面接官から君づけ
先日面接を受けました。面接中、面接官から何度か質問された時に君づけで呼ばれ、違和感を感じました。明らかに面接官の方が自分より年上でしたが、採用されて部下になった訳でもないのに。こういう面接もあるんですねぇ。
No.1657846 2011/08/23 00:07(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
上の者が下の者を君付けして呼ぶ事に違和感を感じるのはおかしいと思います。
社会人としての次元が低いと感じますね。
年下の上司に呼び捨てにされたら腹立つ訳⁉
年功序列の時代は昭和の時代と共に終わってます‼
変なプライド持ってたらこれからの社会、生き残って行けないと思いますよ💦
皆さんレスありがとうございました。
面接の段階であり、面接官と私が上司と部下の関係になっていない段階なので違和感を感じただけでした。採用されて入社し、面接官の部下になることが出来たなら、君づけは当たり前でしょう。
なんとも言えないね
何通りかあるけど
・普段から威張りんぼう
・ちょっと常識かける
・試しに君づけした
とかじゃない❗相手の心理はわかりませんね
ただ馬鹿にされても金をもらえればこちらの勝ちだし♪先々ジジイならいなくなるだろうし!あとは今からあなたが常識人になり会社内を変えれば良いし
最近はちょっと常識にかける人が多いかもね
とりあえずは会社にもぐり込まないとね
がんばれよ
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧