働くママさん教えて下さい!

回答3 + お礼3 HIT数 1634 あ+ あ-

働く主婦さん( 27 ♀ )
11/11/05 19:31(更新日時)

看護師をしていますが、今は育児休暇中です。

復帰予定なのですが、双子二歳半、1人は一歳半の時に復帰予定です。
旦那は会社務めで、朝8時~8時ごろまでの勤務です。
病院が全国にあり、復帰場所は転勤希望が聞いてもらえます。
そこで、どちらに復帰しようかで迷っています。
アドバイスいただけたらありがたいです。

1、同じ職場の敷地内に社宅と保育園、病児保育があり、親の助っ人は電車で一時間半かけないときてもらえません。復帰前に社宅を申し込み、引っ越しが必要。


2、車で40分程度の職場、託児所があります。病児保育はありません。
私の実母が同じ敷地内で働いているので、助っ人はすぐにお願いできます。


どちらが可能でしょうか??そもそも共働きは難しいでしょうか…。

No.1699522 11/11/05 10:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/05 10:31
通行人1 ( 20代 ♀ )

私は3児の母で共働きです。旦那は21時に帰ってくるんで、子供がちょうど寝てから帰ってきます。一人で食事と風呂、、きついですが通勤~園~家まで10分というのが救われてます。毎日の事を考えると1が良いです。通勤に40分は働き出して大変です。我が子も3歳過ぎれば風邪も引かなくなり、今は助っ人も出動回数が減りました。

No.2 11/11/05 10:37
通行人2 ( ♀ )

看護師で働いてますが、病児保育はあまり頼りになりません。
38度以上の発熱、感染症、下痢はダメ。前日の申し込みで、医師の診断書が必要。定員が少ない等々。
病児保育より頼れる親がいる方が、私にはメリットがありますね。
ホントに子供って、常に病気してますから。

No.3 11/11/05 11:11
お礼

1さん、ありがとうございます !!

参考にお伺いしたいのですが、ご両親はお近くにいますか??

No.4 11/11/05 11:21
お礼

2さん、ありがとうございます!参考になりました!!

No.5 11/11/05 17:02
通行人1 ( 20代 ♀ )

両親は30分の所に住んでます。上二人はおたふく風邪みずぼうそうなど一通り済ませ、風邪もあまりひかなくなりました。実家は本当に頼りになりますね。

No.6 11/11/05 19:31
お礼

3さん、ありがとうございます。とても参考になりました!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧