/17 18:58
お礼

>> 15 (´・ω・`)自分のために、生きようぜ。 私も色々あったけど 生きてる。 主がうらやましい笑 友達は上辺だけの人が 数… 遅くなりました。ありがとうございます。
そうですね、みんな頑張ってるんですよね。
ただ今はまず目的を見つけないといけない気がします。

No.22 11/08/17 19:00
お礼

>> 16 私も友達いないよ。 社会人になってどんどん疎遠になった。 孤独な人間は意外と多いよ。 それよりこの不景気に就職できて仕事頑張って続けてるだけ… 遅くなりました。ありがとうございます。
仕事は自分的に頑張っています。ただ最近はずっと空回りしてる気がします(汗
結局、お盆休みも1人寂しく過ごしました。

No.23 11/08/17 19:02
お礼

>> 17 座禅をオススメします。 世俗の娯楽よりも、悠久の大自然と一体になる素晴らしさを感じてください。 遅くなりました。ありがとうございます。
座禅ですか…機会があったらやってみたいです。

No.24 11/08/17 19:04
お礼

>> 18 甘えたこといってないで、一人でも楽しめること探したら? うまいもの食べるとか😋、旅行行くとか、音楽聴くとかさ~。 まだ、若いから楽し… 遅くなりました。ありがとうございます。
音楽はたまに聞きます。旅行なんかはしたこと無いので確かにいいかもしれませんね。
1人旅行はよく自分探しの旅とか言いますがそれも良いかもしれません。

No.25 11/08/17 19:06
お礼

>> 19 登山のサークルお薦めですよ。仲間ができる。 遅くなりました。ありがとうございます。
登山ですか。過去に一度だけ父と登山したことありますが確かに清々しくては心が落ち着いた記憶があります。
登山も時間があれば一度やってみたいです。

No.26 11/08/17 19:11
通行人26 ( ♂ )

あのね、待っていても楽しいことがやってくることは少ないね。
端から見れば、積極派に見える自分だが、根本は受け身の人生です。
やっぱり、自分で動かなきゃ、現状は変わらないね。
待っていても何も変わらない。
いままで、やったことのないことに取り組もう。
生活習慣を変えて、違った生き方をしてみよう。
小さなことからでいいじゃない。やってみる価値はあると思う。
過去は忘れなさい。過去なんてどこにもないんだ。脳みそのメモリーにしかない。
そんなありもしない記憶に縛られるのは馬鹿げてる。
それより、未来を語ろうよ。その方が楽しいし、現実的だ。

No.27 11/08/17 20:28
お礼

>> 20 肝心な事忘れてるよ!彼女を作れ!結婚して家族を作れよ!! 遅くなりました。ありがとうございます。
彼女ですか…汗
学生の時から1人だったのでどうも付き合う切っ掛けの作り方が分かりませんがなんとか頑張ってみます。

No.28 11/08/17 20:30
お礼

>> 26 あのね、待っていても楽しいことがやってくることは少ないね。 端から見れば、積極派に見える自分だが、根本は受け身の人生です。 やっぱり、自… ありがとうございます。
そうですね、待っているだけじゃ来ないですよね。
今すぐには無理でももう少し色々なことに挑戦して自分から探せたらいいと思います。

No.29 11/08/17 20:55
悩める人29 ( 20代 ♀ )

私も読んでて 涙が出ました

主さん 応援したい 絶対幸せだって 笑ってほしい

でも 他の方が書いてるように 主さんは強くて頑張りやさんですね

今まで よく頑張りましたね

私も中学の頃は主さんと同じでした 高校で友達が出来ましたが 今でも中学時代を思い出すと 悲しいし でも頑張った自分を 褒めたいです

この文章読むと すごく素直だし 何故仲間はずれにされるのか 理解できません

きっと 周りが歪んでるんだ!

登山 いいかもしれないですね 仲間はずれなんかしてる余裕のない サークルがみつかるといいですね

主さん 諦めないで下さい 辛いけど 諦めないで 応援してますね

No.30 11/08/17 23:23
通行人30 ( ♂ )

主も辛い事一杯あったな?ただ、人と会うのが億劫だったり、視線を気にしすぎたり、涙が出たりは少し神経を酷使してないか?仕事も頑張れてるし病気じゃないと思うが、心療内科や精神科に行って見るのも手だよ?😄話は何でも聞いてくれるし、精神科の方が的確なアドバイスをくれるから。行きづらいかもしれない、俺も最初はなんで?と思ったし、正直恥ずかしかったから。でもちゃんと向き合ってくれるから。嫌だったら少し休んだらどうかな?映画とか温泉はどう?リラックスできるよ。

No.31 11/08/18 10:50
すず ( 20代 ♀ Fon7w )

主さん、頑張るのをやめてみて下さい😊
外に出たり、他人といる時、自分の気持ち抑えてませんか?
嫌だったら逃げたって良いし、多少いい加減な事したって大丈夫ですよ😊


自分の気持ちに正直に過ごしてみたらきっと自然に楽しくなるんじゃないでしょうか😃

外に出たくないなら無理に出なくて良いと思います😊きっと心が休みたいって言ってるんだと思います。

恋人だって、友人だってよし!作ろう!って出来るもんじゃないって私は思います😃
実際去っていった友人も多々いますし…実は嫌われてたなんて事もありました…恋人に騙された事もありますし…


やっぱり気付いたらっていうのが本当の相手だと私は思ってます。


そういう相手に絶対に出会えると思うから😊今は自分の身体と心を優先してゆっくりして下さい。


辛い時は楽しい事を妄想するんです😊
私はそうしてきました、楽しい未来を細かくリアルにそして強く想像するんです😊

そうすると本当になったりするんですよ😉✨

No.32 11/08/18 13:25
通行人32 ( ♂ )

こういうときこそ、ネットの力を使ってみたらどうかな?
主さんと同じような悩み抱えてる人が集まる掲示板で話したり、興味あるコミュニティを探してみたり、精神的負担の少ないことから始めてごらんよ

自分も特に中学時代は、仲の良い者同士で班をつくるっていうのが毎回恐怖だった
何故先生が適当に決めてくれないんだろうと思ってた

引きこもらず、外の世界に出ていたら、何か落ち着く、話が合う等の人に巡り合うときがきっとくると思うよ

彼女なんて自分には無理と思っていても、ある日「ああ、自分はこの人と出会うために長い間一人だったのかな」と思える人と出会え、付き合い→結婚って本当にあるよ
私がそうだったから

無理せずマイペースでいいから、応援してるよ⤴

No.33 11/08/18 17:05
悩める人33 ( 20代 ♀ )

一人は楽だとおっしゃっている方がいらっしゃいますが、それは違うんじゃないでしょうか?
人は一人じゃ生きて行きにくいと思います。
主さんは、ほんとうに辛い思いをされてきたんですね。
私も中学までは友達に恵まれず自分から人を寄せ付けないオーラを出していました。案の定クラスでは浮いた存在。ツンケンしてました。高校に受かった時に、これから自分の人生始まるつもりで気持ち切り替えて楽しく過ごしたい!と思い、思いっきり素の自分になって明るく行こうと決意して臨みました。苦手でしたが色んな人に話し掛けたりして。そしたら友達いっぱいできて、彼氏までできて。
凄く幸せな高校生活を送ることができました。
やっぱり自分を変えたい、幸せになりたいと頑張ってみるのもいいと思います。人生まだまだ長いです。
あと一年なんて言わずにもう少し生きてみませんか?

No.34 11/08/18 17:27
通行人34 ( 20代 ♀ )

凄く素直な方ですね✨私も1人が多く友達も居ません⤵
でも自分なりの楽しみ方を見付ければ良いと思いますよ?
映画を見たり音楽聞いたり読書したり散歩したり✨
私は休みの日はDVDを全話借りて見たりしてます✨そんなにマイナスに考えないで下さい✨
休みの日は予定がない…じゃなくて、自由な時間がたくさんあるから何しようかな🎵って考えるだけで1日は変わりますよ✨
部屋の模様替えだって気分が全然変わりますよ😃
百均行けば色々あるし✨絵の具買って絵買いたり、書道道具買って書道の練習🎵例えばの話しですが✨
見方次第では1人で楽しむって考えては✨あまり無理せず自分なりの楽しみを見付けられたら良いですね✨
一生同じ毎日が続く方が可能性は低いし、必ず転機はやってきます😃
職場でもだんだんと後輩が入ってくるだろうし、周りも変化していきます。
肩の力を抜いて主さんらしく今を楽しんで下さい✨

No.35 11/08/18 19:59
りん ( ♀ PhLJw )



ここで皆さんが主さんを応援してるのを読んで
主さん
主さんは一人じゃない
そう思いませんか✨


一人じゃないですよ😊


現に主さんの相談事を親身になって受け答えしてくれてる仲間が実際ここには沢山いるじゃないですか✨


日本は狭いようで広い😊


学校や職場もそうですが自分に合う合わないが少なからず必ずあると思うんです😢

例えば転校転勤転職してここにきたら人生変わって楽しくなった
とか✨
例えばですけどね😊

実際私は5年前に思いきって転職した職場が自分に合ってて今はとてもとても楽しいです☺

もう少し広い範囲で、誰かが言ってたようにネット内で同じ思いの同じ趣味の友達みつけるのもひとつの案だと思いますよ😊

そのうち彼女もできますって☺

主さんはまだまだ若いじゃないですか😊

あと一年なんてもったいない☺

主さんは寂しい思いしてきたぶんきっと人の痛みがわかる優しい人間になってると思います

それはひとつの大きな魅力です☺

その優しさを生かして看護士や介護職になるってのもアリだと思いますよ😊

No.36 11/08/19 01:19
お礼

>> 29 私も読んでて 涙が出ました 主さん 応援したい 絶対幸せだって 笑ってほしい でも 他の方が書いてるように 主さんは強くて頑張り… おそくなりました。ありがとうございます。
ここの皆さんが暖かくては少しはまた頑張れそうです。

No.37 11/08/19 01:24
お礼

>> 30 主も辛い事一杯あったな?ただ、人と会うのが億劫だったり、視線を気にしすぎたり、涙が出たりは少し神経を酷使してないか?仕事も頑張れてるし病気じ… おそくなりました。ありがとうございます。

精神科ですか…一時期考えたこともありましたがいってはいません。

まずは言われたように休養をしっかり取って楽しめる事を探すよう努力したいと思います。

No.38 11/08/19 01:34
お礼

>> 31 主さん、頑張るのをやめてみて下さい😊 外に出たり、他人といる時、自分の気持ち抑えてませんか? 嫌だったら逃げたって良いし、多少いい加減な事し… 遅くなりました。ありがとうございます。
『実は嫌われてたなんて事もありました』ということで確かに自分もそうだったんでしょう。
ただ嫌われた理由を気づかなかった自分も悪かったのかな…

少し休養をとってこれからは自分についても考え直したいです。

No.39 11/08/19 01:45
お礼

>> 32 こういうときこそ、ネットの力を使ってみたらどうかな? 主さんと同じような悩み抱えてる人が集まる掲示板で話したり、興味あるコミュニティを探し… 遅くなりました。ありがとうございます。

そうですね。休養とってもう一度今までを見つめ直したいです。
あと今まで確かにちょっと無理してたかもしれません。
こんなに張りつめてたら余計悪化するかもしれませんのでこれからは少しずつでいいから前向きに過ごせたらよいです。

No.40 11/08/19 01:51
お礼

>> 33 一人は楽だとおっしゃっている方がいらっしゃいますが、それは違うんじゃないでしょうか? 人は一人じゃ生きて行きにくいと思います。 主さんは… 遅くなりました。ありがとうございます。
このサイトに悩みを投稿して少しだけ考えも変わりました。
あと一年と思っていましたが少しだけ自分から頑張れる気がしました。
ただ過去は簡単に忘れられないと思いますが少し前向きになれたらと思います。

No.41 11/08/19 01:57
お礼

>> 34 凄く素直な方ですね✨私も1人が多く友達も居ません⤵ でも自分なりの楽しみ方を見付ければ良いと思いますよ? 映画を見たり音楽聞いたり読書したり… 遅くなりました。ありがとうございます。

以前は趣味もありましたが今はありません。
また新しい趣味を作って自分を変えていけたらと思います。

No.42 11/08/19 02:06
お礼

>> 35 ここで皆さんが主さんを応援してるのを読んで 主さん 主さんは一人じゃない そう思いませんか✨ 一人じゃないですよ😊 現に主さ… 遅くなりました。ありがとうございます。

スゴく心の荷がとれた気がします。
今までずっと内にしまい込んでましたが質問してこんなに回答をいただいて…
趣味もまた新しく作っていろんな人とまた出会って今度こそ頑張れたらと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧