マイペースで気分屋彼氏😞ひどすぎる
私の彼氏はとにかくだらしない、気分屋、マイペースです😞
私も几帳面タイプではなくずぼらでマイペースすが、それでもついてけない…と思う事が多々あります😞
とにかく時間や日程にルーズというか、友達の遊びにもほぼ遅刻です。
私との時もですが○時に…と言っても○時に寝てるかやっと家を出ます。
○時に迎えにいくと言われて待っていれば、先輩の行き先が変わり○○まで送迎しなきゃいけないから遅くなると2時間待たされたり…
前もって新年の挨拶を私の家にくる彼と話をしていて、挨拶の日に彼実家に一緒にいて、夕方くらいから一緒に私の家に~な感じだと思いきや、家族と出掛けるから今日厳しいな…お前どうする?と結局1人で家に帰りました。
夜電話すれば明日友達と飲みにいってくる~明後日は家族と出掛ける~とか…
何でも自分ペースです。
私の家にしてみれば、彼がくると言ってたので用意もしてて…結局挨拶にも来ずどうなってるの?って感じです。
それを言えばじゃあ明日午前中顔出すよ、その後家族と出掛けるけど一緒にくる~みたいな感じです。
旅行だって話をふってきても結局決めるのは全部こっちです。
飛行機で行く旅行だって行きたいね~となってて土壇場までチケット取らないから結局チケット取れない~と言われて、行くか行かないかもわからず3日前に北海道行くぞと言われます。
彼の家族と出掛ける時も彼のお母さんから聞きます。
○日なんだけど話聞いてる?くる?と…私はいつも何も知らないので、え?となります。
彼氏に聞いても、もまだわかんない~と言われ前日に明日どうする?と聞かれるので、別に大丈夫と言うとじゃあ○時に迎えにいく~みたいな流れです。
私にだけでなく友達にもそんな感じです。
旅行中やたら電話とメールが鳴るので、大丈夫?と聞けば、前々から皆で遊ぶ予定があり曖昧?にしてたのか、結局ドタキャンして音信不通にしてたらしいんです。
彼の家族も彼のマイペースさにたまにイライラしています😞
友達でもここまで呑気な人がいないので、どう対処すべきかわかりません。
アドバイスお願いします。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
主さんが、どうしたいのかによるけど、話し合ってみて、約束は守る、時間通りにするって言う事を徹底してみては?
待ち合わせに遅れれば、1分でも遅れたら、待たずに、主さんは、家に帰るっていう感じで。
みんな彼のペースに合わせるから、甘えるのだと思います。
ルーズっていうか何を考えてるのかさっぱりわかりません⤵😞
正月も親戚が他県からくるから、私の家の挨拶も来週になるかもな…
家族親戚水入らず今週忙しいんだよみたいな風に言ってますが、明日友達と飲みにいってくる~って😞
要するに私と居たくないだけなんですよね多分。
都合の良い時だけ家族家族を出してくるのが何?って思ってしまうんです😞
予定を立てるのが苦手なんじゃないですかね。彼、手帳を持っていますか?持っているとしても、書いたものを見なかったり、適当に書いていたりしません?
『「片付けられない!」「間に合わない!」がなくなる本』という本で僕は改善しましたが、彼に読ませたいです。
ちなみに僕の父親も主さんの彼みたいな人で、母がときどきなんだかんだ世話を焼いていますね。兄貴がいるような気分です(笑)
再レスですが、僕も予定を立てるのが子供の頃から苦手でした。いつものことなので謝るのも白々しい気がして「ごめん」の一言が言えなくなるぐらいです。
でもなんか僕が代わりに謝りたくなりました。主さん、ごめんなさい。悪気はないんですよ!大好きな彼女とは会いたい、会いたいんですが日時や時間を覚えるのは苦手で…。第一、会いたくないならとっくに自分から振っています。時間や日時が覚えられない自分が本当に情けないです。大切だと思っているのに忘れてしまう…僕ら自身も、本当に悲しいんです。だから自分でも、急に予定を入れてしまうんです。「明日」や「3日後」なら覚えていられるから。大好きな人と出かけたいから。一緒に過ごしたいから…。
でも、頑張れば治ると信じています。大好きな人の誕生日さえ覚えていられない自分なんか嫌いですから。
だから、ごめんなさい。
本当にごめんなさい。
皆さんありがとうございます。
一括お礼で申し訳ありません。
彼は仕事の手帳は持っています。
普段の予定は手帳には記入なんか絶対しません。
仕事でも発注ミスやら?お客様に電話するのを忘れたどうしようと言っていたりよくわかりませんが、他にもどうしよう…○日までに提出しなきゃいけないのに、終わってない…いいや明日やると結局最終的に慌てて後悔しています。
仕方ないんですね😞
ありがとうございました。
私の旦那と一緒ですよ。
主さんまだ見てるかな?
口で言ったり説明しても覚えられないしすぐ忘れる、
予定を忘れる、
ドタキャン日常茶飯事、
寝過ごして遅刻当たり前、
予定があっても何時にと決められた時間、またはそれよりあとに家を出る、
でも待たされるのは大嫌い、
都合が悪かったりめんどくさいとドタキャンするために相手の電話に出ない、
1つだけの買い物頼んでも忘れて電話してくるか、買い忘れてくる、
自分で言ったこと言ってないことを把握してなく、この前~って言ったよね?と言われるが聞いてないことがほとんどで、突然当日知らされることが多い、
予定を話してあっても勝手に急に予定入れる、
こっちがOKしてないのに勝手に義母との約束入れてて、義母からいつ来る?と電話がきて知ることが多い、
お金がかかることを当日いってくる、
普段話をきちんと聞かないせいで、人の話を違う意味に受けとらえて、旦那の中で180度違う話になってることが多い、
私の両親のところへ行く予定も忘れる、または寝過ごして遅刻、
まだまだありますが、本当主さんの彼ソックリですよ。
正直疲れますし、他に色々なことがあり、こんな人と一緒になったことに後悔しかありません。
私の両親も呆れていて、普段旦那と関わりません。
もちろん旦那の義母も↑に書いた似たような人なのでこれもまた厄介。
もう付き合いきれませんよね。
彼は病気だと思って諦めて付き合っていくか、無理だと別れるかどちらかでしょうね
彼は変わらないから主さんが変わるしかないよね
結婚しても振り回されたあげく周囲に謝り続ける生活とか私なら嫌だなぁ
主さんもちょっと自分のペースで自分の幸せについて考えた方が良いよ
私の元彼もそんな感じでした。いくら直してって言っても遅れたらその約束は無しにしても罰金制にしてもこっちがそこまで非情になれず許してまた元通りです。
今は別れてすっきりです。
そんな人は 好き って感情がなくなるとイラつくだけ
結婚して何十年連れ添う、そのだらしない彼に付き合っていく覚悟ができないなら別れることをお勧めします。そういう人は治らないですし、一部直しても元々の感覚が違うのでどこか「はぁ?」て感覚が付きまといます。
再レスです。
仕事にもそんな支障が…?やはりADHDっぽいタイプの人のようですね。
こんなにだらしない彼の良い面に目を向けてくださって、なんだかありがとうございます。
彼がそうだとは限りませんが、参考になるかもしれないのでADHDの場合の対処法を少し調べてみました。
①理解すること
②話し合うこと
③自分を大切にすること
が、パートナーがするといいことのようです。話し合うと言っても、自分が困ることはもちろん伝えるべきだと思いますが、彼を責める口調にならないようにしていただけると助かります。そして、主さんが我慢ばかりにならないのが大切です。何事も責任は本人にあるので、主さんは悪くないですし、彼の身の回りのサポートを全部してやる必要はありません。でも個人的な体験から申し上げると、彼や僕みたいな人は、人に責められ、自分を責めるクセがついていることが多いです。横柄ぶっている人でも、根底には劣等感があったりします。だからときどきは、彼の長所を褒めたり、「ありがとう」をもらえると、彼はきっと非常に喜ぶと思います。それが彼のやる気につながっていくことでしょう。
…とは言っても、彼が自分の問題に気付いて対策をしなければ意味ないんですが。プライベート用にも手帳を持つとか、仕事の手帳に暗号でプライベートの予定を書くとか、してくれれば良いですね。
僕は成人するまでは、「みんなは予定や誕生日をきちんと覚えている。俺も頑張ればできるようになるはずだ!」と思っていました。一方で、「どうしよう」が日常の一部だったので、工夫やメモなど思い付きませんでした。心の奥底では、「俺の馬鹿は治らない」と、半ば諦めていました。もし彼もそうだったら怖いですね。
主さん、何よりもまず自分を大切にしてくださいね。貴女が困ったり傷ついたりするのは、きっと彼も望まないでしょうし。自分を大切にした上で、余力があれば彼の「どうしよう」の予防や対処に付き合ってやってください。周りの働きかけと彼の危機感があれば、きっと良くなります。
ありがとうございました。どうかお元気で、お幸せに。
私も前の方と同じように感じました。
~時に着くには~分に家を出て…という時間の逆算が苦手なんだと思います。しかも個人のスケジュール帳も持ってない。
ただご両親に迷惑をかけるのはどうかと思います。
難しいですねぇ…
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧