1歳3ヶ月、たっちをしません😫

回答7 + お礼0 HIT数 4958 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
11/12/21 19:58(更新日時)

先週で1歳3ヶ月になった娘がいるんですが未だにたっちが出来ません😞💦

この前座った状態から立とうとしたから喜んでたらその日限りで…


つかまり立ち、つたい歩きやハイハイも出来て最近はたまに高バイもします💡

娘は体が柔らかいのですが『柔らかいから中々立てないんじゃないの⁉⁉』ってこの前旦那の友達に言われました😓
その一言で更に心配になっちゃいました⤵⤵⤵

コレばかりは個人差あるから焦る必要もないけど果たしてたっち、歩行が出来るんでしょうか💥😣💥

今の子は1歳の誕生日前後で歩いたりして早いので焦ります😢✋

No.1722305 11/12/21 09:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 11/12/21 10:01
お姉さん2 

我が子は早く(9ヶ月)にたっちしましたが、弟の子供は、1歳半まで、全く立たず…

でも、心配していたら1歳半を過ぎたある日突然!…ヨチヨチではなく、スタスタと歩きだしました😆‼

子供の性格(弟の子供は用心深い💧)にもよったりするようなので、首がちゃんとすわっているなら、大概は大丈夫ですよ😄

No.3 11/12/21 11:17
通行人3 ( ♀ )

つかまり立ちや、つたい歩きをするなら心配いらないような気もするけど、心配なら一度診察してもらったらどうですか?ベビースイミングとか、お子さんが嫌がらなければ運動して鍛えるのもいいかなと思いました。
私の友達の子も1人で歩くようになったのは二歳前。今は14歳でハンドボールクラブに入って活躍中です

No.4 11/12/21 12:17
パンダ ( ♀ 4Ho8w )

主さん、こんにちは😃伝い歩きをしてるなら全然心配ないですよ。私の子供もかなり遅くて、保健センターに相談した事があり、先生が言っていた事です。今では足は速い方です。1才3カ月なら決して遅い方じゃないし、大丈夫です😃小さい頃って、他の赤ちゃんと比較してしまう事が沢山出てきますが、後から考えると大した差ではないので、心配しすぎないで下さいね😃

No.5 11/12/21 13:01
通行人5 ( 20代 ♀ )

伝い歩きしてるなら体が柔らかいとかではないんでは?

後一歩の勇気なんだと思います。

No.6 11/12/21 14:34
専業主婦さん6 ( 30代 ♀ )

つたい歩きしてるなら問題ないと思いますよ。家は、息子が2人居ますが2人とも歩き始め遅かったですよ。長男は、2才2カ月でやっと歩き始めました。次男は、1才8カ月でやっと歩き始めました。1才3カ月までに歩き始める赤ちゃんは、8割居るみたいですが、1才6カ月までは様子見ても大丈夫そうですよ。小児科の先生がそう話してました。

No.7 11/12/21 19:58
ぽんぽんママ ( 40代 ♀ gkSpc )

焦らなくても大丈夫ですよ☺

うちの子供達は、上は1歳半を過ぎてから、下は1歳3ヶ月で歩きました。

兄弟姉妹でも全然違うから、気にする事はありません😤

立とうとしていたのかな?案外たっちする日も近いのかもしれませんよ😊
私も、上の子の時にはかなり悩みましたが、母が、『子供の成長なんて、あっという間。今日とも明日とも言えないものよ。』と言っていました。

ある方は、
『お母さん、大丈夫ですよ心配しないで。歩けてからの方が先が長いんだからね。』と😭
随分と励みになったものですよ。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧