生きる辛い

回答9 + お礼1 HIT数 1401 あ+ あ-

悩める人( 45 ♀ )
12/01/23 17:22(更新日時)

私はたくさんの病気で大量の薬飲んでます。精神科にも通院してます。何年間前から死にたくなる気持ちがおさえれません。結婚して子供に恵まれましたが。 子供は障害があります。旦那と子供の前では明るくして居ますが。旦那と子供が寝た後は毎日涙が出てきます。精神科の先生は我慢してくれとか。がんばって下さい。と言われます。 家事。育児。家の中は散らかし放題です。旦那から毎日怒鳴れたりして居ます。生きる疲れてしまいました。 病院に入院して治療する事が出来ないです。旦那が反対されてます。 愚痴聞いてくれませんか。私に少しでも良いから。元気を下さい。

タグ

No.1736197 12/01/20 14:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/20 15:19
あーちゃん ( 40代 ♀ xT2Tw )

聞きますよ どうしましたか?

No.2 12/01/20 16:46
通行人2 ( 40代 ♀ )

貧血の血液検査をされた事ありますか?
私は五年程 こころの医療センターに通院しましたが改善されず、近くの内科の先生によって血液検査した結果、かなりの鉄欠乏症がわかり治療したら、動悸 不眠 嫌悪感 苛々人前での不安感などの症状が改善されました。

No.3 12/01/20 17:09
通行人3 ( 30代 ♂ )

心と行動がずれていますね。何を無理しているのか自分でわかりますか?

No.4 12/01/20 17:54
お礼

育児と家事がきついです。仕事をしてます。皆さんに聞いてくれただけ元気でました。

No.5 12/01/20 17:56
通行人5 ( ♀ )

旦那さんに怒鳴られるんですか…

それはキツいですね…

労りの言葉のひとつもあれば、気持ちも少し楽になるのに…

主さん、よく頑張ってるよ。
ヨシヨシ(´・_・)ノ”

辛くて堪らないかも知れないけど、笑っちゃえ!?

笑って、どんな不幸も悲しみも吹き飛ばしてしまえ🍃

近くに住んでたら、何やら協力してあげられるだろうになぁ…

ちゃんとご飯は食べられてますか?

No.6 12/01/20 19:11
あーちゃん ( xT2Tw )

子供何歳ですか??頑張らなくて良いですよ 吐きなさいよ

No.7 12/01/20 19:28
通行人7 

お子さんには障害があるのですか?
だったら尚更、しっかりして下さい!!
お子さんにはあなたしかいないんだよ!!
あなた💢
陣痛に耐え、子供産んだんでしょ?
あなた、大丈夫だよ!!
強くなれるよ👊‼

自分に負けないで‼

お母さんは誰よりも優しくて…
誰よりも強いんだよ‼

深呼吸してさ💢
しっかり地に足をつけて、頑張って‼‼

完璧なんかいいから

手抜き、手抜きでいいから
お子さんとご主人には
笑顔をね☆

そこから始めよう~✨✨

No.8 12/01/23 00:04
専業主婦 ( ♀ jU03w )

精神科の医師が“頑張って”と言うのですか?
病院変えた方が良いかも。
私が以前通った先生は“あなたは今まで本当に頑張って来ましたね。これからはちょっと一休みしましょう😊”と言って下さりとても楽になりました。

主さんにその先生のお言葉を贈りたいです✨

No.9 12/01/23 00:26
悩める人9 ( ♀ )

精神科の医師が
『堪えろ』『頑張れ』って言わないでしょ普通

病院変える事をお勧めします

朝早く起きて太陽浴びるだけでも少し改善しますよ

No.10 12/01/23 17:22
お助け人10 

人生は自らが選択した事か自らに必要な事しか起こりません。

子供を作り育てる選択をしたのですから、徹しましょう。
障害を持つお子さんが生まれてきたのも何か意味意図理由があります。
あなたに大切な気づきを与えてくれる存在に違いありません。

ただし無理は禁物。
一人で何もかも抱え込む必要はありません。
家族親戚行政福祉など援助は借りれるだけ借りればよいのです。

休む時には休息も必要です。
家事育児仕事とは無理し過ぎではないですか?
分量を減らすことも考えましょう。

もし旦那さんが全く無理解ならば無視するしかありません。
あなたのことはあなたが一番よくわかっているのです。

現実的に具体的に前向きにプロの将棋士のように冷静沈着、冷徹整然に判断して正着なる一手を打ってください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧