注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

部活やってる息子が二人以上いるお母様

回答1 + お礼0 HIT数 1845 あ+ あ-

通行人( 40 ♀ )
11/11/08 00:26(更新日時)

うちには中高生の部活やってる息子が二人います(プラス娘)。もぉ毎日 洗濯物と食器の洗い物に追われて間に合いません(T_T)フルで働いてるので夕方に帰って来てから家事をします。他の家事は何とか出来るのですが 洗濯物が(T_T)バスタオルと部活の山盛りの服は、それぞれ分けてつけ置き漂白します(匂いが気になるので)それから、その他の洗濯物と 黒い服も別々に洗います。理想は四種類に分けて洗いたいのですが いつも間に合わず何か残っています。毎日の優先順位はバスタオル(カビるので)と部活の汗だくの山盛りの服は優先的に洗います…そうすると 毎日何か洗い残す物があって 息子に『何で洗ってないの』って言われます。自分で洗え!と言いたい所なんですが ウチの洗濯機にはいつも何かしら洗濯物が入っています(漂白中の物など)。また中途半端にやらせると 私が洗濯したい時に洗濯機を使う事になるので やっぱり私がやった方が良いのです(T_T)スミマセン…読み返しても文章がまとまってなくて もう何だかわかりませんよね。今の感情のまま打ってます(T_T)内容をまとめれば…皆さんの洗濯物の状態を教えてくださいm(_ _)mと言う事です…
うちの洗濯機は不良品なのか《すすぎ》が弱いので すすげてない時があり余計時間がかかります…

タグ

No.1701026 11/11/08 00:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/11/08 00:26
通行人1 ( ♀ )

家が広ければ洗濯機二台にしてみては?リサイクルショップだと1万円台から比較的新しい洗濯機があります。
次の付け置きですが、ファーファジャパン(旧ニッサン石鹸)の作業服洗い専用の洗剤がいいですよ。
我が家は飲食店なので油と汗がすごいコックコートを毎日みんなの分洗ってます。小さいお店だから家洗いです。
普通の洗剤では落ちないので色々試して辿り着きました。
今使ってる漂白剤と洗剤の値段+かかる時間とストレスを考えれば、普通の洗剤より多少高いですが効果を見れば激安だと思います。
部活の土と汗汚れならつけ置き要らないはずです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧