手袋使っていますか?

回答19 + お礼1 HIT数 3513 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
11/12/16 23:21(更新日時)

介護の仕事をしています。
私の職場では、手袋禁止です。💩が付いたら手を洗えば良いと…禁止と言われますが、使ってます。入居者さんの中には、皮膚疾患、C型肝炎の方が居ます。自分の体を守るために手袋しています。見つかる度怒られます。
介護職の方は手袋しておむつ交換や入浴介助をしていますか?

No.1719296 11/12/14 21:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/14 21:50
通行人1 ( 20代 ♀ )

よくそんな失礼なことができますね。

あなたには向いてないですよ。

No.2 11/12/14 22:13
通行人2 ( 20代 ♀ )

怒鳴る理由はなんですか?コスト面ですか?
感染予防についてもう少し勉強して、問題提起したらいいですよ。スタンダードプリコーション理解して下さい。その上で手袋の必要性を訴えた方がいいです。手洗い、消毒は行っているとは思いますが…。
自分の💩を触らないのに、人の💩まで触りたくないですよね。

No.3 11/12/14 22:49
通行人3 ( ♀ )

私はデイ勤務ですが
手袋使ってますよ✋
トイレや風呂場に常備されてます

No.4 11/12/14 23:04
通行人4 ( ♀ )

もちろんします。

実際私は手袋しないでC肝に感染の危機がありました。
病院で検査して、結果は陰性でした。

肝炎の人の部屋で、誤ってマチバリを私の指に刺してしまったんです。
かなりヤバイと思いましたよ。

スタッフ側に傷があれば、グローブは当たり前だしね。

医療がウリの有料でも働いた事がありますが、グローブは当たり前です。

No.5 11/12/15 01:09
通行人5 ( 30代 ♂ )

ワンケア、ワングローブは当たり前

No.6 11/12/15 04:03
通行人6 ( ♀ )

手袋するのが普通ですよ。スタンダードプリコーション。手を洗えばいいなんで頭悪すぎます。
感染対策委員とかないんですか?
保健所に相談してみるとか?(時々保健所が監査に来ているはずです)

No.7 11/12/15 10:13
みゃん ( 10代 ♀ 8q8Cw )

>>1

なにが失礼なの❓

No.8 11/12/15 10:14
みゃん ( 10代 ♀ 8q8Cw )

手袋するのは当然でしょう。医師も手術の時には必ず手袋しますよね。

禁止とか、わけ分からない❗

No.9 11/12/15 10:18
通行人9 ( ♀ )

1さんは介護に携わってるんですか?

No.10 11/12/15 10:35
通行人10 

即刻、保健所に通報でしょ。自分だけでなく、他の患者まで危険がおよびます。
手洗いしたくらいで、細菌がすべて取れるわけない。尿路感染、膀胱炎、いろんな可能性が出てくるし、家族にバレたら訴訟問題になりますよ。

それに一旦メディアに出た会社に勤めてた人間は次が決まりにくいです。

さっさと辞めた方が身のためです。

No.11 11/12/15 11:04
お礼

皆様、有り難う御座います。やはり、何処の施設でも手袋は当たり前ですよね。コスト面で禁止されてるみたいです。先輩は、入浴時、陰部洗浄したのとか同じ手袋を3人に使ってるそうです。そうするなら良いと所長は言ってます。
C型肝炎でストマーの方が居ますが基部を洗うときも素手で洗いなさいと言われます。

No.12 11/12/15 14:56
通行人12 ( ♀ )

1はただ主叩きをしたいだけでしょ

No.13 11/12/15 18:01
みゃん ( 10代 ♀ 8q8Cw )

>>12さん

全く同感です✋

No.14 11/12/15 21:49
働く主婦さん14 ( 30代 ♀ )

あり得ません!
手袋は当たり前です!
自分の身は自分しか守れません。


1は意味不明。
非常識過ぎます!


No.15 11/12/15 22:14
通行人4 ( ♀ )

じゃあグローブを持参すればいいんじゃないかな?

ドラッグストアで100枚入りで980円くらいで売ってますよね?

経費節約と言うなら、自己負担で買ったグローブならいいと思いますよ。

本来はそれくらい会社が負担するものですが、それを拒否する会社なら自分の身を守る為には、自分で買って私物として使えばいいかと…

ケチな会社は本当にケチですからね。


No.16 11/12/15 23:42
通行人16 ( ♀ )

まぁ手袋使い回ししてるとこもいまだにありますからね💧
これからノロも来るし、疥癬だって介護施設は出るわけで💧

使っちゃダメと言うのであれば私は毎回買いますね😃

手袋使わないのは有り得ない💧

No.17 11/12/16 00:35
経験者さん17 

手袋は自分の為にだけではなくて、利用者自身の為にも必須です。介護者が感染を広げる可能性がありますからね。常識ですよ。
貴方の職場は非常に問題ありです。
名乗らないで良いので県の高齢対策課又は福祉課に連絡してください。

No.18 11/12/16 02:53
通行人18 ( ♀ )

ヤバすぎるよ!😣
あまりにも悠長な施設だねぇ💦皆さんの言う通りスタンダードプリコーションだよ❗
私が勤めてた所もそんな感じでした、1さんみたいな人がリーダーとかやってて「素手=愛情、手袋なんかしたら利用者は悲しむ、ただでさえ尊厳がうばわれてるのに私達が汚物扱いしたら…みたいな事を言ってたけど違う!じゃあ介護者が感染して同じようになればいいのか?こちらにも人生、尊厳はありますよね。

No.19 11/12/16 12:40
介護師メラルー ( 20代 ♀ Q02xCd )

手袋は必要です。
便には大腸菌がたくさんいますし、洗ったらいいとかありえません。

No.20 11/12/16 23:21
通行人20 

グローブは必要ですよ💦

主さんの職場は職員をなんと思っているんでしょ😭


グローブはなんの為にするのか…


利用者様の感染予防だけでなく、自分を身を守る為、なにより あなたの大事な家族も感染する可能性もあるのですよ💦


介護する側も自分で健康管理する事が大事ですよ🍀


私だったらその会社のやり方に疑問があるのなら 他の職場に変わるかも💦

おじいちゃん、おばあちゃん可哀想です😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧