注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

恋には足枷になっちゃうのかな?

回答2 + お礼1 HIT数 956 あ+ あ-

旅好き人( 29 ♂ 75Xqc )
06/10/15 13:39(更新日時)

女友達が辛い時、わたくしはいつも…愚痴を聞いてあげたり、相談乗ったり…失恋の痛み緩和したりの為に東奔西走してます。愚痴られたりしたら、メールじゃ埒あかないし…説得力欠けるので、自分の時間とお小遣い犠牲にして、北陸・関東・関西・東北等に、直に話聞きに行きました(ちなみにうちは中国地方)
そんな態度、仲間内では凄く有名なのですが…仲間内で片思いしてコクった時、こういう人は自分よりも友達を大切にしてしまうのでは?みたいな先入観持たれてるみたいで…なんだか上手くいきません。もう少し態度を変えるべきでしょうか…?
長文で乱文ですが、よろしくお願い致します。

タグ

No.168445 06/10/14 07:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/14 07:46
初心 ( 30代 ♂ N1apc )

誰にも優しい人は、誰にも愛されませんよ?

No.2 06/10/14 13:56
通行人 ( 20代 ♀ )

私だったらそういう人が彼氏になる事は無理です。誰にでも同じように優しいと彼女になった場合不安になると思います。彼女とかでもない自分以外の子にも優しい人なんだと感じると思うので悲しくなると思う。彼女って特別な存在に思って欲しいと思うので、彼女な感じがしないと思うんですよね。なので、そういう人だと恋愛対象にはならないと思いますね。人それぞれ考え方は違うと思いますが私はそう思います。友達なら良いと思いますけどね。まず、彼氏にはなりえませんね。

No.3 06/10/15 13:39
お礼

まとめてですみません。

自分の中で割り切れずに悩んでましたが、おかげでスッキリしました。ありがとうございます(^^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧