NHKの受信料を解約したい

回答19 + お礼1 HIT数 3047 あ+ あ-

悩める人( 20 ♂ )
11/08/30 10:17(更新日時)


僕はお金がないのでまだ地デジ化できてなくて
テレビを見れないので
NHKの受信料を解約したくて
電話したのですが…

ケイタイにワンセグ機能がついていると地デジを見る事ができるので
解約は出来ないと言われました(泣)
因みに僕のマンションでは繋がりが悪くてワンセグは見れません…
と言っても
他の場所に行けば見る事が可能なので
解約は不可能だと言われました…
どうすればいいでしょう💧

No.1659884 11/08/26 14:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/26 14:49
通行人1 

解約できないなら、払っていくしかない…んじゃないでしょうか。
うちも余裕はないですが、NHK見るので支払っていますが、2か月で3千円弱でもちょっと痛いですね。

No.2 11/08/26 14:59
通行人2 ( 30代 ♀ )

解約は出来るかわかりませんが、引越しした当初、NHKの方が受信料徴収にやってきたときは、お断りしました。
色々聞かれたけど・・・

テレビ無し
パソコンにテレビ見れる機能(チューナー?とかいうの?)無し
携帯も古い機種でテレビなんかない

と、答えました。ウソではなく、本当のことなんですが^^;
でも別に携帯見せろとか、部屋見せろとかなかったです。
こっちから、「あがって確認しますか?」って聞いたら、結構ですって帰っていきましたし・・・。

No.3 11/08/26 15:06
通行人3 ( ♀ )

受診料を徴収する際、家に上り込んで調べる強制力は持ってないらしいよ
だからそういう事をされて不快な思いをした場合は訴える事も可能

No.4 11/08/26 17:49
通行人4 

ワンセグ無しの携帯にかえれば良い。

No.5 11/08/26 18:05
通行人5 

嘘を付く行為は社会人としてやってはいけない当然の話
見ているのに見ていないとか、テレビがあるのにないとか・・ね
それは、詐欺に相当する行為であり、反社会的思考の人がすること


しかし、本当にテレビが見られないのなら、それは当然の事として、NHKに何度も電話を入れ、解約できるよう再三にわたって交渉すべき
NHK側も、そうやって嘘を言い、代価を払わずして無料で番組を見ようとする卑怯者が後を絶たないために、疑心暗鬼になるのも無理はない


面倒でも、何度も説明し、必要なら職員に家に来てもらい、その場で白黒付けるぐらいの勢いを持ちましょう
見ることができないのに、視聴料の徴収は間違いです・・と

社会人なら、社会人としての対応するべきであり、そこに多少の労力が必要であっても、それは社会と言う中で生きていれば当然のことです
気の毒な事とは思いますが、正攻法で解決して下さい

No.6 11/08/26 18:18
通行人6 

解約って事は契約してるんだよね?
契約してるなら今までの受信料を払う

払った上で解約すればいい
ワンセグ無しの携帯に変えて解約の手続きをする
そんだけ

ちなみに解約=受信料チャラではないからね
ただの未払い

No.7 11/08/26 18:32
働く主婦さん7 ( 20代 ♀ )

残念ながら解約なんてできません・・放送法というくだらないものが未だに存在する限り・・・

契約すら義務なのです・・・でも不平等です

No.8 11/08/26 20:00
通行人8 ( ♂ )

優しそうな主さん


負けるな!

聞くだけなら付け込まれる


携帯も含むとは、ふざけた連中だ
こんな小さい画面なのに金とるのか





No.9 11/08/26 20:11
サラリーマンさん9 

🙌携帯を解約すれば、NHK解約出来ますよ。
😜或いは、テレビみられない機種に変更すればよい。


No.10 11/08/26 20:34
通行人10 

NHKは本当におかしいと感じます。学生の一人暮らしからも普通にとろうとするんだから、良い商売ですよねー。

一人暮らしでいつテレビをしかもNHKなんかを見るんだよ💢って感じ。

No.11 11/08/26 20:53
通行人11 

解約できますよ。
コールセンターに電話すればいいじゃない。
怯まず、堂々と。

書類送ってもらえますよ。

No.12 11/08/26 22:26
通行人12 ( ♂ )

ショップ行ってワンセグ解約したらいいよ。解約したら、携帯で受信不可能になるから、受信料は発生しません。
『NHK受信料解約方法』でググると他にも簡単に解約出来る方法があります。

No.13 11/08/26 22:35
通行人12 ( ♂ )

ワンセグは、あくまでもオプションなので、ワンセグを視聴する為に、オプション契約して、毎月料金払ってるでしょ?
そのオプションを外せばワンセグは視聴出来なくなる、つまり、主さんは、テレビ受信機を持ってない事になりNHK解約もスムーズに運びます。

No.14 11/08/26 22:45
通行人14 ( ♀ )

でも、受信料を払わなければならないって意味では無いみたいですよ。

No.15 11/08/26 22:46
匿名 ( 30代 ♂ olI4Cd )

とにかくあなたの主張を

0120151515
無料電話にでんわして

言い続けて下さい

ハンズフリーを利用して

通勤時間やら

ウォーキングやら

運転中やら

毎日毎日

何時間でも

一年でも二年でも

主張するべきです

あなたの弁論能力の向上にもなり

社会生活でも役立ちますよ








No.16 11/08/27 05:27
お礼

みなさん色々とご意見ありがとうございます!

僕も負けるもんかと強気電話したんですが
さすがプロですね…完敗しました!
でも見れない人からお金をとるなんて酷いです!
ワンセグを解約します!

No.17 11/08/28 00:40
一般人 ( 20代 ♀ BYAiCd )

私解約するときテレビ捨てるからっていったらあっさり解約できたよ❓

携帯うんぬんなんて言われなかったし😃

No.18 11/08/30 00:48
通行人18 ( 20代 ♀ )

✋いや、なんで携帯にワンセグついてるなんてNHKにわかるの??

解約させてください。って伝えたら、できますよ?

私は払いません。馬鹿馬鹿しい。

No.19 11/08/30 08:42
通行人3 ( ♀ )

そもそも入金しないと見れないようにすりゃいいのにと思ってる
国営放送ったって偏向番組多いし、あれで強制的に金払わせるって頭おかしいだろ…

No.20 11/08/30 10:17
通行人20 

だから、受信料は番組視聴料だけに使われている訳じゃないから・・・
都会に住んでいる、何も不自由なくテレビが見られる人には想像も付かないだろうが、山間部や難視聴地域など、地方の片隅でテレビが見られない人がたくさんいる
そう言う人のために、山に電波塔を建設し、共聴システムを設置し、再送信を行ったりケーブル送信を行っている
天災等の影響もあるため、定期的なメンテナンスは必要不可欠
そこに莫大な予算がかかる

そう言う部分は完全にスルーするのはどうしてでしょうか?

NHKには日本全国津々浦々、公平にテレビ放送を届ける義務がある
民放にはそれがない、しかもフジテレビでも何でもローカルに過ぎない
関東地方しか見られない(ネット系列で送って初めて全国放送)
しかし、NHKだけは全国に支店がある
都会なら採算も取れようが、地方だと難しい
しかし、採算が取れないからと、地方を切捨てる訳にはいかない
そして、今のテレビ放送技術を研究し世界トップレベルにまでしたのは「NHK」です
メーカーとの共同開発の部分もあるが、NHK特許も多い
1番じゃなきゃダメなのか?2番じゃダメなのか?と言いたいだろうが・・・

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧